- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:57:52
- 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:00:09
その後原作でも悟空が車運転するシーンが出てくるから荒唐無稽なアニオリって訳でもないのだ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:00:52
なんかゲームのカカロットでも採用されたやつ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:00:54
ピッコロさんかわいい
- 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:01:39
ソシャゲのエイプリルフールネタにもなってるの好き
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:01:49
- 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:06:08
鳥山がクルマ好きなのもあって扉絵だとちょいちょい車運転してたし、ストーリー中でもセルゲームまでの7日間で運転してるシーンがある
- 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:08:07
教習所と知恵の輪回は名アニオリだと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:09:52
指導員「ハンドルを切れ!」
悟空「えっ、いいんかぁ?」
指導員「早く切れ!」
悟空「でりゃぁーーっ!!!」バギン!(ハンドルを切る)(物理)
悟空「切ったぞぉ!」ニコッ - 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:09:54
ウエンツが紹介してたっけ?テレビで
- 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:10:08
- 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:12:25
セルゲーム前の家族サービスに繋がってるの好き。あの後頑張って免許取った後日談もあるし
- 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:14:35
スーパーではトラックに野菜載せて運んでるしトラクターも運転している
- 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:14:40
チチなら頑張れば舞空術できそうな気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 05:35:31
あれで通用するんだなピッコロ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 06:31:28
車の運転に免許が要るってことは無印時代のブルマって無免許運転だったんだろうか?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 06:32:04
ピッコロの免許証は
「ピッコロ」なのか「マジュニア」なのか気になる。 - 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 06:41:27
この後に「俺はお前らと仲間になった覚えなどない!!」とか言ってもそりゃ誰も信じないよピッコロさん・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:11:45
こんなベトンベトン喋る奴に運転を習うのか・・・
- 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:30:03
扉絵もあるけど悟空が普通に運転してることに対する補完の意味合いも強いんだよな
この時は追い返されたとはいえ - 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:48:11
GOKUU
POSTBOY - 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:50:09
- 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:29:54
悟空はともかくピッコロの服はどうしたのかな。魔法で出したのか、悟空が家にあったのを貸してくれたのか。
- 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:28:27
- 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:30:33
ピッコロなら魔法で服くらい出せるし、
わざわざ悟空から借りるまでもなかろう
それはそれとして、あのセンスがどこから出てきたのかは気になる - 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:30:53
普通の車と空飛ぶタイプは同じ免許で乗れるのかな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:33:26
しかもあのアニオリの服装で運転してるのいいよね
- 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:41:41
23回天下一武道会に向かう途中で見た通行人とか観客の服装を参考にしてそうそれ以外だと基本無人のところにしかいないし
- 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:47:17
そう言えばピッコロさん、服とか剣とか出してるけど、
自動車とかも出そうと思えば魔法で出てくるのかしら - 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:54:29
目の前で幼稚園バスが崖から落ちた瞬間即座に飛び出して悟空と息ぴったりで助けてた奴に言われても説得力ねえよな!なあピッコロ!
- 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:54:58
見たことないけど知ってるアニオリ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:18:24
- 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:08:52
後々農耕機械を自在に操ることも踏まえるとこの経験と筆記試験の勉強は無駄にならなかった
- 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:57:46
変なアニオリ=本編奥深くに強引に捩じ込まれててカットするとストーリーがかえって歪むアニオリだからカットしづらいんだわ
当時引き伸ばしせざるを得なかった事情は分かるけど後世のリマスター版になって苦しめられるとはね……
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 02:11:57
ピッコロさんスーパーヒーローでもレッドリボン軍の飛行機械をおっかなびっくり操縦してるのかわいいよね。スマホも同じように使ってるしで、機械が得意なわけではないんだけども頑張って使ってる感がとてもよかった
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:34:08
これとロボットさんは好き
- 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:51:59
シートベルトにビンタされるピッコロで一生笑える
- 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:21:04
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:50:31
界王様の修行のくだりとか本来バブルスとの追いかけっこだけで原作にグレゴリーなんていないんだけどグレゴリーが結構出てくるのもあってカットできなかったんだよな