2巻とかいうラノベ界の不遇巻

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:59:15

    2巻はアニメの内容がざっくりだったり2巻初登場ヒロインの人気がイマイチだったりする率が総じて高いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:03:18

    作品によるって言おうとしたけどなろうノベライズ大体2巻まで買うことまずないわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:03:47

    >>2

    なろうに限らず

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:10:59

    追放・婚約破棄だと3巻の破滅に向けて負の連鎖が加速していく部分だから、むしろ楽しい部分
    通常だと確かに不遇かな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:30:32

    打ち切りによる最終巻になることも多い

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:39:41

    >>5

    それはもう実質前後編だな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:01:57

    なろう以外だと大きなイベントが無かったり本筋と関係の薄い外伝でよくねな話だったりする事がままある印象

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:02:32

    一巻に全力投球したタイプだと二巻はストーリーの勢いがちょっと落ちるよね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:06:15

    >>8

    つっても一巻に全力出さねえと二巻は出ないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:20:47

    打ち切りじゃない2巻完結のやつとかもあるし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:27:26

    2巻は今後のために色々ばら撒く話になってしまうからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:29:52

    漫画で一巻買う
     ↓
    続き気になって小説1巻だけ買う
     ↓
    主人公視点の思考回路キッッショ!!!
     ↓
    買うのやめる

    大体このパターン

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:31:20

    世界観を広げる話になりがちなので繋ぎ色が強いことが多い
    でも作品の独自色が強く出てくるのも2巻から、ってこともある

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:50:42

    >>12

    マンガ耐えられて小説が耐えられないってマンガを読む読解力がなかったか小説読む根気がない

    ただのド低能ですね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:51:27

    なろう原作で人気が出なかったヤツは2巻か3巻でだいたい打ち切られる……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:52:43

    >>14

    主人公のキモさ軽減されてないからとか後発でストレス減らしてるからだと思うんだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:53:00

    コミカライズは一種のリメイクみたいなものだからあんまりひどい部分は隠れるんだわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:53:30

    1巻が打ち切り漫画のおれたたエンドで2巻以降は何かそのまま続いたみたいになりがち

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:56:39

    姫神 秋沙さんとかいう能力が特化過ぎて出しようがないヒロイン
    アクエリオンのニーナみたいな凶能力なら

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:01:16

    ■■さんのことか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:03:44

    saoは2巻ヒロイン妹だろ?アスナほどではないけど結構人気ある方じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:03:50

    境界線上のホライゾンの2巻は盛り上がってたからセーフ(ページ数的な意味で)

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:05:30

    二巻初出人気ヒロインといえば確かレムがそうじゃなかったか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:06:04

    >>22

    皆も盛り上がったろ点蔵爆散しろで

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:06:53

    バッカーノ!は1931編が1番好きだわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:07:41

    1巻とは同じ世界だけど
    2巻は別の主人公と舞台用意すれば
    そっちの成長劇描けて全力投球できたりするぞ
    ウィザブレとかパラサイトムーンとか

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:09:35

    強い杉田は今でも語られるから…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:10:42

    キノの旅は2巻から読んだけど
    目玉のエピソード(優しい国)のおかげで
    後々読んだ1巻に勝るとも劣らない読み応えだったなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:19:52

    アルデラミン2巻は軍記物の華である撤退戦への導入巻として
    めっちゃ読み応えあったな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:39:27

    2巻が最高傑作って戯言シリーズくらいか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:51:25

    ブラッドサインとかアポカリとか最近のかまちーは二巻でぶん殴ってくる感じ
    少女共棲も個人的にはそんな感じだった

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:53:59

    シャナのマージョリーさんって2巻だっけ、だいぶ優遇されてなかったか

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:59:49

    >>21

    そもそもあれはwebで元から連載してたのを再構成した奴だから

    土台が全然違うし・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:01:26

    ラノベ発の作品だと基本1巻全力で連載が決まるかどうかで2巻の流れが多いから
    上で言ってるようになんか勢い落ちちゃうんだよね・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:09:15

    ただ、2巻のエピソードが面白いのに、1巻が微妙だったせいでイマイチ売り上げ振るわず打ち切りってパターンもあるけどね
    ミス・ファーブルの蟲の花園とか4巻で打ち切りくらったし

    まあ、あれは他にも色々細かいマイナスが多かった印象だけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:15:44

    禁書も2巻だけ異様に浮いてるんだよな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:21:14

    ど、どうしたんだい>>14くん

    急に強い言葉なんて使って

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:40:26

    >>21

    SAOで妹出るの3巻からなんですよ

    2巻はリズベットとかシリカとかのサブストーリー周り

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:45:34

    パッと思いつくのはハルヒかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:50:10

    >>36

    アウレオルスとか中身とかセルフntrとかアレイスターとか姫神と吸血鬼以外の要素が強すぎるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:04:20

    逆に3巻はベストバウトだったり4巻とセットの長編エピソードだったりして盛り上がる

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:18:22

    >>38

    そうだったかw

    不人気ヒロイン回じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:17:42

    >>42

    実はキリトの妹の人気もシリカより少し上程度

    人気上位グループではない

    リズはガチでやばい

    確か茅場以下の順位だったはず

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:25:03

    >>14

    つーてもなろう原作なんかだと

    小説版ではあまりにも日本語が下手くそすぎて読むの苦痛だったみたいな話も聞くからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:27:46

    >>14……すげぇ……

    マンガ見ただけで主人公の内面を完璧に分かってるし……

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:08:17

    終わクロ2巻で新庄の本名と体の秘密公開じゃなかったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています