- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:42:50
ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです
前スレ
【閲覧注意】大虐殺戦争と世界情勢について 八|あにまん掲示板ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2290881/元…bbs.animanch.com元スレ
これより神の騎士団は!!|あにまん掲示板ドレスローザ及び花ノ国、魚人島へ侵攻し、チャルロス聖殺 害未遂犯を抹殺する!!一切の抗弁は認めない!!神に歯向かう愚か者は全て抹殺せよ!!bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:43:42
ガーリング聖の暴虐
・魚人島、ドレスローザ、花ノ国、ワノ国、ペペ王国、その他麦わらの一味ゆかりの土地の壊滅、虐殺
・多数の非加盟国への侵攻及び虐殺、略奪
・任務に失敗したCPの大粛清
・自らに反抗する海兵の大粛清
・魚人、人魚、トンタッタへのジェノサイド
・五老星からの主権奪取
・海兵の扇動による海軍乗っ取り
・プルトン、ダイナ岩での破壊活動
・ドンキホーテ家の族滅
・インペルダウン等での反対者の強制収容及び処刑
・徹底的な革命の弾圧及び虐殺
・人間牧場による優秀な下々民の家畜化
・ヨークとの人体実験実施 - 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:44:43
フィガーランド・ガーリングの生涯
フィガーランド・ガーリングの一生序説フィガーランド・ガーリング、かつて存在した「天竜人」と呼ばれる特権階級の中でも更に高位の「神の騎士団」の団長だった男。
彼の人生は最晩年に行った推定二千万人が犠牲となった人類史上最悪の大虐殺について以外は謎に包まれている。
そこで私は資料を集め、ガーリングがどういった人物かを自分なりに考察しようと思う。
断じて彼を擁護しようと言う訳ではない。
彼の人となりを通じて今後二度とあのような悲劇が起きないように何か学べないかという試みである。
彼の人となりを簡潔に述べれば「誰よりも純粋で、誰よりも傲慢。誰よりも有能で、誰よりも無能。」だろう。
専門的な用語は以下のように各章の末尾に解説を記載するので確認して貰えると幸いである。
※神の騎士団:マリージョアに住む天竜人の集団の中の治安維持部隊。天竜人の理念に反する行いをした天竜人を処罰したり、天竜人に攻撃を加えてきた危険性が特に高い組織を迎撃、殲滅するのが主要な任務。
1.
フィガーランド・ガーリングはマリージョアに住む天竜人達の中でも特に高名なフィガーランド家に産まれた。
フィガーランド家は天竜人の中でも代々神の騎士団の団長を努める名家だった。フィガーラン…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 2章2.~理想の芽生えと断絶~かの男にも青春があった何処か愛くるしさすらある少年だったガーリングも精悍な若者に成長した。
ガーリングはシェイガルシア・サターンとより高度な勉学に励み討論したり、イーザンバロン・V・ナス寿郎聖と実戦形式で剣を交え腕に磨きをかける日々だった。
自分と同じ様に賢く強い五老星候補達との交流はガーリングにとって満ち足りた物だった。
ナス寿郎の名前を始めて聞いた時、ガーリングは「変な名前だなぁ」とクスリと笑ってしまったという。これはガーリングが笑った貴重な場面である。現存しているガーリングの写真は常に凄まじい憤怒に満ちている。
時たま笑顔も溺れる充実した青春であったが、五老星候補達にガーリングは少しだけ不満を抱いていた。それは自分の理想が彼らに受け入れられなかった事である。
ガーリングは「この世の全ては天竜人の物ならば全ての王国を廃し、全ての下々民を我々優れた天竜人が奴隷として管理するべきだ!」「そして、我々に愚かにも我々に少し反対する者がいるならばそれを国を巻き込んででも抹殺するべきだ!」と主張した。
五老星候補達は「無闇に人民を殺せばいずれ我々天竜人にも影響がある」「人民をあまり軽んじ…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(前編)3.~それはオハラから始まった~噴き出した血が時代を動かしたガーリングが神の騎士団として着任してから30年近くが経過し、父から最高司令官の座を引き継ぎ、天竜人の理念への猛烈な献身から世界政府真の支配者である「ネロナ・イム聖」にお目通りが叶うまでに権勢を強めた。若き日は愚鈍だと軽蔑していた「だえ」だの「アマス」だの珍妙な口調で話す他の天竜人達も守るべき存在と思えるようになった。ガーリングは模範的な天竜人であろうと奴隷達を凄惨に虐待し、己が上位の存在である名誉を強く感じた。
神の騎士団は基本的にそうそう出番がある組織ではない。あるとすればかなりの大事である。その為ガーリングは、相変わらず勉学と鍛錬にひたすら励み、ごくたまにある実戦で自らの力を確かめ自信を深める事を繰り返した。
ただし一つだけとても印象に残り、そして腸が溶岩の様に煮えくり返った出来事があった。それは「ドンキホーテ・ホーミングと妻の下野」である。ホーミングは「人間ですよ。昔から。」と自分たちが神である事を否定した。ガーリングは憤激し「直ちにあのゴミクズどもを処刑するべきだ!!ゴミは処理せねばならない!!」と怒鳴り暴れた。しかし、五老星は彼らを処刑…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(後編)最愛の息子を失い、ゴッドバレーからガーリングは暗い表情で帰ってきた。ガーリングの名声はロックス討伐への貢献で更に高まり「王者」として天竜人達から讃えられた。しかし、その称賛も何の慰めにもならなかった。失意のままにガーリングは私邸へ帰宅した。普段は柔和な妻もガーリングの過信の為に愛する息子を失った事で激怒していた。妻は確かにガーリングの実直な人柄を愛していたが、そのあまりにも度が過ぎる傲慢さには常々疑問を抱いていた。そしてその疑問はホーミング聖の下野で抑えきれなくなった。妻は「あなたがそんなに傲慢だったからあの子は死んじゃったのよ!?」とガーリングに怒りをぶつけた。ガーリングは沈痛な面持ちで頷くしか無かった。自分が天竜人中でも最も素晴らしいと思って選んだ女性の言葉に耳を傾けない訳にはいかなかった。しかし、妻はガーリングにとって許容しがたい事を言った。「人の事を見下すばかりで見える物も見えないなんてそんなの『神』なんかじゃないわ!!人間よ!あなたも…私も!!」「ホーミングさん達を見て私も色々考えさせられたわ…いたずらに奴隷を傷つけたりして良いはずが無いわ!驕り高ぶるのを辞めないといずれ天竜人は時代の流れに置いて行かれて滅びてしまう…!!」…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(前編)4.~ガーリングの野望~天竜人は権威の復興を掲げた神の騎士団に未来を託したガーリングはゴッドバレーの戦いとその後の下々民研究で下々民を相変わらず心底見下し、侮蔑すると同時に強く警戒し恐れるようになった。そこで、如何なる手段を用いてでも天竜人の敵を排除しなければならないと考え始めた。
彼が一番初めに邪魔者だと考え始めたのは何と長い付き合いの五老星だった。彼らは常にガーリングの武力行使を阻止し続けていた。苛烈な性格であるガーリングがやり過ぎるのでは無いかと心配していたし、神の騎士団の主要な任務は天竜人の守護と風紀粛清であり、天竜人の敵を抹殺する事は天竜人を守る手段であって目的では無いと考えていたからである。ガーリングはすっかり彼らを見限っていた。
だが同じ天竜人、しかも共に学び、共に鍛えた彼らの武力と知力を見下してはいなかった。ガーリングは現状の神の騎士団の戦力では五老星の命令を押し切って行動してしまえば、彼らに鎮圧される可能性が高いと分析していた。ガーリングは神の騎士団の軍備拡張を画策した。下々民の粛清のみならず、五老星を牽制出来る程の武力が無ければならないと判断した為である。その為には何らかのきっかけが無…telegra.ph - 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:46:20フィガーランド・ガーリングの生涯 4章(中編)モンキー・D・ルフィの出現から世界は急激に動乱の時代を迎えた。彼は正に風雲児だった。反天竜人の筆頭であったガープを祖父に持ち、革命軍のリーダーとして天竜人に攻撃を加えていたドラゴンを父に持つルフィはガーリングにとって存在してはいけない生物以外の何物でもなかった。
ガーリングが初めてルフィについて認知したのは「アラバスタ事件」の時だった。七武海「サー・クロコダイル」がアラバスタ王国の乗っ取りを画策し、アラバスタ王女「ネフェルタリ・D・ビビ」に請われたルフィによって打倒された事件である。この事件は表向き海軍によって解決された様に報道されたが、ガーリングは正確な情報を得ていた。ガーリングはルフィがあの忌々しいガープやドラゴンの息子や孫、子孫では無いか?と疑い、大いに警戒するべきだと予感していた。この先ルフィが起こす事件の数々はガーリングに開戦を決意させる大きなきっかけとなった。
その一つが「エニエスロビー陥落」である。護送されるニコ・ロビンとフランキーの救出の為に、当時の世界政府直轄の裁判所を麦わらの一味が襲撃し海兵や当時のCP9を退けた挙句バスターコールから逃げ切った事件である。ガーリングは当時の海兵やCPの失…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(後編)ガーリングの予期通り、2年後麦わらの一味は再起した。ガーリングは珍しくこの動きに静観を決め込んだ。説得力のある理由無しに大規模な武力行使に打って出る事は五老星に反論の余地を与えてしまうからである。ガーリングはその理由付けに麦わらの一味を大いに利用する事にした。ガーリングは「自分の怠慢が生んだ災厄に精々苦しめ!」と内心吐き捨てた。2年後も麦わらの一味は大事件を起こし続けた。「七武海ドン・キホーテ・ドフラミンゴの討伐及びドレスローザの開放」「麦わら大船団の結成」「ホールケーキ・アイランドの戦い」…
情勢が混迷を極める中開催されたこの年のレヴェリーにおいて決定的な事件が二つ起きた。「麦わら大船団によるチャルロス聖殺害未遂事件」と「CP-0によるネフェルタリ・D・ビビ誘拐失敗事件」である。
前者はチャルロス聖に浚われようとしたリュウグウ王国のしらほし姫を守る為にミョスガルド聖の庇護とフカボシ王子の依頼によって花ノ国の用心棒にして麦わら大船団の一員であった八宝水軍の首領サイとドレスローザ王国の護衛にして同じく麦わら大船団の一員であったトンタッタ海賊団船長レオがチャルロス聖を半殺しにして撃退した事件である。
後者はイムの意向でCP…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(前編)5.~世界は地獄を見た~ 粛清、絶滅、そして飢餓神の騎士団は海軍を強制的に従わせて魚人島へと侵攻した。目的は「天竜人に歯向かうゴミ掃除」、つまり「魚人と人魚の絶滅」だった。ガーリングはかつてマリージョアを襲撃し多くの奴隷を開放したタイの魚人「フィッシャー・タイガー」とミョスガルドを「殺した」金魚の人魚「オトヒメ王妃」へ凄まじい憎悪を持っていた。そして「しらほし姫」を人魚の分際でありながら奴隷にしてやろうとしたチャルロスへ怒りを燃やす「ネプチューン王」や「フカボシ王子」を見て確信した。
「この魚どもは最早奴隷にする価値もないゴミだ。」
神の騎士団は念願の実戦に狂喜し何の罪もない人魚と魚人達を虐殺した。一人も逃さないという明確かつ強い殺意を持って攻撃を加えた。ガーリングは海中でありながら海王類の群れすらも「魚の分際で何が王だ!!我々の食料になる名誉をありがたく思うが良い!!」とたやすく斬り捨てた。彼にとってこの残忍な殺戮は長年の願いであり、生涯で最も充実した時間だった。
ネプチューン王とフカボシ王子達が必死で庇った事と護衛を担当していたガープ達が寸前で駆け付けた事によって辛うじてしらほし姫は難を逃れた。
ガー…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(中編)ガーリングの怒りと殺意は留まる所を知らなかった。東の海と西の海へ侵攻してサイの出身地である花ノ国やルフィの出身地であるゴア王国など麦わらの一味関係者の故郷で殺戮を行った。
更にガーリングはインペルダウンの囚人を全員直ちに処刑させ強制収容所へ改編した。そこで一々斬り殺すのも手間な大量に捕獲した何の罪もない人魚や魚人を副署長マゼランの毒で一気に抹殺する事を強いた。
反抗的なスモーカー中将はたしぎ大佐らG5支部の人員と保護されていた子供達諸共皆殺しにした。
ガーリングは漸く不要なゴミどもを思う存分処理できる感動に打ち震えていた。しかし、すぐガーリングは激怒する事となった。ガーリングは「死」によって人民に恐怖を与えて支配しようとしたが、死をも恐れぬ者達には全く無意味だったのだ。
初めに立ち上がったのは革命軍とSWORDだった。彼らは質でも量でも勝る神の騎士団相手に巧みに立ち回った。神の騎士団による市民への虐殺を妨害し、避難民を救出した。何時しか彼らは海軍と革命軍の垣根を越えて平和の為に神の騎士団という巨悪相手に戦う事を誓い合った。
神の騎士団の残虐行為は海賊ですら嫌悪感を覚え妨害した。神の騎士団は略奪や支配以上に…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(後編)神の騎士団は士気の低下及び補給の停滞の為に敗戦が増え始め、マリージョアは飢餓によって地獄となっていた。ガーリングは何故こうなったのか全くわからなかった。「私は死力を尽くし天竜人の平和の為に尽くしたのに!!」とガーリングは悲憤慷慨し、天竜人の敵を殺し続ける事を改めて誓った。全ての敵が死に絶えるその日まで。
神の騎士団の戦況は遂に致命的な状態となった。占領していた魚人島を遂に奪還され、楽園と新世界の反乱軍が一堂に会し一大勢力と化した。
反乱軍は海賊や海軍が入り混じる歴史上類を見ない勢力であったが彼らにとって行動原理の中心にある存在にして毀誉褒貶入り混じる存在だったのが麦わらの一味だった。
自由を好むルフィであったが友達や故郷を徹底的に虐殺、破壊する神の騎士団に激怒し、反乱軍とは協力するもののあくまで独立した勢力として参戦した。ルフィにとってこの戦いは正義の為ではなく、ましては敵討ちの為の戦いでもなく、今までの戦いと同じように気に入らない奴をぶっ飛ばす為の戦いだった。
ガーリングと対峙したルフィは「おれ達の友達を、家族を、故郷を殺しまくって滅茶苦茶にして楽しかったか?嬉しかったか?面白かったか?楽しかったならよ…telegra.ph - 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:47:50フィガーランド・ガーリングの生涯 6章6.~政府の旗の下に~ 平和と償いに向けて、誰もが苦難の道を歩んだ
ガーリング聖の死を察知した五老星は直ちに海軍に連絡し残存した騎士団相手にクーデターを起こしマリージョアを奪還した。飢餓や騎士団による幽閉の為に五老星にも死者が発生し生き残っていたのはシェパード・十・ピーター聖とトップマン・ウォーキュリー聖の2人だけになっていた。
そして同時にガーリングの私室を封鎖し黄猿と捜索を行った。封鎖は怒りと憎しみに憑りつかれた天竜人や海兵達にガーリングの遺体や私室の損壊をさせない為である。取り返しのつかないことをさせてしまった償いにせめて尊厳を保ったまま葬る事が長年の友人にしてやれるせめてもの情けだった。
五老星達はボロボロの心身を引きずって戦後処理に乗り出した。
最初に直ちに神の騎士団に停戦と降伏を命じた。戦いに疲れ良心の痛みに苛まれる「人間」となった騎士達は即座に従った。命令に従わず抵抗を続ける神の騎士団の残党たちは現在でも尚治安上の懸念点として我々を脅かしている。
ガーリングの死以前から自らと下々民が同じ「人間」であると悟った騎士達は反乱軍に降伏していた。反乱軍は安易な報復による残虐行為を厳に戒めていた。
「神…telegra.phその他資料(順次追加求む)
神の騎士団の夢見た楽園 フィガーランド・ガーリングは、かの大虐殺戦争で魚人・人魚・トンタッタのジェノサイドを主導した人物であるが、それが彼の歪んだ理想世界への意志に基いた行動であったことはよく知られている。一方で彼の理想世界実現において、人間だけでなく動植物もその選別と排除の対象となっていたことはあまり知られていない。
(中略)
彼が『理想的な動植物』として聖地マリージョア及び赤い土の大陸に引き込もうとしたものの多くは、かねてよりマリージョアの動植物相及びはじまりの20人の伝説に登場した物を基準として選択されていることが判明している。
また近年ガーリングが繁殖や栽培を奨励した動植物のリストを歴史・地質・気象の専門家らと共同で調査した結果、上とは別にかつて一夜にして消えたとされるゴッドバレーの動植物相も参照されたとの学説が有力視されている。
(中略)
しかし結論から言えば、多くの物資と人手を投じて行った、特定の動植物の絶滅あるいは独占は成功しなかった。
彼はネズミや虫のしぶとさと繁殖力を甘く見積もっていたし、樹熱疑いや有毒植物を持ち込んだり場所を報告したものに懸賞金を渡すと定めた為に、しばしば樹熱未感染や無害な植物が…telegra.ph対巨人族及び赤髪海賊団への最後通牒1.神の騎士団の行う軍事行動に対して今後一切の干渉を行わない事。2.今後一切政府の不可侵性を脅かす反乱軍に対して協力しない事。
3.巨人族内部での世界政府に対する破壊活動を抑えるために定期的にエルバフへの神の騎士団の監査を受け入れる事。巨人族及び赤髪海賊団を生きるに値しない命として認定し攻撃を加える事は永久に無い事を保障する。
4.神の騎士団に積極的に敵対する「新巨兵海賊団」を即時解散させ、全員の身柄を神の騎士団に引き渡しその他の世界政府に対して敵対的な巨人族及び赤髪傘下に対しても同様の措置を行う事。
5.反乱軍及びニコ・ロビンへの関与、協力が疑われるハグワール・D・サウロの動向を把握し可能であれば逮捕、身柄の引き渡しを行う事。
6.先日の友軍相撃に対して釈明をする事。我々は同盟軍であるにも関わらず、貴軍に突如背後から奇襲を受けた。今後の友好関係の維持の為にも速やかに原因の考察及び再発防止策の提出を求める。
7.巨人族のエルバフ外の勢力への武力の供与を阻止する為に、有効な措置を速やかに講じる事。エルバフの巨人族の一部が国外の反政府勢力に協力している疑いが存在する。
8.以上の点を踏まえた措置の実施を神の騎士団に遅滞なく通知する事。telegra.phとある夏の訃報欄6月2日 世界経済新聞 訃報作家のパンダマン氏、死去
スパイ・ミステリ小説『闇の正義』シリーズで世界的に有名な作家パンダマン氏が2日、老衰のため、偉大なる航路の病院で死去した。葬儀は関係者のみで執り行い、後日お別れの会を開く予定。
大虐殺戦争後、『海列車の殺人』でデビュー。以後、スパイ・ミステリの金字塔『闇の正義』シリーズをはじめとした小説を執筆する傍ら、原作者死去によって未完となっていた『海の戦士ソラ』の脚本及び考証の1人に名を連ねた。
『闇の正義』シリーズは、スパイ・ミステリとしての面白さもさることながら、サイファーポールの成り立ちからガーリング聖及び神の騎士団によるサイファーポール大粛清の実態を詳らかにし、それまで正義として扱われ続けた海軍とは対照的に、新秩序に対する逆賊、虐殺者の走狗、極悪非道の殺し屋集団として扱われていた、世界政府諜報機関サイファーポールのイメージを大きく復権させた点でも知られる。
約50年の作家活動の中で、多くの名作を世に送り出した。代表作『闇の正義』シリーズ、『海の戦士ソラ』の脚本の他、著名なものに職業小説『七本の竜骨』『知恵の大樹』『デザインの海星』、児童向け絵本『ぞう…telegra.ph反乱軍のプロパガンダポスター
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:03:30
注意
このスレの内容には実際に起きた出来事を元にした物が多分に含まれます
決して他人事や絵空事では無いのです - 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:06:26
たて乙
ワンピ本編ではまあ無いと言えるから思う存分妄想できるが、少年漫画という制約を取っ払ったら割とありそうな展開という気がしてしまう - 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:10:25
歴史はなるべく俯瞰的に観察する物で従ってガーリング聖を単なる外道と斬り捨てるのではなく考えながら見るべきなんだよね
当時の世相にも問題が大いにあった訳で - 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:30:56
アイスバーグさんもプルトンの設計図絡みで相当危ないが持ち前の政治力で乗り切ったのだろうか…
後ココロのバーさんが猛烈に危ない - 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:32:12
ローもやばそう
オペオペの不老手術のことは知られてるだろうから真っ先に狙われそう - 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:34:37
ナチスドイツがイギリスとソ連に同時に戦いを挑んだ結果挟み撃ちにあって敗北したように海軍の支持獲得のため麦わらと革命軍、そしてswordを筆頭とした反乱海兵に加えてクロスギルドにも戦争を仕掛けたのも結構な悪手では無かろうか
- 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:35:05
- 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:39:43
市民や海兵が「徹底的な闘争による大海賊時代の終焉」というガーリング聖の掲げる美辞麗句に惹かれ支持したのがガーリング聖の権力の源泉だったのは興味深い
加盟国の王族達も「革命軍の全滅」を掲げるガーリング聖を支持した者もあれば苛烈すぎる手法を嫌った者もいるんだろう - 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:41:48
ちっとも海賊は減らないし海軍は何やってんだと思ってる時にこういう威勢の良いこと言う人が出てきたら現状を変えてほしいという期待を込めてやらせてみようか雰囲気になるのは想像がつく
- 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:44:10
- 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:45:01
ワンピ本編ではあり得ないけど、海賊の減らない状況に海軍への不満が蓄積し、海軍改革と徹底的な闘争による大海賊時代の終焉を唱えたガーリング聖に支持が集まるというのは割とリアルに感じられる
- 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:49:57
「果たすべき使命も果たせぬ者に、幸福で暖かな時間など不釣り合いだ」と罵りそうな物だが実の所八つ当たりではあるが自分自身もゴッドバレーの件をずっと引き摺り悔やみ自分自身の至らなさを自嘲する悲しい発言でもある
- 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:51:33
- 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:57:28
味方でありしもべでもある海兵もCPも、同朋である天竜人も、そして自分自身すらも信用出来ずって人生だと思うと洒落にならん暴走をしたのも納得だし自業自得だと侮蔑されるのも誰も許せず妥協できなかった哀れな人だと評価されるのも納得
間違いなく「最悪の独裁者」ではあるんだけど彼も人間なので色々とあったのだ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:58:34
本部の手の届かない辺境に派遣された若い海兵から洗脳していく手口が浮かんだ 辺境に派遣された若手の思想なんざ上層部はいちいちチェックしてられないからじわじわとガーリング聖のシンパが増えていってることに気づけず、気づいた時にはもう手遅れ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:00:49
- 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:03:59
ソ連のパクリだけど少しでも怠慢、手ぬるいとガーリング聖基準で判断されたCP/海兵は民衆の敵というレッテルを貼られて粛清されるとかありそう
- 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:07:08
病死とは言うが恐らく相当麦わらに手酷くやられたのが心身ともに影響しているから畳の上で穏やかに死んだとは到底言えないのでは…?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:09:41
- 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:15:35
若手海兵や民衆が紅衛兵みたいになってガーリング聖にとって目障りなCPや海兵達を片っ端から吊し上げていく文革展開も頭に浮かんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:18:06
- 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:22:40
- 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:37:24
天竜人達も下々民からの自立や戦争遂行などやむを得ない理由とは言え激しく圧迫された面があるのが空しい話である
彼らは目先の利益に釣られてガーリング聖を信じたら「こんなはずでは無かったのに」と思わされた典型的な犠牲者でもある
確かに天竜人は散々下々民を圧制した
だがこの戦争で支払わされたツケは果たして本当に過度ではないと言えるのだろうか?
あまりにも重すぎる十字架を背負わされてはいないだろうか? - 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:47:15
「そもそもエニエスロビーでは確実に死刑判決を出す体制が整備されていた」のを踏まえるとこれも世界政府の方針をより尖鋭化、過激化しただけとも取れるんだよな…
最もガーリング聖の体制では名目上の裁判すらなく直ちに処刑されたんだろうが…
- 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:50:33
- 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:15:01
粛清されたCPを突撃隊に準えたレスがあったが厳密にはシンパと化した海兵や市民達がより突撃隊に近いんだよな…
神の騎士団(親衛隊)の下部組織と化しているのは長いナイフの夜以降の体制に近い - 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:34:54
- 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:24:40
インペルダウンで焦熱地獄の熱気を密室に充填する事で「生きるに値しない命」と認定された人間達を焼き殺すのを「炎帝」と呼ぶの本当に悪意に満ちた命名で好き
大方処刑される市民の大半は革命軍に煽動されて反乱を起こした市民だろうし - 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:57:47
- 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:19:48
- 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:26:13
- 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:27:38
- 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:33:22
現実の歴史でもいえる戦争が国際化した+規模と手段を選ばなくなった場合の厄介なところなんだが、
陣営に所属する国の民衆も物資や労働力を提供したり、法に従うと言う形で支配、差別に協力したりと「戦争への協力者」になってしまうんだ
軍人だけが戦争に参加していた時代ならともかくこうなれば誰一人傍観者ではいられないし、直接であれ間接であれ手を汚しているんだ
つまるところ「大虐殺戦争で罪がある人間は誰か?」と聞かれれば、「初戦で殺された民以外の全員だ」と答えるしかないんだ… - 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:37:54
魚人島は海賊が楽園と新世界を往き来する経路だった事を踏まえると「リュウグウ王国が海賊を取り締まるどころか助長させた」とプロパガンダを打つ事も出来るよな…
- 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:08:09
戦後の滅ぼされた国々の復興は旧政府の遺産や有力者の支援でなんとか達成されそうだが、問題は復興がほぼ完了した後だよなぁ…
現実世界以上に人的損失がばかにならんし、「各国の連合機関が暴走して秩序を崩壊させた」という実績?からもうどの国も世界政府という機構をあてにはしないだろう
天竜人と神の騎士団への権力集中のために行われた海軍やCPへのネガキャンと戦争で信頼は地の底
新政府もドラゴンが亡くなれば後継者もおらず有名無実な存在になるだろう
世界は統一を望まず、手を取り合うこともなく、各々が自由に生きる道を選択した - 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:12:08
- 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:14:13
そもそも完全に世界が復興した時点で政府や海軍への信頼はある程度回復しているだろうしね
- 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:16:50
前パートでガーリング聖に従った海兵達に焦点が当たってたから海軍の印象がガタ落ちしてるし中立寄りにならざるを得なかった赤犬達や積極的に反乱を起こしたドレーク率いるswordやガープ、藤虎達にも焦点を当てたい
彼らの奮闘は間違いなく戦後の海軍への信頼へと繋がっただろうし - 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:18:32
ガープは虐殺が行われた直後の魚人島付近に駆けつけて人命救助やしらほしの保護を行っていたイメージがある
- 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:24:21
- 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:35:08
- 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:37:08
- 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:43:06
SWORD作っといてよかったな海軍
- 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:45:42
仮に完全にガーリング聖が勝利したなら民衆の権利は猛烈に抑圧されるが反乱軍が勝利した正史より早く世界平和が実現しそうでもある
但し歩みは遅いが最終的にはドラゴンの理想とする誰もが平等な世界の方が素晴らしいのは言うまでも無いか - 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:51:06
CPや世界政府関係者の受難はスパンダムが機密文書を流出させて晴らす訳だが海軍の場合は誰になるんだろうか…?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:53:15
コビーに対する赤犬とガーリング聖の考え方の違いがこの二人の違いその物に思えて興味深い
赤犬は反抗された事は流し後で粛清する事もせず才能ある有望な若手として育てようとするがガーリング聖が一度反抗したならいつか自分の首を取ろうとするだろうと才能も含めて危険人物と認定してなんとしてでも抹殺しようとする - 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:53:45
それはコビーとヘルメッポが生涯をかけて人々の安全と海軍の名誉回復のために努めるんでしょ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:06:15
ビビを取り逃がしたCP-0も逃げたビビも逃がしたワポルも揃いも揃って全員神の騎士団に地獄を見せられているんだよな…
「私の憎む者は全て私の敵であり脅威である。絶滅させなければ平和は訪れない。」という強い殺意を感じる
- 54二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:11:53
「あんたは人の命を何だと思っているんだ!!」とサボはガーリングを罵った
ガーリングは以下のように答えた
「大いなる力がある物だと思っている。だからこそ、私はその力を我々に益をもたらす為に使う者を庇護し、力を我々に反抗する方に向けるのを防ぎ、そして向けた者に誅伐を下す為に私は下々民を殺している。」 - 55二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:22:14
- 56二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:32:42
敵同士とは言え恩義があり個人的に信頼できるルフィに監視の目を掻い潜って何とか連絡を取って、一味の故郷を殲滅されようとしていることを伝えるコビーを見たいか見たく無いかと言われたら見たい
- 57二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:37:48
フーシャ村やココヤシ村の住民を虐殺するのは一味への報復、第二の麦わらを産み出す危険因子の根絶が目的な訳だが「例えば偉大なる航路から外れた四つの海の片隅の辺境であっても悪は逃がさない。天網恢恢疎にして漏らさず 。」というアピールでもあるよね
- 58二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:40:02
中立を装いながらswordに密命を下す腹芸上手い赤犬概念良かった ガーリング聖の追及を紙一重でかわしながら反乱起こした海兵達を密かに支援するんだろうな この異常な事態に掲げた正義や考え方の違いは抜きにして連携取ってそう
- 59二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:46:34
- 60二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:55:38
本誌でも赤犬はswordやコビーを潰そうとするわけでもないし
Tボーン中将を側に置いていたりと自分の思想と合わなそうな将校も重用してて
今のところ意外とバランス感覚のある元帥をやってる
もちろんこの後の展開で変わってくるかもしれないけど - 61二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:56:44
ガーリング聖を旧時代に固執する怪物のように形容する風潮があるが彼もまた新時代を作ろうと戦った傑物の一人だとも言えるのだろう
彼もまた平和の為に戦ったのだから - 62二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:09:30
神の騎士団が敵を徹底的に虐待し蹂躙した末に殺すのは反抗への憎悪や憤怒や侮蔑、見せしめによる反抗と犠牲の抑制、血統的にも実力的にも選ばれたエリートであるが故の「神が人間に勝利するのは当たり前、いかに敵を嬲った上で勝利するか」という意識も影響してそう
- 63二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:23:02
麦わらに重傷を負わされ帰還したマリージョアで「最良の者どもは既に死んだ。何故ならば奴らは任務に熱心である故に戦場で命を散らした。残っている者はろくに戦う事も出来ない無能で臆病なクズどもだけだろう。」と吐き捨てるガーリング聖
彼の最後の十二日間は惨めな物だった - 64二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:55:52
ドラゴン達が無法な報復を固く禁じたのも「報復を許せばそれこそガーリング聖のように大量の人間を殺す事になる」と懸念した所が大きいんだろう…
- 65二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:43:08
恐らく五老星だけではなく赤犬達にも魚人島での虐殺などは事後報告なんだろうな…
気がついた時には身動きが取れない状態に陥っていた
危険分子の藤虎を追放、指名手配し全軍総帥であり老いて派手な行動が出来ないコングを隠居に追い込みそのポストにガーリング聖が収まる
こんな感じで軍事の面でもガーリング聖が実権を掌握したのだろうか
行政では五老星を幽閉したった一人の指導者、「大老星」を名乗っている訳だし - 66二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:54:39
五老星に「死体の山を築くつもりか」と言われても「貴様らがのさばらせた多数のゴミどもを掃除してやっているだけだ!ここまで貴様らの無駄な温情の為に反乱の温床が出来上がったのだぞ!!」と反論してるんだろうな…
- 67二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:07:40
- 68二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:15:38
・スモーカー、たしぎ、ガープ、藤虎達海賊に親しく政府に懐疑的な海兵の粛清、追放
・英雄コビーでも捕縛できなかったハンコックの捕縛
・海軍が弱腰であるために恐れ長年手を出せなかったレイリーに躊躇なく戦いを挑み討伐
・その他海賊に関係したり反政府的な地域での大虐殺
海軍からすればぐうの音も出ない戦果だしな…
市民や海兵達が強制ではなく自分達から自由を手放し神の支配に身を委ねる状況を作り出せた
ガーリング聖としても反抗的な藤虎とガープは兎も角従順な赤犬、黄猿、緑牛とはなるべく交戦したく無いが最悪赤犬が自分に噛みついてくる可能性も捨てきれなかった以上ここまでトントン拍子で行ったのは嬉しい誤算でもあるだろう
- 69二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:18:07
どちらかというとワノ国じゃなくて女ヶ島がWW2でいう所のパリ陥落に相当する出来事だなこれ…
- 70二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:18:45
- 71二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:20:21
- 72二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:21:51
- 73二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:26:46
- 74二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:28:16
- 75二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:32:47
果たして「奴隷」として地面に這いつくばり「神」の庇護と搾取をひたすら受け続ける生活と「人間」として自分の足で立ち闘う生活のどちらを望むのかは人によってそれぞれだろうしその辺でもしばらく揉めそうだな…
ただ一つ救いはガーリング聖の主張やプロパガンダには詭弁や誇張、欺瞞、偏見が多々あるという事
民衆が思っている程海軍は腐っていないのだ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:33:48
- 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:33:57
- 78二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:37:19
何が一番酷いかって仮にガーリング聖が麦わらと革命軍を打倒しても今度はクロスギルドと黒ひげ、万国との血で血を洗う戦争が勃発するだけでそれが終わったら本格的に下々民全体を奴隷にし徹底的に搾取する体制が出来上がるだけって事だね…
- 79二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:48:49
- 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:50:36
>>いくら魚人差別があっても魚人島滅亡はみんな引くと思うよ
過去スレでちょろっと言及されていたけど常軌を逸した神の騎士団の殺戮は時には人間の良心を揺り動かしたんだろう
ガーリング聖は下々民を身勝手な自己保身、自己保存の権化と断じているがそれも一面だけに注視した偏見に過ぎない訳で
人間の良心に足元を掬われたんだ
- 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:54:28
天竜人嫌いな人間は多くいる事はホーミング聖の顛末で承知しているだろうしだからこそ徹底的な監視、密告、弾圧による恐怖政治を実行したんだろう…
一方鞭だけでは安定した支配は出来ないだろうと海賊や革命軍を槍玉に上げて不満を反らし徹底的な戦い、根絶を訴えた
- 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:10:03
最愛の恋人と心中したヒトラーに比べると
傷と心臓の痛みに苦しみ続け動くこともできず、誰一人としてガーリングに「何もしない」状況に置かれ、看取る人間もなく憎しみの中で孤独に死ぬというのは輝かしい経歴に反してあまりに惨めな最期だよなぁ
多くの人間にとっては畳の上で死んで勝ち逃げしたと思われるだろうが
- 83二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:14:57
戦争初期はプロパガンダによって革命軍は極悪非道な集団として民衆に認識され革命が勃発した国家では虐殺が行われ、その予防のため弾圧が行われるも相まって忌み嫌われる存在なんだろう
過激な炎帝派が壊滅し理性的な派閥が残った事やエスカレートする神の騎士団の弾圧によって人心が離れた結果、革命軍の穏当な実態が伝わり指示を受けた? - 84二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:21:08
あの人名軽視っぷり、そしてヤリスギっぷりはガーリング聖からすれば生ぬるいかもしれないが恐らく重用されそうだな…
- 85二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:33:59
海賊王になったあとの麦わらの一味のように、戦後は殺し殺されの憎み合う世界に辟易して世捨て人になる人間も多そう
そして天竜人という「神」が消えたことで、苦しい世の中の救済や脱却を望む宗教勢力も登場しそう
清王朝末期に現れた太平天国のように - 86二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:57:54
赤犬や黄猿は戦後処理に目途が付いたら後を託して隠棲生活で
藤虎は海軍には戻らずにフラッとどこかに行って貧しい国で用心棒してそう - 87二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:07:59
- 88二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:10:03
- 89二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:18:41
- 90二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:24:40
- 91二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:35:43
海軍にとってバスターコールのような殲滅戦は正に最後の手段という認識だけど神の騎士団にとってはそれが当たり前という軍事ドクトリンの違いが良く分かる逸話である…
- 92二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:42:39
やったことがやったことだし、死後半世紀は「人類滅亡を目論んだ悪魔」「傲慢の権化」「大虐殺者」の汚名が雪がれることはなさそうだわねガーリング聖
ぶっちゃけ海軍やCP、その他加盟国の名誉を復権するためにはガーリング聖を悪人に仕立て上げる必要はどうしてもあるし
失われた命の数に比べれば、一個人の名誉が穢されることなど瑣末事だろう - 93二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:46:55
関係各所に戦争責任を取らせる前に圧倒的独裁で一人で戦争を進めたようなものだからそりゃガーリング聖の責任と罪状は極大の物になるだろうね
壮絶な独裁体制だったからこそ多くの下々民を塗炭の苦しみに陥れた一方、責任の大半を押し付ける事に大きな説得力が生まれ何事も円滑に進むのは何という皮肉か
- 94二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:52:56
オハラの件でも「犠牲が無駄になる」って言ってる辺り赤犬も犠牲を出す事に何も思わない訳では無くて忌むべき物とは認識していてその上でやむを得ず…って感じだろうしね…
犠牲を出すことに対して何も思わないし正義を成したと喜びすら覚える騎士とは相いれないだろう
赤犬が前線から逃走した海兵を処刑してたけどガーリング聖の場合は彼の妻も子供も皆殺しにしていただろう
- 95二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:56:51
海兵の尊厳破壊だよなぁこれ
正義のために守るべき市民を虐殺しないといけないんだもの - 96二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:03:03
- 97二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:08:55
- 98二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:13:14
ドレスローザを守るセンゴクは見たいか見たく無いかと言われたら見たい
我が子が守ろうとした国なのだ、ロシナンテの遺志を踏み躙られてなるものかと戦うセンゴクがいるかもしれない - 99二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:15:20
ガーリング聖の側に付いた海兵達も次第にエスカレートするのを見て遅ればせながら我に返っても反抗すれば直ちに殺されるしかつての仲間達に手心を加えても殺されると詰んだ状況に追い込まれてそう
正気を完全に喪えた者だけが平然としているんだ
それでも正気の者は最後に本来あるべき姿に還り、死を持ってしても屈しない人間の強さと素晴らしさを神に見せつける
- 100二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:35:24
- 101二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:44:48
そうして無慈悲に他者を拒絶し殺戮してきた者達がいざ殺戮される側になったらどんな態度を取ったのだろうな
多くは怒りのままに死んだだろうが、数人くらいは惨めに命乞いをする騎士もいたのだろう
あるいは獄中で自害を選んだ者もいるか
- 102二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:57:20
ゴッドバレーでもそうだったように人命を大切にするガープ対策に奴隷で肉壁を形成して迫る概念とかあったな…
敵の抹殺という成果の為なら倫理をガン無視して一切手段を選ばないマキャヴェリストである所がこのスレのガーリング聖の一番恐ろしい所だと思う
- 103二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:58:37
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:20:41
ひたむきにブレず正義を守り生き延びた者、誘惑と恫喝に屈したが矜持を取り戻した者、果敢に立ち向かい命を散らした者…
彼らによって海軍の未来、そして世界の未来は守られた…
正義とは何かなんて答えは無いけれど、「誰にも死んで欲しくない、傷つけたくない、殺したくない」と思う事はきっと正しい - 105二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:21:45
シェルズタウンの海兵達もゾロとコビメッポの件で殺される前にガーリングに傾倒した本部海兵が住民を虐殺するのを見せられてそう。
- 106二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:33:14
- 107二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:40:23
T-ボーン中将の死といいマリージョアでの事件といい世界の混沌をこれ以上なく活かして権力を掌握している辺りぶっちゃけ下手な海賊というか忌み嫌う麦わらの一味以上に極悪かつ急速な勢力拡大をしているのが酷い
なんというか「正義の為なら何をしても良い」というのを本当に実行したのが不味かったんだろうな…
確かに常識的な方策では革命軍や麦わらの一味には敵わないのかもしれないがこれではあまりにも… - 108二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:51:57
過去スレにあった「犠牲を伴わない正義などありえないけどちょっとこれは大きすぎるねェ~」という黄猿の台詞がセンゴクさん共々海兵達の心境を簡潔に表したように思える
- 109二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:04:07
過去スレ見返して
・ガーリング聖の初期の侵略対象になったのは豊かな加盟国がほとんどでワノ国は非加盟だが豊かな国である
・アラバスタには4000年前から文明があり王がいて億の兵士がいる=砂漠イメージとは裏腹に農業自給力の高い国ではないか
・何故加盟国の中には他の加盟国への蹂躙を明日の我が身と思わず支持・追従した国が出たのか
に原作にも時々ポップアップしてくる汚職海兵や大衆の事情を混ぜて歴史の先例に準えて考えてるけど
全体的にワンピ世界の大衆の民度が世紀末以下になりそう - 110二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:47:09
アラバスタが古代兵器で吹っ飛ばされたって説はそもそも農業生産力に乏しいという前提の元の考察なんだけど、農業生産力に寧ろ富んでいるとすると土地の広さや奴隷の人数も相まって天竜人の生存圏にするために吹っ飛ばす所か全力でそのまま占領しようとするよね…
その結果確かに多数の国民が殺されたり奴隷にされたりしたがスモーカー達の仇を討つ為にヒナ達が奮闘したのも相まって多数の人間が生き延びて反乱軍に参加したのが戦況を変化させたとか… - 111二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:52:11
- 112二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:54:33
- 113二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:57:16
生き恥を晒すのを嫌う侍達や奴隷としてのトラウマを抱えるハンコックを生かして嘲笑する→奪還されて逆襲されるとか傲慢さが極まった結果の落とし穴は色々とありそう
- 114二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:04:02
- 115二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:06:47
苛烈な手段はガーリング聖の権力拡大に大いに役立ったが同時に止めを刺す諸刃の剣でもあったのか…
- 116二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:36:39
- 117二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:18:51
- 118二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:22:11
- 119二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:42:23
- 120二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:05:54
- 121二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:17:53
- 122二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:53:22
サイとレオのチャルロス聖への攻撃も厳密はルフィの命令ではないある種の暴走なんだけどガーリング聖は「麦わらの政府転覆の陰謀」としてガンガンプロパガンダに利用するんだろうな…
何事も自分の益となるように利用するのがガーリング聖の手法
- 123二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:40:00
反抗しなければ殺されないし騎士団を援護すれば革命軍や海賊を打倒できて領土や恩賞が貰えると信じた加盟国はガーリング聖に追従して、ガーリング聖の非人道的行為に反対した加盟国は反旗を翻したという構造かな?
- 124二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:47:01
あるいは「鏖殺する正義」かも
- 125二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:20:22
インペルダウンでのシステマチックかつ効率的な処刑といいガーリング聖は兎に角規律を重んじるな…
敵ではない一般市民からの略奪も禁じられてそう - 126二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:57:35
天竜人も一時は得をしたように見えて強い神であるべく統制され兵役や勤労を強いられ反抗すれば粛清された辺り結局は下々民と変わらない扱いをされたのが救えない話である
もっとも成果を出せば昇進して特権を得られたのだろうが…
そういう意味だと貴族の中にも「爵位」で格差があったような物か? - 127二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:23:32
「お前は麦わらの首を取り、サカズキに称賛を受けたいのだろう!!それならばお前のやり方はサカズキ共々徹底的からは程遠い!!」と騎士達に言われるアラマキの心境よ…
- 128二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:50:55
緑牛は死ぬ気の正義だと見て以来ガーリングや神の騎士団に従順に対応し続けてるてるイメージがあまり無い
藤虎よりも若干融通が利くだけで普通にどこかでブチ切れて玉砕覚悟でやらかしそう - 129二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:54:33
赤犬はああ見えて腹芸出来そうだけど緑牛は出来なそうなイメージがある
- 130二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:54:14
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:55:02
ガーリング聖の心境としてはハンニャバルとか海兵達のような純粋に正義を求める心で動いているんだよな
麦わらや革命軍のような自分達神に反抗する者が一人でもいる限り夜も眠れない
だからこそ一人残らず可能性すらも完全に鏖殺する
- 132二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:14:35
ネームドの海兵でガーリング聖の主義主張に賛同しそうなキャラっているかな?
- 133二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:24:22
- 134二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:14:52
- 135二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:31:24
- 136二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:33:56
「自軍も統率出来ない有り様で世界を支配しようなど笑止千万、抱腹絶倒!」と革命軍を批判するガーリング聖か…
過激派が王族を処刑したりするとガーリング聖の「予防的措置」「保護拘禁」といった施策に説得力が生まれる…
- 137二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:43:40
- 138二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:06:49
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:55:28
- 140二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:04:33
- 141二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:16:10
- 142二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:39
- 143二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:37:24
- 144二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:38:29
実力主義なのも相まって仮面のエージェントであるルッチとカクは辛うじて首の皮一枚繋がって仲間の死ぬ様を見せつけられて恫喝されたんだろう…
処刑される前のCP達に「貴様ら出来損ないどもの不始末は我々神が後始末してやる。精々感謝するが良い!」と吐き捨て「悪ブラックドラム王国とアラバスタ王国への侵攻」を宣言してそう
- 145二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:47:09
- 146二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:25:49
加盟国がどのくらい革命軍を脅威だと捉えているかで神の騎士団への評価が大分変わりそう
レヴェリーで話題になった事がある辺りある程度脅威だと認識はされているんだろうが… - 147二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:33:20
- 148二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:07:45
不純も何もCPをそういう組織構造にしたのはほかならぬ過去の天竜人やその祖即ち世界政府創設者達だし
CPの『親からの既得権益』『それ以外の選択肢がないので仕方なく』は世界貴族たる天竜人がその極地な訳で
酷いブーメランを見ている気分でこれ「他人の嫌いな所は自分の欠点」パターンじゃないだろうか
つまりガーリング聖が何より厭っていたのは決して自分の手で掴んだ訳ではない環境に甘んじていた自分自身で
CPという政府の犬を見る度に自分は血統が神というだけで本質的にはCPと同じと突き付けられるのに腹が立つんだよ
諜報とか陰謀というのは単純な力では勝てない相手の情報を掴んで何とか活路や勝機を見出す行為で
持たざる者・弱者の戦い方だからね
そういう所もガーリング聖の武人らしい性格からすると気に食わないみたいな所はあるんだろう
- 149二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:24:11
ガーリング聖がCPの中でも特に気に入る要素皆無のスパンダムに戦争初期段階で逃げ切られて
戦後洗いざらい暴露されることになるの申し訳ないが笑う
というかガーリング聖はモンキー一族とかウマが合わない連中への勝率が実はそんなに良くない? - 150二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 06:44:43
- 151二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:07:36
自分自身が現在の良い環境を掴んだ訳ではないという点が内心自分自身の力で現在の環境を作ったガープやロジャー、白ひげ達へのコンプレックスや恐怖となり過剰なまでに苛烈なの鍛練や政策に繋がった所もありそう
徹底的に自らや他の天竜人を鍛えて奴らに勝てる力を付ける
- 152二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:51:01
説得力がある理由が無いかあるいは作れない場合はひたすらに我慢するけど説得力がある理由が出来たり作れたりした場合は凄まじい勢いで断行するよね…
スパンダムが逃走して勝ち馬に乗った挙げ句仲間達の名誉を回復して菩提を弔えたのは正に人生塞翁が馬よ
戦後ロビンと少し討論して欲しい
- 153二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:34:25
- 154二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:10:34
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:03:31
- 156二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:35:29
戦争や虐殺で世相は当然荒れるだろうがそれらも魚人、人魚、小人のせいにすれば市民の異種族殺戮が促進されるわけだ…
- 157二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:46:58
アメリカもWW2やベトナム、イラクでも虐殺で戦争を優位に進めながら兵士の精神疾患やPTSDが蔓延したそうだが、神の騎士団も数百件ほどそんな症状が出てそう
ワンピ世界で精神疾患がどれほど重視されてるのか知らないが、少なくとも戦時中は「精神虚弱」と判断されてそうした兵士は斬り殺されてそう - 158二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:10:00
- 159二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:13:21
ガーリング聖の性格的に「赤犬が対立する青雉を元帥を決める決闘に到るまで長年生かし、決闘においても情けをかけ殺さなかった事」も相当詰めてそう
「貴様があの生きるに値しないだらけきったカスをさっさと抹殺しておけば世界はより素晴らしい物になっていた!!奴はニコ・ロビンを生かし、黒ひげに与したガープ、イッショウに並ぶ最低最悪の海兵だ!!」 - 160二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:27:15
神の騎士団にもナチのロンメル将軍のような人望のある人物もいたのだろうが、こういった手合いは従順であることを最優先し人徳を無視するから、有用な人物を遠ざけイエスマンばかりを側に置きたちまち崩壊するんだよなぁ…
下々民に手心を加えるなど言語道断という考えで和平交渉など考えもしないだろうし - 161二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:48:03
ちょくちょく出てくる「戦争は命の価値を平等にした」っていうレスのように騎士の中にも「これ以上の戦闘は同胞である騎士達が死に絶える」と命懸けで和平交渉をして多くの人命を助け許され戦後まで生き残った者とか色々いるんだろう
ガーリング聖は自分に従順でかつ有能な人物、つまり有能なイエスマンを重用しているし(イエスマンしかいない時点で問題アリとはいえ)周りが無能なイエスマンだらけという事は無さそう
要するに上意下達を徹底する体制
- 162二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:56:50
エリート意識は「辛くとも任務だと黙って耐える」「神に逆らう愚かなゴミどもに正義の鉄槌を下してやった」と正負の両面で殺戮への抵抗を軽減する方策でもある
フーシャ村やシロップ村のような完全に非武装、無抵抗、少数の相手を質と量両面で蹂躙する任務には流石に騎士も内心結構追い詰められた者が出たのだろうか…
初めは敵と戦えると意気込んでいてもいざやる事は基本的には戦えない市民の殺戮…
実の所、ワノ国やアマゾンリリー位でしか騎士達もそう晴れやかには戦えていないのかもしれない
- 163二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:02:34
- 164二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:15:47
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:16:18
「そもそも海軍将校の過ちとは各々自由に正義を乱立させた事である!!徹底的、だらけきった、どっちつかず、君臨、仁義、死ぬ気…このような正義の統一も出来ない者共が各々勝手に動き、挙げ句の果てには海賊と手を結ぶ事によって海賊が百、二百、三百、四百、五百、六百と増殖したのだ!!もしこのまま海軍が改革をしなければ、世界は海賊が蔓延る無限地獄となるだろう!!今こそ神の導きの下改革が必要なのだ!正義に闇も光もない!正義は一つだ!それは神である!!神こそが正義であり欲に溺れた市民は正義を唾棄する!市民は優しさではなく神の力による統制でのみ正しい道へ進むのだ!」
海兵達への演説より抜粋
- 166二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:20:37
- 167二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:29:47
- 168二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:10
愛する妻に反抗されても殺さなかった(間接的には死に追いやったともとれるが)ジャッジと斬り捨てたガーリング聖は似ているようで対照的だと思った
冷酷非常な人非人に見えてその実人間らしい感情に振り回されている似た者同士でもある
- 169二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:30:40
最終的には海軍は支部だけ残して、本部はパシフィスタとジェルマのクローン兵だけにする計画とかしてそう
海軍将校という感情を制御できない個人は不要、未来は無機質な兵器と神の騎士団が牽引する - 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:41:02
正義の断行を望むガーリング聖の性格上ネズミのような私服を肥やす汚職海兵は即座に一際惨い方法で粛清されてそうだな…
彼らが鍛練に励む事もせず蓄えた穢れた金は天竜人の資金や世界経済の振興に用いられていそう
- 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:30:49
青雉、藤虎、ガープ以外の将校の事はまだまだ不徹底で未熟だがある程度評価しているしそのプランだと戦力が足りなくなりかねないし無いんじゃないかな…
ガーリング聖は実力があり従順な者は高く評価するし多少の事は許しそう
- 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:04:24
- 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:37:43
- 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:49:06
ガーリング聖自身も陰謀を練る事もある事から分かるようにあくまで諜報や陰謀そのものを否定するのではなくそれだけではなく正面から突破出来る強さを身に付けた上でより磐石に事を進めるために諜報や陰謀を用いなければならないと考えているんだろう
- 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:19:03
個人的にガーリング聖は下々民への軽蔑と羨望が入り雑じった複雑な精神をしているイメージ
コンプレックスやトラウマを拗らせているというか - 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:19:06
当時の名もなき民衆の日記で神の騎士団はこう評されていた
「騎士達は市民に対して慇懃無礼でだったが同時に海兵と比べ礼節や品格を感じさせる態度でもあった。だが海賊や革命軍など彼らが敵と見なした相手にはありふれた海賊より遥かに残忍で下劣だった。」 - 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:40:16
話題の実写ワンピ見て来たんだけど原作で少年漫画誌連載とその絵柄がワンクッションになったおかげで隠されてた
残虐残忍な海賊達とそいつらが跋扈するのが日常な世界のエグさの解像度を爆上げしてたから
今後原作漫画でガーリング聖がこのスレみたいなことをすることはまずないと思うが
逆に万が一実写化がガーリング聖の出番まで追い付いたらこういう系に再解釈される可能性はあると思った - 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:17:59
- 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:27:49
- 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:37:02
「いかに我々が優れた軍隊とはいえ、所詮は少数派なのです。彼らにも最低限自らの身を自らで守れるようにさせるべきでは?」位の穏当な主張をしていた頃もあったのかもしれない
五老星の事なかれっぷりには愛想を尽かすと同時に彼らが自分を排除する事はまずないと考えた結果が騎士団の軍拡など
- 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:06:11
エッグヘッド侵攻でも人質のCP達を庇うどころか斬り捨てながら進む騎士に敵であるステラやサテライト達どころかヨークですら戦慄しているだろう…
- 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:24:42
- 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:18
もっとも敵は自分ではなく「神」が見極める物だとも思っているだろうが…
- 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:37:44
ナポレオンは欧州の民衆に圧政から救ってくれる開放者だと信じられることで支配圏を拡大したが、スペインで虐殺を行ったことがバレて支持を失い、反乱を鎮圧しきれずその後の凋落につながったそうな
神の騎士団も海賊や革命軍の恐怖から守ってくれる新しい秩序だと当初は信仰されていたが、何の正当性もない東の海での大量虐殺がきっかけで世界の民意をガタ落ちさせたんだろうな
戦略や戦術の優劣もそうだが、戦争の正当性を失った時敗北が決まるのさ - 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:45:55
- 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:17
というかそもそもフーシャ村や花ノ国、リュウグウ王国が虐殺されたのって天竜人の故郷であるマリージョアが麦わら傘下に攻撃された報復だしね
- 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:35:26
そう言えばサボってゴア王国がレヴェリーに向かうのに紛れてマリージョアに侵入してなかったか…?
この不手際もゴア王国が滅亡に追い込まれた理由の一つになってそう - 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:52:34
- 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:59:12
ガーリング聖が元々持っていた選民思想がヨークによって科学的な理論を得て現実世界でいう所の優生学、社会ダーウィン主義のような要素を得たんだろうか
- 190二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:21:09
本当の世界の王を知り信仰するガーリング聖からすればそりゃ許しがたい所の騒ぎじゃないよなぁ…
こうして見ると加盟国の虐殺による恫喝と成果による温床は自分の血筋に胡座をかく一部の愚かな王族達に「貴様らが油断なく国を納め反抗的な者を撃滅しなければならない」、"今まで通用しただけの統治法に縋りつくな"と叩きつける意図もありそう
- 191二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:58:27
- 192二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:52:25
「現状維持」「体制の安定」を志す五老星に対して「改革」「体制の拡大」を志すガーリング聖という構図なのだろうか
「神」だからというだけで一般天竜人に好き勝手させるのではなく法の整備などの規律で根拠を持たせる…?
- 193二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:57:37
「最大多数の幸福のために最小の犠牲を厭わない」のがサカズキであって、「最小の幸福のために犠牲をたくさん払う」ガーリングとは違うのよ
- 194二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:13:56
いかに神の騎士団が規律を徹底して守っていたかが良く分かる話である
規律の為に敵ではない下々民には決して危害を加えず秩序の守り手である事を訴え、敵には徹底的に非情になり殲滅し秩序の守り手である事を訴える
- 195二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:32:09
- 196二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:34:32