- 1二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:56:23
カーボンニュートラル達成のためにこれから再生可能エネルギーの導入がますます増加するわけだけど、そうなれば再エネ賦課金が電気代に占める割合も増加して国民負担はますます増えないか?
再エネ導入が随時進んで電力量が確保されても自然エネルギーだと発電量の安定性はまだまだ低いし、設備寿命によるリプレースも必要。となるとまだしばらくは国の支援による賦課金制度からの離脱は難しいわけじゃん。
再エネ以外のカーボンフリーな電源となるとやっぱり原子力がまず思い浮かぶけど、まだ再稼働審査に時間がかかる発電所がほとんどだし、そうなるとベース電源は別の電源種別に依存せざるを得ないわけだ。
さらにおまけに、今の再エネ発電はインバータによる連系が中心だから系統事故時の慣性力に乏しくて、大規模災害時は北海道の地震の時みたいにブラックアウトの恐れも含んでる。もっと同期発電方式の技術要件が普及して同期モーター併設型発電が増えないと事故時運転継続は難しいと思う。
みんなはどう思うもん? - 2二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:57:24
そもそもカーボンニュートラルが無理にも程があるって話からするもん?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:58:41
ターボスレは出来るだけお馬さんの話ししてほしいもん
- 4二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:58:57
画像変えて二次元以外のカテゴリでやれよ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:59:19
これもうターボである必要がないもん……
- 6二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:59:30
日本みたいに山まみれの島国で他所からの電力融通もきかない国がどうしろってんだってもんですわ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:59:43
お前が始めた物語だろ定期
- 8二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:59:49
ごめん、全くわからないもん
ここまで熱弁できるなら別カテで建て直しだ方が人集まると思うもん - 9二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:00:14
君面白くないな-
- 10二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:00:15
もんもん言え😡
- 11二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:00:18
多分これで終わるネタだったのにガチな反応多くて草
- 12二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:00:46
真面目な話をする時に話し言葉で書くなもん
読みづらい事この上ないもん - 13二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:00:52
要は脱炭素社会の話もん?マジでふざけた話もん、そんなの上手くいくならそもそももっと前からそうなってるもん
- 14二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:01:13
>>1みたいな馬鹿には説明しても無駄かな😅
- 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:01:56
多分面白いツッコミ待ちだったんだもん
でも1のネタがつまらなすぎて反応に困るんだもん - 16二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:02:13
日本はそもそも現代人が暮らす土地じゃないもん、政治とかそういうのじゃなくシンプルに気候や地層がクソもん、マジで最悪の立地もん
- 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:02:36
もう寝ろ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:02:38
なんでもターボスレにすれば答えてもらえると思ったら大間違いもん
- 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:03:15
まずは目を開いてみるもん
木があるもん
鞄があるもん
プラスチックがあるもん
全部炭素化合物もん - 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:03:43
系統連携の事故例で北海道のブラックアウト事案出してるけど
再エネのインバータとは無関係じゃん、恣意的な喩えをするな - 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:04:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:05:38
- 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:05:44
太陽光パネルは作って維持するエネルギーより、原発の方が効率いいもん
熱海の杜撰な森林開発で被害出るし、山主は金にならないからしょうがないけど開発はちゃんとしてほしいもん - 24二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:06:26
火力で産む電力がどうしても主な電力になるのは仕方ないもん
仕組みが煩雑じゃないし燃やせば良いだけもん、事故なんてほとんど起こりようが無いもん、結局安定して発電できるのが一番もん
原子力発電はネガキャンされまくってて可哀想もん、あれは予測しようが無いもん……まあそもそも日本で原子力発電を使うのが間違い説はあるもん
再生可能エネルギーはホント全部クソもん、マジでクソしか無いもん - 25二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:06:26
ターボが生きてる時代さえ良ければなんでも良いと思うもん!
- 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:06:38
再生可能エネルギーにシフトしていくのは今すぐじゃなくても良いと思うもん
いつかでいいもん - 27二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:07:13
- 28二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:08:38
しかしねぇ……キャラになりきる事で内容の毒々しさを希釈することができるのだから……
- 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:08:48
風力とか水力とか太陽光とか聞こえは良いもん、ゴミもん
風力は台風が来ればおじゃんもん
水力も安定しないし多くの電力を確保するには相当なサイズのダムが要るもん
太陽光は本当に良いところが無いクソゴミボケ発電法もん、勝手に発電されたら撤去できないもん、死にかねないもん - 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:08:56
日本にも黄河と長江があればな
- 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:09:09
- 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:10:48
ターボ質問の大半は競馬だからまだ分かるけどこれもう画像変えて別カテゴリでやれよ
- 33二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:12:21
太陽光発電は絶対に許してはならないもん
どれだけ土地を開発して設置したところで変換率自体が酷いもん
一つの火力発電所を撤去してそこにソーラーパネルを所狭しと並べたところで補えるもんじゃないもん - 34二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:13:03
- 35二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:14:33
確か100㎡の土地に敷き詰めて100Wとかじゃなかったかもん?
- 36二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:14:46
ターボの競馬スレは面白いから好きなんだけど、正直立て過ぎなんだよ
オグリもマックもそうだけどそのうち荒らし用の画像になっちゃうぞ
いい加減総合スレにしたらどう? - 37二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:15:07
- 38二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:15:53
ターボが欧州サッカーについて聞いてるスレもあったけどあれは先にフラッシュさんが話してた話の疑問をターボが聞いていたもん。文脈は大事もん
- 39二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:15:57
他にも太陽光発電は日本みたいな山しかない土地だと土地を拓く必要があるもん、果たして拓いた土地が光合成とかで生産してた酸素を上回るほどエネルギー生産できるのかって言われたら無理だもん
結局こっちの方が自然破壊になってるもん - 40二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:16:08
誰も総合スレなんて見ないもん
一瞬でスレが落ちる新陳代謝が激しい掲示板だもん - 41二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:16:18
災害大国日本で安定して発電できるのは火力と原子力くらいもん
原子力も火力も設備の老朽化とかいろんな問題もあるし原子力は特にバッシングされまくりだもん…苦しすぎるもん…
日本の電力を再生可能エネルギーで賄おうなんて全然無理だもん… - 42二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:16:41
ぶっちゃけそもそも物理的にエネルギーの100%を使うのは無理もん、出来たらノーベル賞と永久回路もん
- 43二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:16:59
- 44二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:18:26
原子力は地震と津波のコンボで被害が出たのはしょうがないにしても対応が後手すぎたのと責任のなすりつけ合いを晒してしまったのが痛かったもん、もう原子力が受け入れられるのは無理だと思うもん…
- 45二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:19:11
土壌汚染の方が深刻だもん
- 46二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:19:40
競バ場なんてすごい広い土地(しかも平地)だもん
それを太陽光発電パネルにすればいいもん
京都競バ場 太陽光パネル3200m もん - 47二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:20:14
たぶんどんだけ技術が進歩しても超伝導は冬のイルクーツクでしかエネルギー効率が良くならないみたいなことになると思うもん
- 48二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:21:04
- 49二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:21:04
毎年電力需要が〜って言われてるのを見ると本当に頭を抱えるしかないもん
このなんでも電気に頼らざるを得ない社会で毛程の役にしか立たないくせにコストがかかりすぎる再生可能エネルギーなんてやってらんねーもん
どうしろってんだもん - 50二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:22:10
- 51二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:22:19
- 52二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:22:32
実際に被害が出てる以上机上の理論での安全性でゴリ押しするのはもう無理もん……原子力は夢のエネルギーでは無いけど有用だったしちゃんと扱えればなんとかなるはずだったもん、流石にM9.1クラスの地震と大津波は想定外もん、というか対応できる設計自体がほぼ不可能もん
つまり日本じゃ無理もん…… - 53二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:22:43
ぶっちゃけコンパクトシティ化が一番電力消費を抑えられるもん
地球環境を救うのは物理学じゃなくて社会学もん - 54二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:23:16
核融合発電まで耐えるもん
40年耐えるもん… - 55二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:24:02
人間への負担がデカいもん……
- 56二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:24:21
みんなで少しづつ我慢しましょうが本当にできるならソビエトは崩壊しなかったもん…
- 57二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:25:32
- 58二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:25:42
コロナで行動規制した時に結局全員抑えるなんてできなかったもん、これが証明してるもん…
- 59二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:25:42
人間は現状維持したい生き物もん
どんなに説明されても思い入れや諸々の理由で今の暮らしを手放さないもん
どうしようもないもん
スプーンぽいぽいだもん - 60二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:25:49
クソデカ光合成施設とかできないもん?
そこの分野は発展してないのかもん? - 61二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:25:55
そもそも日本が出してるCO2は他の先進国と比較すると少な過ぎるまであるもん
ここから減らすなんて乾いた雑巾を絞って水を出そうとするようなもんだもん - 62二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:26:25
一度良い部屋に引っ越すと中々生活水準を下げられないもんねぇ…
- 63二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:27:15
鬼畜米英は京都議定書を守れもん!
- 64二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:27:42
面積の問題じゃないもん、太陽光から得られるエネルギーがちっちゃすぎるんだもん
多分日本全国を太陽光発電できるようにしても火力発電所を数カ所動かすだけで余裕で火力の方が上回るもん、それぐらい効率悪いもん
- 65二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:28:26
例のグレタちゃんはアレを中国とかに言って欲しいもん、あそこがヤバいもん
- 66二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:29:26
今日もこんなニュース出てたもん
ため息しか出ないもん
冬の電力需給、「綱渡り状態」続く…老朽化の火力発電を再稼働・原発の定期検査先送り : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp - 67二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:31:43
何度でも言うけど太陽光発電はクソオブクソもん、こんなもん推し進めようとしたヤツには撤去作業を昼間にやらせたいもん
マジで許せねえもん、ゴルフ場にした方が遥かにマシだったもん - 68二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:31:52
グさんは真面目に自然環境のこと考えてるのか疑問だもん、本気で取り組みたいならその道の研究に進めばいいもん、でもやってる事は文句言うだけもん
反撃してこない相手に文句言って気持ちよくなってるだけもん…? - 69二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:32:25
明確なデータも無しに批判してる時点でお察しもん……
- 70二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:35:24
ぶっちゃけ、日本は何かするんだったらその土地を自然に返したほうが生態系の維持にはいいもん
アメリカとか中国の広大な荒野にどんとおいたほうが環境への影響が少ないもん - 71二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:36:12
- 72二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:37:09
エコとは言うもんけど正直個々人が出来ることはそもそも微々たるもんだもん、チリも積もればとは言うもんけどマジで大海の一滴もん
グの字が国に働きかけようとするのは間違いではないもん、でも矛先を間違えている上にやり方がヒステリックな感じがするもん、アレで稼いでる人間もいるもんから個人的にあんまり良い気分はしないもん - 73二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:37:25
素人考えで恐縮だもんけど、そもそも既存のエネルギー源にはもう見切りをつけて次世代型大容量エネルギー開発に切り替えていく方がまだ現実的じゃないかもん?
これは多分与太話だろうけどダークエネルギーだとか、そういったもので石油依存からの解放を図りつつ、あわよくば日本がエネルギー政策において最先端を行ってくれれば最高もん - 74二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:38:13
夜にやってもヘッドライトの光程度で発電し始めるからほぼ常に活線作業なんだ◆
- 75二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:39:03
ぶっちゃけ太陽エネルギーが莫大なんであって太陽光発電に力があるわけではないもん
地球より直径が100倍大きくて30万倍重い星が全部核融合炉になってるからハチャメチャな出力を出してるだけもん
太陽光に含まれるエネルギーなんてそのうちの「光」に変換されたものだけもん - 76二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:40:46
人間を高い位置に置きすぎるのも考えものもん
しょせん1動物の活動もん
https://manga.line.me/book/viewer?id=cacdce18-6177-4ff8-b3ba-da6b7a00827f#/page=16
- 77二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:44:36
諸行無常だもん
形あるものはいつか滅びるもん
諦めるもん - 78二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:47:31
厚真火力停止のような大規模系統事故が発生すると需給バランスが崩れて周波数が乱れるもん
適正な周波数で発電できないからそれ以外のメガソーラー等の発電所も周波数継電器が動作して解列するもん
こうやって雪崩式に複数発電所が北海道全域で急停止したからブラックアウトになったもん
数秒耐えて発電を継続していたら故障箇所を切り離したりして系統が適正状態になって一斉解列は防げた可能性があるもん
ブラックアウト対策でインバータを使用する太陽光と風力発電は事故時も少しだけ運転継続する機能が義務化されたもん
それでもその時間を超えるとゲートブロックでいきなり出力0%になるから事故時の周波数変動が急峻でやはりブラックアウトになるもん
非インバータの発電設備だと周波数継電器が動作してもモーター発電機がゆっくり減速してから停止するから周波数変動が比較的小さくて一斉解列のおそれがインバータより僅かに低いと考えられているもん
- 79二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:51:50
人間が語る「地球環境保全」は、
「他生物や生態系そのものを守ろうという保全」と
「現在、科学技術によって受けている恩恵を最大限・最長期間保とうという保全」の2種類があるもん
かつては、そして現在でも子供たちは前者を語るもん
しかし人間にとって重要であり前者を包括しているのは後者もん
- 80二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:55:30
- 81二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:05:39
いや太陽からもらってるエネルギーはガッツリ熱もあるよ
だからこそ太陽「光」発電って名前なわけで - 82二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:07:48
遠い太陽より近くの火もん
- 83二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:07:59
ぶっちゃけエネルギーだけならちっちゃい台風1個で核爆弾1万発分とか2万発分とかそれくらいになるもん
- 84二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:09:34
- 85二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:11:05
というか政治の話は禁止じゃないかもん?
- 86二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:14:57
そもそも日本政府のぶち上げたカーボンニュートラルの目標は2050年だもん
あと30年もあるもん、諦めちゃダメだもん - 87二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:17:30
- 88二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 04:18:52
環境問題なんて後十年位したら何処かが戦争なり崩壊起こして誰も気にしなくなるもん
明らかに国際情勢がボロボロだもん
中東ロシアが既にボヤ騒ぎ、EUは穴空き、中国は謎の備蓄始めて、アメリカは複数部で分断状態だもん
むしろよく持ったほうだとおもうもん