たたたたっくんがさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:28:55

    たっくんが
    なんか正体不明の襲ってくる化け物、オルフェノクを倒してたと思ってたらさ
    自分と同じように人間が変身しているって知ってて倒してましたって考えると

    なんか、こう、形容し難い気持ちがいい味出してこない??

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:34:07

    「相手が自分と同じだとわかった上で即倒せる判断ができる」ほど今まで出会ったオルフェノクろくなやついなかったんだろうなみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:46:31

    自分もろくでもない側だと思ってる感じあるよな
    流星塾襲撃の冤罪を「俺もオルフェノクだから暴走してやったかもしんない」って納得しかけたあたりとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:47:27

    だからこそオルフェノクは自分含めて滅んでいいとか言っちゃうのよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:47:43

    >>2

    長田さんに介抱されるまでは割とためらいなく戦ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:58:17

    たっくん目線でオルフェノクで残虐さもなく穏やかで人を守るって行動する木場の好感度が高いのは納得する

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:06:35

    なのでピザ屋のおっちゃんは倒すことができない
    乾巧、お前はそういうやつだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:11:17

    何故乾巧が流星塾出身でもないのに555に変身できたのか。
    何故人を襲うオルフェノクと迷わず戦うことが出来たのか、何故心優しいオルフェノクである木場への好感度が高いのかァ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:19:07

    これを踏まえて沙耶が亡くなった時に『オルフェノクはみんなブッ潰す』って決意を聞くの良いよね…草加が死んだ時も同じ様なこと言うけど結局は自分を責めてるっていう

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:08:58

    >>7

    あのおっちゃんは寿命まで生き続けられたのかな

    それだけでも救われたものはあったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:38:54

    >>8

    ヤメロォ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:57:01

    >>8

    パラダイスロストを見ような!

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:38:32

    一回死んだ火事のトラウマで猫舌らしいのでパラロスで記憶なくなってた時ふつうにコーヒー飲めてたのも味わい深い

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:24:06

    全部知った上で見返すと戦う罪を自分が背負うってそういう…ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:38:30

    変に555にこだわってたのも「オルフェノクじゃないなにか」になれるかもしれないという淡い期待に縋ってたのではないかって感じに侘び寂びを感じる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:44:59

    >>13

    あれはそういうことだったんか…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:09:45

    >>10

    ぶっちゃけ1話の時点で九州の都心でもない地域に刺客送れるぐらいは活動範囲広いから希望は抱けないが幸せに余生すごして欲しいよな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:12:30

    ジオウ見るあたりたぶんオルフェノクじゃなくてもあの性格になってるのが絶品

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:50:49

    >>15

    人間乾巧の象徴みたいなもんだったからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:39:41

    木場くんにオルフェノクなこと打ち明けた時の肩の荷降りた感よかったよね

    なので新しい荷を載せますね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:11:17

    パラロスでオルフェノクと人間の人口比覆っても立場変わってないのが旨味成分たっぷりなんだワ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:16:17

    草加の気持ちもわかる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:31:02

    澤田のことも他人事じゃないから信じたいと思ってしまうんだよね
    巧の立場として「オルフェノクでも人間の心を取り戻せる」って考え方を否定したくはないだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:37:26

    ライオトルーパー軍団の数の暴力に屈する555からしか取れない栄養がある

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:39:11

    まあ世間一般に言う悪人がオルフェノクの力に目覚めてしまったなら、異形になった悲しみなんてなく大喜びで力を使うだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:41:26

    浅倉みたいな奴とかレッチリのリーダーみたいな奴とか、復讐の為に力が欲しいって奴とか

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:47:07

    基本怪人態のまま灰化して消えてくれるからいいけど人間態に戻って死なれると悪人でもメンタルにキそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:47:12

    それこそ、オウルオルフェノクとか正に救いようのない外道だったな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:23:30

    琢磨さんがオルフェノクの力でイキってたが(イキれるだけの力はあった)心はそれほど強くないので化け物であることの厳しさから逃げ出して情けなくても人間として生きるという選択をするしかなかった人間性から採れる汁、無性にすすりたくなる時がある

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:25:00

    >>24

    ちゃんとトドメさせてない爪の甘さよな、この甘さ一生しゃぶっていきたい

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:32:53

    オルフェノクの力で好き放題やるぜ!からの人間としての心捨てきれない海堂の味、濃い味に反して喉越しが爽やか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:36:28

    >>4

    >>6

    よりにもよって草加殺したのが木場とかいうその事実だけでたっくん曇らせが成立するやつなのがね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:13:27

    >>15

    やっぱファイズはたっくんじゃないと!

    啓太郎に言われたたっくんの嬉しそうな顔よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています