好きなマイナーCPを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:58:33

    NL GL BL 作品問わずなんでもOK
    とりあえず好きだけどマイナーなCPを教えて欲しい
    CP名だけを書き込むのもよし、理由を語るのもよし

    あと、最近マイナーCPハマったばかりだから
    長くマイナーCPにハマっている人の経験談とかも聞きたいな

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:40

    少女漫画の当て馬×当て馬

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:02:08

    キャラメイクできるゲームの主人公×モブnpc 供給がゲームやってる時の妄想と脳内にしかない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:39

    影半
    半田のことが好きすぎる影野とかいう動画がyoutubeにある 

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:12:51

    >>2

    負けた女キャラと負けた男キャラがその後口喧嘩しながらもいい感じなエピローグとか見るの好きだったわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:17:11

    モンストのヨグ=ソトースとシュブ=ニグラス
    まずヨグが先に実装されて、あまりにも好みのキャラデザで沼ったその後シュブが実装して
    ・シュブ→ヨグは恋心完全オープンでおせおせ
    ・ヨグ→シュブはタジタジツンデレのアホの子
    とかいうゲーム内のイベントとしての世界観にそぐわないほどにピュアピュア両片思い設定が出てきてCP厨は死んだ
    原作の方も結構好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:22:53

    >>2

    自分も男男でこれだったけどなんかラストで実質くっついたからマイナーと言っていいのか分からない

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:28:45

    とあるソシャゲに出てくる
    何をやってもダメダメな陰キャで働きたくないメンタルクソ雑魚の承認欲求だけは一丁前のクソチョロちゃんと、安息の中で生きていたいし見捨てられたくないし大事にされたいけど自分のことしか大事にできないような自分が嫌いな疲れ切った少年
    一度も絡んだことないけどどちらも根は良い子だから共感して絶対仲良くなれると思う
    一緒にダラダラ生きられる道を探して欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:35:58

    異母兄弟
    長年の確執を本編でなんやかや乗り越えて最終的に仲直りはしないがまあまあ良好な関係になるんだけど、思い返せばある話を境に明らかに情を持って接してるなって分かるのが良い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:36:11

    >>1の自分はちいふよのレインとリリィが好き

    初期ので膝枕しているのにツイッターでもピクシブでもイラストを全く見かけないんだ‥

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:51:40

    とある児童書の主人公兄×主人公
    主人公はお兄さんのことを男の中の男として憧れてて
    お兄さんは主人公のことを心底可愛がっているのが萌える

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:26:04

    ある敵とその敵の娘を名乗る味方にも敵ポジにもなる子

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:25:15

    某少年漫画のラスボス×主人公
    宿敵同士でありながら誰よりも似たもの同士なところと
    ラスボスに人生めちゃくちゃにされたくせにラスボスの心に寄り添って和解の手を差し伸べる主人公とそんな主人公に絆されて手助けをしてしまうラスボスに脳を焼かれてかれこれ10年以上推してる
    もちろんマイナー中のマイナー

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:40:05

    とあるボカロ小説の主人公に実の娘の魂宿った人形だと思われている別人の魂宿った人形×主人公の実の娘姉の方
    多分萌えてるの自分くらいなのではと思ってるし死後にしか会えないしCPっていうか人形から実の娘に対してわたしこそがパパの娘なのに!的な嫉妬どろどろ妄想して興奮している
    実の娘に嫉妬する人形は良い
    そのまま実の娘さんのほうに手出してくんねーかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:47:42

    とある少年漫画の努力家秀才生真面目弟✕天才肌兄
    やる気のない自分が弟より評価されるのは間違ってると周りに期待されないように不良になった兄と昔の兄に憧れていたのに今は恥と嫌ってる弟
    和解してツンデレブラコン弟と弟溺愛兄になり増えると思ったけど兄がツンデレになる仲良しな男が現れてしまい

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:38:17

    不老不死の男×相手を操る能力の女

    神様によって法則が変わる世界で、『不老不死』の呪いをかけられた男と『相手がやりたくないことを強制的にさせる』呪いをかけられた女

    男の方は地球が消滅して宇宙空間に生身で放り出されてもマグマに放り込まれても死ぬことが出来ないから、女は男に呪いをかけた神を殺すために自分も不老になって戦い何億年近くも無謀な挑戦をしてる

    女が苦しみながら希望のない戦いで追い詰められてるのを見てるから
    男→自分の方は放っておいて、女に幸せになってほしい

    男がマグマに二十億年近く焼かれ続けたり生身で宇宙放り出されて窒息させられても生かされるのを知ってるから
    女→男が人として生きられるようにする。男を幸せにしたい

    ですれ違っていて、互いに愛し合って互いをよく知ってるからこそ相手が自分のために苦しむのをよしとせず、相手を楽にするために相手を殺して止めるしかないところまで拗れてる愛の強さが好き

    女の『相手がやりたくないことを強制させる呪い』は男の方に効果無かったんだけど、女が追い詰められてる事実に腹を括って女を止めようとする(=自分一人、何億年も孤独に暮らして地球の終わりとともに永遠に苦しみながら生きる覚悟を決める)んだが、初めて女の呪いが効いて、女を止められなくなってしまう悲劇が情緒がめちゃくちゃになる
    「女の能力が効く=自分の命よりも大切な物事がある」の証明だから、それだけ女の事を大切に思ってるのが伝わって感動と絶望が味わえる

    趣味特技も対になってて、女は紅茶が好きで男の特技が紅茶を入れることだったり、一途に相手を思い続けて行動できる思いの重さを推したくなる

    主人公とヒロインのCPが強すぎて、このCPが語られてるのあんまり見たことないから見たいし語り合いたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:43:55

    >>1

    マイナーカプと思いもせずにハマるパターンが自分には多い

    というか絶対これは覇権だろ!って確信して二次創作始めたら自分以外にいなくてビビったって感じ

    自カプの場合は運命的な出会い描写があるんだけど元々因縁が強い相手複数と依存相手が他にいるせいで結果的にマイナーになってるみたい


    元ネタとかモチーフから考えるのが楽しいジャンルだから描写が少なくても長らくネタが尽きないから萌えた感情のままに活動続けてるなあ

    カプの片割れは人気ある方なせいか自カプ萌えじゃない人もそれなりに見てくれる人はいなくもないから布教代わりにダンシングし続けるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:12:35

    とあるソシャゲの男キャラ二人
    過去に故郷の国を蹂躙されたAと蹂躙した側の国出身のB
    Aは基本穏やかな性格なんだけどBに対してだけは敵意を露わにするのが好き
    あと制作側が意識してるのかわからないけど二人の言葉のチョイスが似ているところも好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:56:17

    >>14

    某悪徳裁判官の話か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:19:08

    >>19

    やべバレた

    同じ顔して同一人物と思われているけど別人良いよね!!

    亡くなった娘さんの名前をわたしの名前じゃないし…って呼ばれるの本当は嫌いな館長とても良い

    天真爛漫お嬢様な本物のほうにあった時の反応メッチャ見たかった

    百合ください

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:23:15

    とある漫画の勇者×魔王
    幼少期に出会ってお互いに女の子だと思って初恋の相手になってる
    20巻目で布石こそ張られてたけど25巻目でついに魔王のほうが相手に気づいたがどう転ぶかは未定
    連載が少年誌なのもあって最終着陸地点が見えない

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:26:44

    >>21

    なんだそれめちゃくちゃ気になる

    勇者×魔王めっちゃ好きなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:31:21

    敵組織のリーダー×参謀
    リーダーがファンからかなり人気で、不死の呪いをかけるほど気に入ったキャラがあと2人いるのと(参謀にもかかってる)
    アニメが露骨にリーダー×主人公側の呪われたキャラを推しまくってアニオリ入れまくってたので界隈全体が荒れた
    参謀攻めのほうがメジャーだった(それでも15件)から貴重な推し供給舐めるために逆カプも読んでた

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:38:08

    浅井長政×お市の方両想いが大前提の柴田勝家×お市の方が好きなんだけどなんとなくマイナーな気がする
    いや史実で夫婦になってんだけどあんま推してる奴見たことないから多分マイナー

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:53:15

    >>17

    わかる

    公式でいい感じの描写も多いマイナーCPにハマっているのだが

    ・他のキャラとの方がフラグ立っている

    ・そもそも公式が有名じゃない

    ・CPじゃなくて友情関係として見ている人が多い

    みたいなことがあって覇権ではないってことを後から知ること多い

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:05:02

    >>22

    作品は魔王城でおやすみ

    たまーに伏線は張られてたけどメインの回だと初恋の話が257話で大きく話が動いたのが316話

    あとは318、319話あたりが勇者と魔王に関係する話

    サンデーうぇぶりで1日1話ずつ無料で読める

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:08:26

    パ、パークラ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:13:15

    ゆかいあ…ボカロの結月ゆかりとIAです。同期且つtalkソフトとsongソフトの両方あるキャラ。百合ですね。多分マイナーだと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:15:42

    敵対関係直接の面識はないがお互い言及したことがある
    同じ街にいたことはあるし偶然会うこともあり得る

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:24:15

    マイナーなのはわかっているが昔から同性愛でも異性愛でも低身長×高身長が性癖なんだ
    最近もこの2人良いかも…と思ったCPが自分にしては珍しく高身長×低身長で人気もあって嬉しかったけど
    色々二次創作見るうちにやっぱり低身長×高身長が好きだなとマイナーな逆CPの方が好きになってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:28:51

    ラスボスの部下xラスボス

    上司受けと上司が好きで仕方がない部下が好きなんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:35:36

    新改訂版のNEW HORIZONのジョシュと朝美

    リスニング問題でサラッと朝美の家に行ってたことが明かされたり他主要人物の一切を除いて二人で確か動物園にお出かけまでしていた

    まっすぐな光属性留学生男子×しっかり者の純日本人女子を教科書で追ってくの楽し過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:43:26

    海外産ロボットアニメの情報長官×特務調査員
    そもそも国内だと生産者が少なくてね…
    Google翻訳とao3を行ったり来たりした思い出

    本編だと実はスパイだった攻めが受けをプレス機で始末(一応死んでない)して終わりなんだけど、受けの理解不能レベルの早口を完璧に理解してる攻め、海外で発売された設定資料集の表紙で何故かプレスされた受けを手に持ってる攻め、受けの闇堕ちっぽい姿の玩具の存在など妄想できる素材はそれなりにあった

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:58:31

    とあるゲームの男獣人✕女主人公
    関わり具合とか描写的に他の仲間キャラの方が多い
    どっちもゲーム本編で恋愛絡みしないけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:15:19

    公式で絡みはほぼないけど性能の相性が良いのでよく一緒にパーティを組む所謂性能カプ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:27:20

    亡くなった人に似てる身内×亡くなった人の友人

    カプとしては非公式だけど公式でも相当お互い拗らせつつも大切には思ってて共依存ぎみに兄弟のような幼なじみのような関係続けてる その不安定な感じが好き
    ずっと萌えてるけど自分くらいしか見かけないから自分だけが魅力分かってんだな!と開き直ってる でもたまに言及見かけると嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:54:06

    ギリシャ神話の某英雄×最初の嫁

    父親の浮気でできた息子が生まれたそばから父親の正妻に嫌がらせ受けながら生きてるんだ
    どうにか結婚・子供に恵まれるけど父親の正妻の嫌がらせで自分の子供たちを殺す羽目になり結局嫁と穏やかに暮らすことはできなかった 幸せになってほしすぎてずっとこの二人の転生if考えてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:59:24

    とある漫画のクズ✕クズ
    他人を騙したり弄んだりするのが好きなクズと異性関係も金もだらしないクズ
    公式で話したことも出会ったこともないんだけ同じキャラを食い物にしてたり同じ店を利用している描写はあったからきっと書かれてないところで交流してるって信じてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:51:01

    とある国民的アニメ映画のゲストキャラ同士のBL
    ・2人が写るシーン合計が16分しかない
    ・メインキャラ人気が強すぎてゲストまで見てくれない人が多い
    ・その作品しか出てこない
    ・作品の性質上ネタバレになるため大きな声で布教できない(関係性が最高なのにそこをプレゼンできない)
    そりゃマイナーになるよな

    ちなみに内容はとある組織によって自殺させられた(未遂)攻めの復讐に燃えるクソデカ感情の受けのCPで
    ほんとに最高なので是非見てほしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:54:27

    >>11

    某氷天体っすか…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:01:47

    さ、さやほむ…
    最初からずっとこいつら似たもの同士だからお互い嫌いになってしまうんだろうなと思ってたら、叛逆でほむらが都合のいい仮想世界を作ってしまった気持ちを肯定してあげるさやかが見られて無事に死んだ
    結局は敵対する二人も大変美味しい!9月10日が楽しみ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:09:00

    某漫画の保育園から幼なじみコンビ
    相手のことを自分の全てだと公言してはばからないし庇って死ぬ世界線もあるしお互い家庭持ってもべったりだしとエピソードたっぷり
    マイナーなのは単純にルックスの問題だと思うけどむしろそれがいいのに〜と思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:35:34

    読者から背景組と呼ばれてた一応は章の準レギュラー×同じく準レギュラー医療従事者(じゃないけど)、まあいっぱいいたもんな背景にもなるわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 02:21:29

    リアル国の英×仏
    両片思いでもだもだしてる間に仏が独と接近してとか考えてる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 03:30:22

    >>30

    もし人が死ぬ(デスゲーム)系のジャンルが不得意でないならダンガンロンパシリーズオススメしておくわ

    低身長男子や高身長女子が各シリーズに多い(低身長女子や高身長男子もいる)上に身長差のある組み合わせのキャラ同士による絡みが割と多いので…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:32:39

    進撃の巨人の初代王×始祖ユミル
    王はユミルを道具としてみてたと言われたらそう見えるし王はユミルを愛してたんではないか?て視点で読み返したら愛してたように見える塩梅
    我が奴隷と口では言いつつもユミルの描写がほぼ后待遇で子供たちもかなり側に控えさせているし女達と一緒にいるシーンアニメが特に顕著だけどユミルと子供たちを見て微笑みかけたように見えたし子どもたちのサイズ的にユミルが亡くなって数年で死んだっぽいけどその際に巨人の血を絶やしてはならぬではなくユミルの血を絶やしてはならぬと彼女の名を残したあたり王なりに愛してたんじゃないかなって自分は思ったし両片想いだったなら切ないなあと自分は思う
    でもどう考えてもマイナーカプだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:06:06

    >>40

    いや別のやつです

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:20:00

    >>26

    確かにこれはキテる……!と思ったけどスレタイを忘れていた

    10月からアニメだし見てみる ありがとう

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:32:06

    ジャンプで打ち切られた作品の主人公の兄×ヒロイン
    作品界隈では割りとメジャーだけど何しろ打ち切られたので供給がない
    自分の恋心の自覚と同時に主人公×ヒロインを悟り、叶わぬ想いを自覚して表面的にはニコニコしている兄
    主人公の兄ということで距離を詰めて仲良くしようとするヒロインちゃん
    そんな二人を見守りながら末永く連載が続いてほしい、そう思っていた時もありましたが、主人公→ヒロインちゃんが明確になる前に打ち切られましたわ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:43:01

    う、うみねこの呂ノ上源次×右代宮金蔵………
    78歳の金蔵受けで頼む……

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:57:52

    >>45

    ありがとう、ダンガンロンパシリーズは10年以上前に1と2だけプレイしたことがあるよ

    キャラの中でも比較的二次創作が少なめな体の大きいキャラを好きになってしまった記憶がある

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:50:29

    とあるゲーム1作目の物語の裏に深く関わっていた友人×男主人公
    薄い本が当時自分が出したものしか無いから認めたくないけどマイナーだと思う
    ちなみに上記の友人の血族に当たるキャラ×男主人公は薄い本がめちゃくちゃ出てた

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:45:34

    とある漫画の主人公チームの一人×主人公のライバル

    攻めにあまり出番が無い上に幼めなのと受けに大手のCPが複数ある、何より本編で会話どころか集合シーン以外に同じコマにいた事が無いマイナーCP
    でも外伝というか公式のifストーリー(原作者執筆小説)ではすごく仲を深めて楽しそうにしてたり受けが攻めに影響を受けたりする
    年下攻めの趣味にハマる年上受けが最高なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:09:07

    >>33

    普通にメジャーだと思ってた

    それはそうといいですよね早口な受けちゃんかわいいし二面性のある攻めさまの危険な香りがたまらんです

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:55:44

    とあるコンテンツの上司×部下

    公式でお互いのことが大好きで大切で信頼してて二人の世界作り出して幸せに暮らしてたんだけど片方死んだ上に生首になって終わった
    同じコンテンツのゲーム版アニメ版漫画版で少しずつ違ってどれも好きなんだが登場があまりにも少ない(ゲームではメインストーリークリア後限定クエストの一つでのみ登場、アニメでは一回のみ登場しその後8年以上音沙汰がなく漫画でも一度きり登場)ためマイナーにならざるを得ない日照りCP

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:01:34

    マイナーな作品のCPなのか
    メジャーな作品内のマイナーなキャラのCPなのかによって色々扱いが変わる

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:36:55

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:37:14

    とあるゲーム二次創作の、魔王の二つ名を持つキャラ×英雄があだ名のキャラ(BL)
    公式の接点は0だけど共通の知り合いはいて魔王の能力がたまたま英雄のトラウマと共通点あって、そもそも公式接点なんてない方が多い界隈なので自由に考えている
    悪堕ちとか洗脳系が大好きなので、心身共に強くて正しい英雄さんが強さに加え悪辣さ持った魔王様に陥落させられるのが好き
    更に魔王が普通に悲劇とか好むタチだから悪意のある行動も全然あり得て妄想が捗るんだ
    ただやっぱ接点ないから少ないね…自分でも描いてるけど…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:14:33

    >>37

    ヘラメガ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:21:44

    とあるソシャゲのABA(左右非固定ブロマンス)
    影が薄くて学校で居ないような扱いされてたAがあることがきっかけで人に注目される喜びを知って目を引く派手な外見になったけど、そこにいるだけで特別なことをしていなくても注目を浴びるようなカリスマ性と才能の化身のBを目の当たりにして、自己肯定感の低さと承認欲求をこじらせてBがAのコンプレックスの塊になったCP
    A→Bは絶対相手に言わない重めの特別な感情があるのに、B→Aは自分を特別扱いしないでいてくれる親友と思ってるって温度差が良い
    こんなに関係値濃いのにアクティブCP人口が片手で数えられる人数なのが信じられない

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:30:04

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:45:32

    >>24

    どう家のビジネス夫婦関係も良かったよね…短い恋とも言えないやるせない関係が心臓を締め付けにくる…

  • 633723/09/01(金) 22:45:55

    >>59

    その通りです

    自分以外がヘラメガって単語書いてくれるだけで興奮する所まで行ってしまってるので今心臓バクバクしてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:50:42

    主人公が生徒会長を目指す漫画の主人公×天才相棒
    マイナーというか公式が最大手過ぎて描く必要ないタイプ
    ずっと一緒にいてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:57:04

    世界一の探偵×無能刑事
    探偵には明確なライバルがいるからマイナーなのは納得
    推してる理由も絡みが可愛いってだけだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:02:48

    乙女ゲームの上司×主人公
    √あるから公式と言えるはずなんだけど如何せん他CPが強いのに加えて上司には昔愛した女性の存在やら子供やらがいるし年齢的にどう考えてもアレだから推しにくくはある
    でもシナリオは最高で始まりは突拍子もないけど感動したし別れが必然の悲恋に見せかけて少しだけ光が見えるエンドで好きになった

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:52

    某変身ヒロインものの主人公×クラスメイト
    公式ファン共に主人公×ラスボスが最大手で…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:09:40

    >>63

    合ってた

    某ソシャゲの関係でヘラクレスが結構好きでその関係の中ではヘラメガも好きなんだよね

    その二人絡みの原典でオススメの本とかあったら教えてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:38:00

    ここ2、3日で出会ったばかりなんだけど妾腹でうつけと噂な世継ぎの弟×廃嫡された嫡子で人望が厚い兄
    皆の面前で弟くんが玉座にふんぞり返って兄くんを土下座させて忠誠誓わせた所で性癖の壊れる音がした
    …が作品ゼロだな?まだ探せてないだけかもしれないけど
    今までも脇×脇や二次創作ほぼない作品のカプとか嵌ってたから今回も脳内と自給自足で乗り切る

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:09:21

    某艦船擬人化におけるA(ロリ)×B(おね)
    「戦没したBの乗員を救助した艦のうちの一隻がA」という史実ネタCP
    ゲームのキャラとして見ても、高飛車な自信家だが人の気遣いができる女の子のA×真面目で明るいけどちょっと憂いの表情を見せる事のあるお姉さんのB…という組み合わせで妄想が捗るんです
    お姉さんに対してぐいぐい先導していく女の子っていいよね

    公式のネタ供給はAのキャラ紹介文と某TCGにコラボで出た時のカード効果だけだと思ってたけど、最近になってAのボイスで二人が会話してると思しきパートの存在を知って狂喜乱舞した

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:21:14

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:32:03

    厨二病で主人公義弟の側近×ふわふわお嬢様主人公
    公式で結婚する選択肢あるからマイナーではないかもだけど大手が主人公義弟×主人公だから…………そっちもすきだけど……面影を追い求めて似てる傾向のカプ漁ってるけど攻めの育ちがいい王子様天然厨二病真面目男という属性がなかなか見つからなくて悲しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:02:35

    謎多きバーテンダー×過去重ジャーナリスト

    とある群像劇もので、バーテンダー兼情報屋と、過去の悲劇の真相を追うため夢を諦めたハイライト消えた男。露悪的な振る舞いしがちなのにバーテンには気安かったり偶に呼び捨て出たり、真相と仲間の命の為に敵側についた(ように見せかけた)時も酒言葉で意図を伝えたりとかしてて確かな絆がある……

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:36:22

    >>62

    お市の方だけなら娘達同様落ち延びて生きることも出来ただろうに勝家と最期を共にすることを選んだという事実が短いながらも勝家と共にあった日々は彼女にとって安らぎだったんだろうかって思わせてくれて好きなんですよ

    あと勝家がお市の方を正室に迎えるまで女の影全然見えなかったのに最期一緒に死のうとしてくれるような関係になったのが大切にしてたのかなって

    でもあくまでも浅井長政とお市の方が円満夫婦だったこと前提じゃないと嫌っス

    前夫への想い毎包み込んであげてたらいいなって思って自分は勝家×お市の方推しです

  • 753723/09/02(土) 18:22:38

    >>68

    個人的にはセネカの悲劇集に収録されてる『狂えるヘルクレース』が好きです 浮気女の息子が憎くて仕方ないヘラの心情吐露とかヘラクレスを認めない人間に反論するメガラとかが見られる

    同じ題材で別の人が書いてる話が複数あるので読み比べるとより好みの話が見つかるかも

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:32

    >>20

    小説の最終巻だと一応同じ陣営ではあるね

    直接会話したシーンは無かった気がするけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:50:31

    サ終した大型コンテンツのソシャゲから60代髭マッチョイケジジイ最強師匠×40代銀髪眼帯のマッチョイケオジ戦闘狂弟子を推す
    弟子は師匠から離れて敵組織に入っているんだけど師匠はずっと弟子の子どもを孫娘として育てながら弟子を探していたというエモいCP
    まあこのCPにハマったのはサ終してからの話なんですがねブヘヘ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:14:40

    ほとんどの人が名前を出さずに紹介するから
    クイズみたいになっていて面白いな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:16:23

    >>56

    1です

    たしかにその二つだと意味合い変わってしまうね

    でも、なんでもオッケーみたいな気持ちで建てたので

    どちらでもいいから聞きたい

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:24:47

    とあるご長寿ジャンルの主人公(先輩)✕主人公(後輩)にハマってた
    主人公それぞれは単体人気があるけど本編の絡みは薄いしコンビ好きというと「変わってるね」と言われる感じ

    細々と推してたら10年以上経ってその二人が修行で山籠りに温泉にお家デート(語弊)をこなす短編漫画が公開されて頭がおかしくなるかと思った
    今でも掲載雑誌は捨てられません……

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:24:00

    某ソシャゲの主人公の二代目上司×女主人公
    ビジュアルがかっこいい系じゃない&初代上司(死亡済)が主人公に影響与えすぎてて勝てない&他に主人公と絡む人気キャラが大量にいるので、CP的な意味で絡んでる二次創作がほとんどない
    そもそもCP表記も他キャラと被っててまともなCPタグが存在しない
    Xや支部で検索すると未だに数年前に自分が書いた作品が上の方に出てくる

  • 828123/09/03(日) 02:42:02

    >>81

    追記

    色んなキャラから特別視されがちだったり無茶をやりがちな主人公を、普通に心配してくれたり保護者っぽい立ち位置でいてくれるのが癖に刺さる

    善性のある小物と周りから特別視されてる人の組み合わせは最高

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 06:30:47

    某ソシャゲの人間(息子)×妖精(父親)
    父親が妖精の国の元近衛兵のロリジジィで、森に捨てられた人間の赤子を拾って育てた
    現在息子は高校生なんだけど、父親が老いと魔力減少を理由に息子を置いて旅(帰るとは言ってない)に出る予定

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:00:52

    ブレイズと...スチュワード...

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:37:48

    >>81

    このカプ多分あれだな!とわかった

    その組み合わせ好きなんだけど二代目上司がマトモすぎてね…けど可能性くらいは考えたいよな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:48:13

    親友の命日に自殺しようとするのを利用して保険金手に入れて不当な借金背負った恋人助けようとする男が信用を得るために仲良くしてたら話が進むに連れ自分が相手にどんどん絆されて好きになってしまい、嫌いなお父さんのこと話しちゃったり元妻に嫉妬したり恋人に
    「あなたあの人好きだし良い人だから殺せない」
    と言われた衝動で殺そうとするものの笑顔見て止めたり遺書書いてくれたのに破いて「死ぬの止めろよ」と言ったりなんだこいつは⋯⋯?なん⋯⋯⋯⋯扉ごしに言われる別れの言葉からの「早く追いかけて!」と言われる展開なんすか俺少女漫画見てるんすか?通常ヒロインがやるべき自殺止めようと抱きつくムーブまで⋯⋯??その言葉は、も、もうアレでは?
    最終的に恋人と別れてその後を匂わすの止めろラストカットの笑顔止めろ死ぬ
    もうお前ら二人に何年も焼かれてるなんだこれ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:50:42

    >>81

    たぶんあれだな…って思ってる

    自分もそこ二人好きだよ

    二代目上司いいよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:51:03

    >>80

    なんとなく分かったような…

    その温泉、手足の痺れに効果あったり炎近づけたら燃えたりしません?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:30:36

    文字通り地獄に堕ちても忘れなかったのって良いと思うんですよね
    かつての師匠で命の恩人だった人の事も名前聞くまで忘れていたくせに記憶も摩耗しまくってたくせにその姿だけは忘れないってのがマジで見惚れて斬られちゃうのとか本当もう好きだ
    なんだよ冒頭の独白主人公の独白じゃなくてお前の独白なのかよ
    大好きじゃん
    彼女のこと大好きじゃん
    でもあくまでも自分が好きな二人は彼の記憶の中の彼の時の彼女との思い出や愛情に萌えているので本編の彼女と彼がくっつくのは解釈違いですになるのが我ながら凄く面倒くさい
    でもそんな思い出の残滓を引きずってて色々垣間見える感情に凄く萌えます

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:04:21

    >>88

    あぁっそれです…

    昔に比べると師弟コンビとして市民権も得て需要も濃くなったので大変助かってる

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:38:55

    原作終了からもう結構経ってるジャンルの後輩×先輩(どっちもサブキャラ)CP
    後輩は先輩の理解者みたいな部分があって先輩が別のキャラにちょっと乱暴なこと言われたくらいで別キャラを手荒に黙らせるとかするくらい先輩のこと好き
    先輩も後輩のこと可愛がってる描写があって大好きなんだけど後輩は別のキャラの受けやってることが多いし先輩は先輩で別キャラの受けやってることが多いっていう
    供給を……ください………

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:39:18

    >>80

    自分も分かったし好きな組み合わせだわ

    後輩が何年ぶりかに再登場した時に抜群のコンビネーション見せてくれてめっちゃ嬉しかった

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:27:51

    >>52

    ごめん、もしかして妖怪...?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:08:20

    とあるマイナー少年漫画のスピンオフ作品の主人公×ヒロイン

    ほぼ公式CPだがマイナー過ぎてガチで同士がいない

    戦闘能力がヒロイン>>>>主人公で自分よりも遥かに強いヒロインを戦場から遠ざけるために必死に戦い抜く主人公が健気で泣けるんだ

    そして主人公にとってヒロインは守るべき存在であると同時に越えるべき壁でもあるのが燃えるんだ

    下剋上は最高なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:11:13

    風と木の詩のセルジュ・バトゥールとジルベール・コクトー
    多分単純に昔すぎる(1976〜84年)しBLジャンルの礎になった作品らしいので影響公言してる作品は沢山あるけど二次創作は一枚絵をごく稀に見るくらいでストーリー有はとんと見ない
    要素被りまくっててこれ作者の人絶対好きやろなって一次創作の同人誌1シリーズくらい

    今はマイナーだけど影響受けた昔の作品は沢山あるしその昔の作品から影響受けた今の作品(孫みたい)もあるので割と困らない

    あとマイナーCP好きなら作者の人が好きな・影響受けてる作品読むといいよ
    確率は低いけどモロ二人やんてキャラがおったり、CPへの理解が深まったりする

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:19:36

    某長編小説の妖術使い×軍師
    妖術使いが軍師の所属する組織を乗っ取ろうとして戦ったんだけど軍師のほうが手ひどくやられてしまった因縁がある
    なんだかんだで負けた妖術使いはその組織に所属することに
    しかしその組織が参加した大戦でお互いの昔からの仲間が皆戦死してしまい戦後軍師が妖術使いに弟子入りする
    因縁のある2人が生き残って師弟になるってのがいいんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:50:42

    某アニメの前主人公の手持ちの氷タイプ×炎タイプ
    多分悪戯好きとその後始末係の可能性はあるやろなくらいしか本編の描写では関わりわからんのにな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:12:28

    RPGゲームのキャラメイクした同パーティの子CP、見た目と職業とボイス以外何もかもが捏造の自家生産もんなので自分で作るしかねえ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:20:24

    某番組の準レギュラーキャラ×ゲストキャラ
    基本的にゲストキャラがメインになるんだけどそのとき裏メインやったのが準レギュラーキャラ
    2人揃って自分の好みど真ん中な顔立ちなんだけど色々と共通点も多いし特別編でも絡み合ったし同じ空間にいた時間が合計で10分未満あるので決して顔CPではありません
    そろそろこの2人に狂って10年になります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています