昨日映画見てきたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:59:22

    ガッチャードなんかやたらと強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:00:43

    先行登場が強いのはよくある

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:01:17

    先行登場は謎に強いのがあるあるだからな…
    むしろ本編でも同じくらい強かったギーツがイレギュラー側で

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:02:38

    ぶっちゃけ液状化は普通に無法寄りだと思った

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:06:43

    あの能力はゴーストみたくナーフされるか否かは気になる所

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:09:02

    やってることがおおよそ機械義手の錬金術師のそれで笑った

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:09:04

    基本フォームで触れた場所操れるのがデフォルト能力なの結構強い

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:17:17

    >>7

    ス、スチームの高温でいい感じに曲げたり溶かしてただけかもしれないし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:18:48

    先攻登場の強さが一番わけわからなくなるのはダブルかな
    シャドームーンとの不等号がとんでもないことになってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:23:14

    先行登場したライダーって変身した時点で基本的には1話以降だと思うけどじゃあ本編のいつ頃から来てるのか気になるんだよね
    ガッチャードは中身が高校生で能力を使いこなしてたし複数回は戦闘経験積んでそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:08:12

    必殺技モーションの時のフットワークがボクシングみたいだったけどこれも回収されるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:02:00

    >>11

    あの動きで「永徳さんかな」って思った

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:05:26

    錬金術モチーフでやること鋼の錬金術師なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:05:29

    >>9

    あのシャドームーンはディケイドとクウガの事は知り尽くしてるから圧倒出来てダブルは知らないライダーだったから対応出来なかったみたいな説を昔見た

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:00:53

    >>14

    面白い説だな

    確かにいずれ片付ける予定のディケイド&地の石で操れるクウガで対策しててもおかしくはないか

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:04:59

    >>14

    問題はクウガが対策して行動パターン読めるくらいじゃどうにもならないカタログスペックなことかな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:16:50

    仮面ライダーw…なんて強さだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:27:07

    誰かよくわからなくて混乱してるとこに攻撃されて吹っ飛んで壁にちょっと埋まってその間にさっさと逃げられただけだから実は案外そうでもない

    これで爆散とかしたらあれだけど壁に埋まっても割と元気だったし



    >>16

    ビームやらして距離とりつつ殴る蹴るはかわしてるんだからパンチすごいキックすごいのスペックなんざそもそも触れてないんだから意味ないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:49:14

    >>10

    時系列的に本編前から来るライダーあんまりいないよね ウィザード、ビルド、ギーツくらいかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:23:17

    絶対本編でやらないであろう鉄骨ぐにょぐにょ強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています