- 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:06:37
- 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:07:40
聖杯からの魔力供給+影の援護とかいうチート
- 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:08:14
いうてバサクレス結構いい勝負してたし
というかなぜクー・フーリン……と思ったけどそうか、刺しがブッ刺さるのか - 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:08:52
そもそもセイバーオルタではないぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:08:59
聖杯からの魔力無限供給でも弱いサーヴァントの方が少ない
作家鯖とかはそれでも弱いか? - 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:09:21
魔力無限状態だからなぁ
最後のライダー戦もライダー側も魔力状態で身を削ってほんの少しの拮抗…… - 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:09:39
セイバーオルタだけどセイバーオルタじゃないというややこしさ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:10:19
- 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:10:23
火力は生前以上らしく、ギルガメッシュとやり合ってもマスター次第で勝ち目あるとか
- 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:10:33
明らかに原作より強くなってる
原作だと泥なければ負けてたまであるのに映画だとほぼ泥関係なく圧倒してた - 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:11:04
- 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:11:13
ぶっちゃけヘラクレスでも無ければ固定砲台で対城宝具撃てば終わるク.ソゲー
- 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:11:21
魔力放出持ちに無限の魔力を持たせたらどうなるかといういい例
- 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:11:35
- 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:12:04
- 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:12:14
この状態のセイバーは攻撃力だけじゃなくて防御力と回復力もイカれてるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:12:20
この時はブリテンでブイブイ言わせてた頃の
竜の炉心稼働状態すら上回ってるからな
HFの黒いの>全盛期>カムラン>サーヴァントで召喚
- 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:13:04
刺しじゃないと火力相殺されるのでは?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:13:17
投げボルグは幸運ではなく火力でも防げそうだから逆に楽じゃない?
いかに刺しボルグで確殺するか
生き残ったら魔力で無理矢理動いて殺される - 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:13:38
この状態のセイバーに鯖単騎で勝つには
ギルガメッシュ(そこそこ本気の姿)かゲイボルクワンチャンしかないという事実 - 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:14:31
- 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:15:40
- 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:15:50
- 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:16:19
てかダニ公の聖杯で天草みたくすまないさんも受肉していれば 連射できたのかな
- 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:16:24
エミヤなら固有結界で聖杯から隔離して相撃ち狙いいけないかな?
カリバー連発の間、呪文を唱える無理難題を超えれば - 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:16:36
- 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:16:39
- 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:16:44
- 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:17:10
ギルは本気ならなんとか出来るとは思うけど本気になる要素が特に無いもんな
サーヴァント状態の自分の身を守る為に本気にはならない
相応しい敵なら少し見せてやろうかな……みたいな状態だし - 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:17:11
この状態のセイバー見るとギルガメッシュは失望するからせめてもの慈悲的な感じで本気で殺しにくるかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:17:45
魔力容量が多いとそれだけ強いな
- 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:19:19
無限魔力+魔力放出とかいう最強の組み合わせ
カルナさんもそうだそうだと言っている - 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:20:05
ライダーは言葉で煽って煽って煽りまくって魔眼もフル活用して冷静さを欠かせてようやく土俵際に立てるレベルだと思った
一撃食らえばそもそも終わりだし - 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:20:18
魔力放出スキル自体が強い
単純にタンクあればそれだけで火力宝具みたいなもんだし - 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:20:39
- 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:20:46
まあ小回り全然きかなそうだしアドバンテージは間違いなくあるよ
- 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:20:51
Apo最終戦のジークとカルナならド派手な良い勝負しそう
- 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:22:25
- 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:22:57
- 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:25:26
- 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:26:46
- 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:27:38
ジークの最終戦はvs天草でしたね…
- 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:27:55
- 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:28:22
セイバーさんからしたら目の前で士郎単騎で出てくるんだ
鴨がネギ背負ってきた状態だし、優しく分からせして捕獲しようとする、本気出せないのだ - 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:36:01
- 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:38:38
無尽蔵の魔力共有あるから常時NP100体力全開防御攻撃耐久バフ状態なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:41:47
FGOの一部6章の不夜のギフト+暴走のギフトみたいなもんかな
- 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:42:38
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:46:08
10年以上前の強さ議論スレでこの状態の士郎が「腕士郎」という名前で士郎とは別で議論されていたの思い出したわ
- 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:46:28
そもそも影が鯖特攻のすっげぇデバフでアルトリアも為す術なかったから戦闘になってるだけすごいよ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:47:56
一応HF映画でも最初の戦闘でヘラクレスとの交戦経験無かったら負けてたかも的な描写があったはず
最初の戦闘でバーサーカーのアッパーまともに食らったけど
その経験があったので黒セイバーとの戦闘時は防げてた - 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:51:48
一応暴走車のようなもんで火力は上がってても小回りとか制御性とかは落ちてる、みたいな話はあったハズなんで、
その辺を突けられれば対処の仕様はあるハズ - 53二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:08:14
トップクラスのアルトリアに黒聖杯による神秘ランクやバフ盛り盛りの
HP&NP毎ターンフルチャージにサーヴァント特攻付与されて
むしろコレ相手にあれだけ持ったヘラクレスを褒める案件 - 54二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:22:12
そして忘れ去られるアサシンの陽動