僕の武器は攻撃力326の針しかない【斬魔の緋大剣+14★★★ DQ10】

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:12:54
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:14:01
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:14:20

    ナイススレ立て!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:14:40

    今週の感想なの

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:17:11

    コハクの迫真ブチギレ顔が愚弄される理由についての考察が良かったなの
    「マヌルを大事に思ってるから」とはよくまとめたものなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:18:39

    >>4

    本当にすごいくらい面白くないの

    細かいツッコミどころはあるけどネタにもならねーの

    これじゃあ針漫画じゃなく虚無漫画なの

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:22:09

    次回もドレおじとコハクの殴り合いだと思うとあんま面白くなさそうなの
    ナベツヨには手のひら返しするぐらい大迫力の戦闘シーンを描いて欲しいの

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:23:16

    ナイススレ立て!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:25:21

    ドレ野はともかく
    コハク師匠の強さがマジで解らんなの
    いやまあレベル100越えってのは知ってるけどなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:25:51

    ドレ野の隈取りはいったいなんなの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:26:15

    武器のストックがなくなることから思いついた考察書くなの


    素手にも攻撃力がある(デーモン親方より)ことがわかってるなの

    ということは武器の攻撃力なんてものは素体のステータスに加算される要素でしかないということになるなの

    そうなるとクソ針の攻撃力が1であることは大した問題じゃなくなるなの

    固定ダメージ1でさえなければフィジカルを鍛えて素体の攻撃力を上げることで攻撃力不足という問題は解決できてたなの


    何が言いたいかというと「目先の欲望にとらわれてクソ針を掴まされたマヌルは本当に馬鹿」ってことなの


    参考なの

    [第18話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com
  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:26:44

    >>6

    うごごごのおじさんなら喜んでくれるなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:28:30

    >>12

    そのおじさん本物の虚無見たらうごごごごってなっちゃうなの

    針の戦いにはついてこれないなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:35:18

    「武器の攻撃力=鋭さや重さといった殺傷力に直結する概念の総称」って説が出てたなの

    この理屈を素体の攻撃力で言うと筋力なんかになると思われるなの


    マヌルがクソ針でチクチクしかやらない理由が何となく見えてきたなの

    チクチク以外の行動を取れるほどパワーがない=攻撃力が不足してるためじゃないかと思われるなの

    「針でも羊羹くらい切れるだろ」ってツッコミに対して「非力だからできません」って答えが用意されてるなの


    41話で唐突に出た「葉断ち」はつまり「マヌルの攻撃力が上がって葉っぱ程度なら針でも切れるようになった」って描写なんだと考えられるなの

    [第41話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com
  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:36:17

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:37:30

    >>14

    日常生活が大層不便そうなの 少しだけマヌルに同情するなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:40:27

    >>14

    さっすがシンシン! 

    作中の描写だけで考察ができるように書かれてるなの!

    見直したなの!


    ……とでも言うと思ったかボケーーーーーーーーーーーーーーーッなの

    ステータス画面で攻撃力が見れるんだから「攻撃力が足りないからできない」とか一言言及させれば済んだ話やろがいなの

    DV彼氏彼女の試し行動みてーな真似しやがってそれだから腹立つし嫌いだし愚弄したくなるなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:50:24

    シンシンが読者の目を意識してるってのはおまけに書かれてる「これまでに使用されたシーン」とかでわかるなの
    腹立つ理由が「試し行動みたいだから」ってのは腑に落ちる表現なの

    考察要素てんこもりなのに読み解く楽しさがある作品との差はなんなんやろなぁ…なの

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:53:00

    そもそも考察して読み解いても多少納得がいくだけで大して作品に深みが出るわけでもないからじゃないなの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:59:41

    >>19

    ナイス言語化!

    まさしくそれなの

    先の展開を想像させる要素(まだ見ぬ敵への言及・見過ごしていた弱点の示唆とか)ではないなの

    これまでやってきた謎行動の理由が判明!みたいなカタルシスがあるわけでもないなの

    エルフみたいな粗探し勢以外には需要のない要素にばっかり注力してるなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:11:42

    >>11

    >>14

    じゃあなんなの

    「僕の武器は攻撃力1の針しかない(けど本体の攻撃力を加算しないとは言ってない)」ってことなの?

    ……「僕の武器は固定ダメージ1の針しかない」にタイトル変えろなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:14:31

    そのうえ固定ダメージ1って弱点を「レベルアップして上がった速度で連打します」で解決する予定ですなの
    ■シンシン最高■なの

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:25:53

    結局針は弱いだけじゃなく応用が効かなさすぎるの
    初期こそ絶対に戻るっていう特性を活かして超高速投擲連打を編み出してたけど逆に言うとそれ以上発展しないの
    ガチで殺す気なら隙をついて目ん玉なり弱点を抉るってぐらいだけど曲がりなりにも少年漫画の主人公がやることじゃないの
    つまり針だけではどうあがいても展開的に詰んでるの だからゴシン流だのレベルアップだのでどうにか強くさせるの

    そうして最終的に針は要らなくなるなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:27:55

    >>23

    いろいろ強化案を考えても

    「仕上げにクソ針を外せば完成です」ってなるなの


    …でもマクファーレンの雷撃弾をどうにかできるのはクソ針ならではなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:31:01

    >>24

    クソ針で攻めあぐねてなければクソ針を投げるスピードでマクファーレンをボコれる=雷撃弾をあそこまで撃たれることがなくなるなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:31:57

    なんとなくだけど立場が違えばシンシンもエルフみたいなことやってそうなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:34:06

    >>14

    「葉断ち」はダメージと損傷が別だからこそできる表現ってことなの?

    …ムサシ真っ二つの小規模版じゃねーか!なの!

    この描写やっぱいらないんじゃねーなの?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:34:32

    >>23

    安心するなの

    針には隠されし三番目の能力が示唆されてるから役立たずになることはないなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:36:11

    伏線ってのは粗探しエルフのじゃなく純粋なファンの目線で楽しめる内容のことを言うなの


    それこそ>>28の言うように針の隠された能力のヒントになるような情報のことを言うなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:40:20

    マヌルがどんなにムキムキになって本体攻撃力をあげてもあの針は「固定ダメージ1」だから成果としては必ず「固定ダメージ1」になるなの
    ビルドアップは無駄な努力なの
    だから素早さバフ系統の技を覚えるのも即死系デバフ系の秘孔突きを覚えるのもまぁわかるなの(そもそも呪いを解く努力をしろとか仲間を得る努力をしろというのは割愛なの)
    なのは原作チラ読み程度だけどクソねんまつそうなチクチク連射マヌルより毒薬と即死と口八丁を極めた厄介マヌル方面へ進化してほしいなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:45:43

    >>30

    待つなの

    固定ダメージ1の針でも葉っぱであれば物の切断ができるなの

    マヌルのビルドアップは与えるダメージの増加には寄与しないのは間違いないなの

    でも針によって切断ダメージを与えることができるようになるかもなの

    そしたらHPを削るのではなく肉体破壊による殺傷が選択肢に入るなの


    だからマヌルが鍛える意味はないとは必ずしも言えないなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:00:12

    本体がゴリラならクソ針掴まされても問題ない説あるなの?

    衝撃とか肉体的損傷を与えることをメインに立ち回れば針を使って戦う必要すらないかもなの
    あしたのジョーでカーロス・リベラがやってたみたく「ただのパンチと見せかけて肘を当てる」みたいな理屈でいけそうなの
    針を刺しに行ってるように見せかけて拳と肘と肩をぶつけにいくなの
    この方式なら武器の攻撃力じゃなく本体の攻撃力に依存した肉体的損傷を与えられるはずなの

    できないなら■シンシン最高■なの

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:05:43

    対人戦なら素手でもいいと思うなの
    問題は対モンスター戦なの

    HPと肉体的損傷と防御力の関係がわからない現状だけどモンスターは人間よりもデカかったり硬かったりする傾向にあるなの
    HPの概念は硬くて肉体に損傷を与えづらい魔物への対抗手段なのかもなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:25:26

    もしかしてHPをはじめとしたステータスの前にクソ針が存在したんじゃないなの?
    クソ針がHP1と攻撃力1の基準点なのかもなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:34:36

    >>10

    推測でしかないのだけれど、状態異常無効化という体質のせいではないかとなのは思うなの

    わからないのだけれど、毒や火傷と言ったものがあの世界においての状態異常とされているのならワンチャン『睡眠』も状態異常の一つになっている可能性があるなの

    回想に入る回でまどろんでいるけど、あれがドレっさんにとっての熟睡にあたるのかもしれないなの

    なかなかかわいそうなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:42:03

    前スレ最後の話題だけど、個人的に7話がキツいのは「アドちゃんに予想外の施しをした結果気に入られる」という展開を目指している事だと思うの

    マヌルの不自然な優しさも、正当防衛発言も、パンあげるよも、死者が出てる割に深刻さの欠落した振る舞いも、「マヌルはこういう変わった価値観を持っているキャラであり、そのキャラ立ての為にやった事だ」と擁護する余地が1%くらいはあったはずなのに
    最後にアドちゃんが頬を染めた事で「要は女とフラグ立てたかっただけじゃねえか!」となり、それが完全な0%になったの
    つまり「マヌルのプレイヤーが性欲で行動選択してる感じがしてキツい」というのがなのの所感なの

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:16:30

    >>32

    クソ針装備者がビルドアップしたとしてそもそも素手で攻撃というのが可能なのかすらも分からないなの

    装備を外そうとすると手元に戻ってくるあの仕様が「呪い」なら攻撃をしようと構えてアクションを起こした瞬間手元に針が握られてて打撃キャンセルとかされそうなの

    でも刃の鎧的なものを装備できるゴリラがゴリラタックルしたらダメージは固定1以上に入るだろうし魔法攻撃がメインだったらほとんど足枷にならなそうなの

    だから装備品や攻撃スキルに選択肢がないクソザコ針坊以外ならここまで詰まなかった説は普通にあるなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:47:52

    マヌルは分析すると訳わからないなの
    とりあえず悪人ではないけど善人と仮定すると7話がノイズになるなの
    そもそも3話でサンドラと縁ができたのにサンドラ死亡に悲しんでいないのが意味不明なの
    かと思えば42話だとちくわさんの仲間は助けられなかったと言っておきながら10話では腹減ったから元薬草を食べていてまるで悲しんでいないなの
    これ以上分析すると ぐろうにシンシンが始まりそうだから打ち切るなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:58:21

    マヌルの根底にあるのは「目の前の人にとりあえず嫌われたくない」だと思うなの
    目の前に居る人に合わせて思考回路が変わるなの
    7話の時は目の前に魔族がいたから魔族より思考にシフトしたと考えられるなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:07:45

    >>39

    その思想があるならなぜ勇者パーティの連中に嫌われるのかが謎なの

    12話の米の書だとマヌルが警戒していたから不意打ちなんてなかったとか責任重大なことしてるのに評価されず嫌われているのはおかしいなの

    単純に素でうざかっただけではないかと思うなの

    まぁ追放の件は勇者がマヌルをメンバーに受け入れさせる努力と配慮をしていない怠慢が故の末路といえばそうなんだけどなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:12:25

    >>40

    嫌われまいとして人に嫌われる行動をとる頭針坊なんて珍しくないなの

    ましてあいつは麻塗っ針なの息する感覚で嫌われ実績解除をするくらいやるなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:21:15

    ゆーしゃパートを見てるとケンシは「魔王討伐が第一なんだから、たとえ人助けだろうと余計な寄り道なんてしてる暇ないぞ!」というスタンスなの

    フォレストの森に入ってから短い時間で狩人さんを助けては石を投げられ、サンドラとネネコポンを助け、ちくわを助けるとかほざきながらアドちゃんにパンをやって咎人認定……と余計な事に首を突っ込み続けてトラブルを起こすマヌルがガチ嫌われ無限お説教編に突入していたことは想像に難くないの

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:31:56

    >>42

    なんだかキャッチコピーの胸糞耐久がどうとかいうより頭マヌルな輩を見ることのイラつき耐久実験にでも付き合わされてる気分なの 実験終了の暁には針を見ただけでゲロ吐くユカイな体質になるなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:45:27

    何回も言われてる話ではあるけどカスパーはまだしもティゴなんて加入当初は騙されたハリボーに説教しながらも騙した犯人シバクヤンケって感じだったなの
    それが追い出した時はせいせいしたなのーて反応ってどんだけ嫌われることしたのってなるなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:55:59

    どうしてこんな良い子がドイヒーな目に遭うなんてかわうそなの…ではなく
    そりゃあこんな針人間じゃ石もて追い払われるなのなキャラ作りだけが抜群に上手いなの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:26:09

    会話をし、ともに動物を助けるためにあれこれした縁のあるサンドラの死には一切関心を示さなかったのに、今あったばかりのモリ爺の死に涙を流しているあたり「目の前の人間の評価を気にする」「周囲の人間に合わせる」という分析はあっていそうなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:11:07

    針坊ってもしかしたら初見の人に気に入られる才能があるかもしれないなの
    そして素質のなさやIMMが露呈して即追放という流れを繰り返す人生を送ってるのかもしれないなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:21:34

    >>47

    あまりにもリアルすぎる人物造形なの…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:16:13

    >>47

    滅茶苦茶心当たりあるなの

    元気で素直で良い返事するから最初は気に入られるけど無能な上に何もかもズレていて長く隣にいると不快になるキャラなの

    攻撃的ではないから誰かと喧嘩するようなトラブルは起こさないけど全員から少しずつ嫌われていき何かのタイミングで追放されるなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:38:35

    >>49

    不思議なの めちゃくちゃ耳が痛いなの

    針でも詰まったかの

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:49:41

    マヌッパリはそれにさらに「自分は可哀想」「僕は誰よりも頑張っている」みたいな傲慢さが隠せていないなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:04:06

    まるで周りの足をじんわり引っ張り続ける無能な働き者の典型なの

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:20:48

    今日はゲー魔王は休載なの
    休載多すぎてモチベーションが残ってるのか心配なの
    針は休載は無いからその点は安心なの

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:31:39

    >>53

    ゲー魔王が休載なら天獄ミッションを楽しめなの

    一話時点だとウラヌスを愛でる漫画と思わせときながら次回でウラヌス待機ホモ追加して今週に至ってはウラヌスも忌む眼のガキ並みに癪に障るうざさを披露してくれたなの

    打ち切られた方のうつろうカノジョたちの方がマシだったのでは?と考えさせる素晴らしい漫画なの

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:10:26

    天地ミッションは個人的に僕針よりねんまつなの
    キャラが出てくると『こういうキャラですよ〜』みたいなのが毎回提示されて
    全部が全部最初に説明された部分でキャラが完結してて全く深みが無いなの

    おまけに全てのキャラが微妙に不快なの

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:37:43

    >>47

    あ……あれ……?

    確かに言われてみれば作中でマヌルが初対面の人にマイナス寄りの態度を取られたのって、IMM発動中のフォレストの森の連中と、元々人間嫌いなサンドラだけだったりするなの……?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:14:30

    天地ミッションはなのも読んでみたけどどういうジャンルとして読めばいいのかよく分からんなの
    多分ギャグなんだろうけどそれにしては淡々としすぎている感じなの

    あとヒロインが魅力的じゃないどころかあんま良い奴じゃないのはどうなの?ドMなだけならまだしも口も性根も悪いのは如何ともし難いの
    まだホモメガネみたいなキャラをヒロインにしてアースを振り回す感じにした方が面白そうなの

    まぁキャラが魅力的じゃないのは針で慣れてるけどねなの にっへっへー!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:23:12

    天地はヒロインが可愛くなかったら終わりみたいな構造なのにヒロインで人を選びすぎなの
    作者に極めて近しい感性を持つ0.001%程度の人類に向けた漫画だと思われるの

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:33:19

    過疎なの
    なんかSSのネタも思いつかないなの
    読んでみたいシチュとかあったら書き込んでくれると助かるなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:42:10

    恒例になった過疎レスが投下される直前に普通にレスが来てるの薬草なの
    おお あわれあわれなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:57:42

    こんな針漫画のスレに過疎とかゼータクゆてんじゃねーなの一日一レスあるかないかだけでも感謝の正拳突きするくらいありがてぇと思えなの
    ちなみになのは感謝する時間でグレーターデーモン養殖してたがマシらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:00:31

    週一でしか新規情報が入ってこないから新規情報について話し終えると過疎っちゃうなの
    エルフが針漫画に適応した結果新規情報の処理が以前より早くなったのも理由だと思うなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:03:02

    まあ小さな過疎は気にしないでなのどっちみち漫画界の限界集落ってことですからなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:03:27

    >>38

    ハリボーにとってサンドラは初対面で罵倒してきたエルフって印象だから悲しまないのも仕方ないなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:03:31

    >>58

    グウの音も出ないほど簡潔で的確な指摘なの

    最初は頑張ってほしい気持ちもあったけど

    もう読むのだるぅ…って感じなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:04:26

    >>38

    「ぐろうにシンシン」だとシンシンが愚弄する側になるなの…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:04:55

    >>62

    ンなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:35:03

    >>64

    な…なのはこういう表面上の言葉でしか人を好き嫌いしない奴に心当たりがあるなの…

    ■シンシン最高■なのっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:13:16

    サンドラが直前に信頼するパーティの仲間のこともバカ呼ばわりしてる事についてマヌルはどう思ってるんやなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:25:51

    >>69

    (バカと罵倒してもまだ付き合ってもらえるなんて)いい仲間がいるんだね、なの

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:29:17

    サンドラのPTメンバーに対する発言は罵倒と思っているの
    あのサンドラの表情でそれは無理があるって?
    多分ハリボーは相手の表情から感情を読み取れないの
    思えばゆーしゃちゃんは表情と感情が一致してる子なの
    ハリボーは対人経験が乏しい子ども時代を過ごしたから表情=感情しか知らないの
    だから表情と発言が食い違うとバグってどっちが正しい感情か分からなくなるの
    そして相手の発言から感情を読み取ろうとするの

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:30:11

    >>70

    マヌルが仲間を「バカ」とか言ったらガチ愚弄に受け取られるなの

    基本愚弄をしない性質なだけにマヌルが相手を「バカ」と呼ぶとしたらガチで「バカ」と思ったときなの

    んでそれをそのまま「○○はバカ」って出力するとガチのガチ愚弄になるなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:32:58

    マヌルというキャラのおいたわしさは理解できたなの
    それはそれとして本当にクソなキャラだと思わずにはいられないなの

    マヌルは「救いたくなるような姿をしていない弱者」なの

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:34:39

    凄いなの
    考察すればするほど針漫画の駄目さや面白くなさが浮き彫りになっていくなの
    こんな読書体験初めてなの…

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:38:35

    >>62

    >>67

    江流布菜乃菜乃(えるふなのなの)

    攻撃力一針(こうげきりょくいちのはり)

    次来漫画大賞(じらいまんがたいしょう)

    魔塗留(まぬる)

    なの

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:41:21

    そうだとしたら相手の表情と声音でなく言葉で判断しようとするところがハリボーのダメなところなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:50:19

    >>75

    次に来るをじらい読みにする所にエルフセンスを感じるなの

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:52:29

    >>75

    クッソ弱いのに不快すぎて誰も調伏に成功したことなさそうな式神なの…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:28:44

    強敵を目の前に共闘しようとしてる人からとりあえずパーティに入ってくれと言われた際に「でも自分は罪人なんです。迷惑かけちゃいます」と躊躇するのがハリボーなの
    どう考えても一時的な協力関係を結ぼうという提案にしか捉えられないけどその言葉の真意ではなく表面上でしか意味を認識していない証左なの
    ついでに言うとパーティを入ったり抜けたりが滅茶苦茶手軽な世界なのに自分の身分の責任がどうのと言うのは重い、重すぎるなの
    入学式で隣だったから挨拶したというだけで三年間執着してくるタイプなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:38:24

    あの世界ではパーティー組むのは兄弟盃を交わすのと同義なの

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:44:46

    パーティ関係結ぶのに躊躇した描写に対するツッコミは事前にパーティシステムについて説明しておくだけで回避できたと考えられるなの

    なんにも考えてないのにステータスやパーティみたいなゲーム要素を導入したアホは誰だあっなの!

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:25:03

    >>80

    ところで兄弟の盃を交わしたゆーしゃパーティーはどうなりましたか?なの

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:09:01

    とりあえずさっさとドレおじとコハクの戦い終わらせて欲しいなの
    でも針のことだからまた6話ぐらい使いそうなの
    戦闘もうちょいスッキリ出来るんじゃないなの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:32

    経絡の修行回を読み返してるなの

    エンシェントエルフに「こんなモノは知らない」と言わしめたケイラク君がやっぱり唐突だし謎なの

    正解の点を突いたら正解の音がするなんてクオンツには似合わないテクノロジーを感じるなの

    [第43話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    あと「ついに 成ったな」って判断早すぎなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:35

    >>84

    読み返してみたらここで3ダメージはかすり傷程度とマヌルが明言してるの

    ただこれは反射魔族の時もそうだけど腹部に食らった時だけやたらにマヌルのリアクションが大げさなの

    直前に腕をつつかれた時は意にも介してない辺りこの話だと顕著なの


    やはり弱点というか急所は与えるダメージがデカいのかと思ったけど1ダメのままなの

    ダメージ=衝撃というわけではないの?

    それともデバフが効いているということなの?

    よく分からないの

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:27:57

    なんかわかるようでわからない説明なの

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:31:36

    >>85

    一撃目は【滅気】だから痛みは少なめなの

    二撃目は【崩体】だからその場に頽れてるなの

    ちゃんと読んどるのかシンシン先生ェの漫画を なの

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:33:41

    >>86

    この説明が「あーそういうことなの」って理解できるなのはすっかり心の底までエルフなの…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:37:13

    >>85

    経獄を突く攻撃は「HPへのダメージ+各種デバフ」なの

    デバフ効果はそれぞれ「滅気=魔封じ・神経麻痺」「崩体=スタン・ノックバック」「絶魂=即死」だと思われるなの


    こうして列挙してみると経天のほうの詳細も知りたくなるなの

    特に絶魂の対になるであろうツボの名前とか知りたいなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:39:58

    >>75

    一ノ瀬家がノミネートされたりするあたりガチで地雷漫画大賞なんじゃねーなの…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:14:21

    エルフとしての自己を確立するほど実感させられることがあるなの
    針漫画は他人に内容を説明するのが難しい漫画ってことなの
    愚弄をメインに紹介すると読んでもらえないけど愚弄せずには説明不可能なの

    針漫画をリアルでプレゼンして上手くいったエルフとかいたら教えてほしいなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:19:39

    >>89

    古ボディなんてふざけた特殊体質を最初の相手にしたせいで効果が理解しにくくなってるなの

    仮にも主人公なんだから実戦で経絡を撃たせろよ…って思ったけど人型の相手にしか効果ないからその辺の魔物には使えない技だったなの


    マヌルの仮想敵=人間ってことなの…?

    人間に失望しすぎなの 

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:21:55

    針世界の人間なんてゴミみたいなのばっかりだから全滅してくれて構わないなの
    それはそれとして人型じゃない魔物への対抗手段がまるでないのはいいんスかこれ…なの

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:27:45

    >>93

    魔物が居る世界なのにそれよりも人間とか人間に類する敵になっていくのはなろうあるあるなの

    何故かというと敵に主人公の凄さを解説させるためなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:28:49

    >>94

    安価間違えたけどそれもまたよしなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:37:20

    >>91

    会社の同僚に勧めて読ませたことあるなの

    「僕針って漫画マジやべえから!とりあえず7話までは読んでくれ!マジやべえから!無料で読めるし何も考えなくても読めるヤツだから!主人公マジやべえから!」

    とごり押しして読ませたなの

    ついでに同僚は「なんであの子顔赤くして惚れたんですか?」と言われたなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:39:53

    >>96

    >何も考えずに読める

    欺瞞だなの 全てが欺瞞に満ちているなの

    針漫画ほど無駄なことを考えさせられる漫画はほかにねーなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:41:35

    アトムスフィアもそうだけど経絡の話も結構盛り上がるなの
    エルフごとに理解の仕方に違いがあるから認識のすり合わせ的な意味合いもあると思うけどなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:47:03

    >>96

    >「なんであの子顔赤くして惚れたんですか?」

    なんでなんやろなぁ…なの


    25話から見るにまぞく同士の関係はそれなりに気安いけど同時にドライでもあるようなの

    陳腐だけど「メシは自力で得るものであって譲渡なんてありえない」みたいな価値観がデフォになってそうなの

    そのうえで最初にメシを分け与えるという行為を示したのがマヌルだったからあんな反応になったと考えられるなの


    おそらく重要なのは「最初に」ってとこなの

    産まれたてのヒヨコみてーなもんだと思えば理解できないではないなの

    つまり別にマヌカスじゃなくてもよかったと思われるなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:47:52
  • 101二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:27:03

    >>94

    それは対怪物だったのが対人間滑りを起こしたあれやこれやの漫画のことを言うとるんかいなの

    なろうあるあるは他の分野にも当てはまる説がまた補強されちゃうなの


    まっ 何も喋らない怪物を倒すだけだとカタルシスが薄れるから仕方ないんだけどねなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:37:41

    エルフどもはシャウトピィッグス🐷戦の虚無(×6)を忘れたなの…?
    対人戦は面白くないけど別に対魔物戦が面白いわけでもないなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:39:49

    じゃあ一体何が面白くてなのたちは針漫画を読んでるなの…?
    自分のことながらわかんなくなってきたなの…

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:43:06

    針スレをはじめとした盤外戦はいつも楽しんでるなの!
    本編はスパイスみたいなもんなの
    針漫画単品だととても楽しめたもんじゃないけど針スレの面白さを引き立てるという大事な役目があるなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:46:12

    >>102

    日常回も修行回もクソねんまつなの

    面白くなさにかけては死角なしなの 無敵なの


    誰も相手にしてくれないという意味でなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:51:44

    シンシンがマヌルをどういうキャラとして描いているか考えると実際の描写はともかく勇者パーティーから嫌われる要素は少なそうなの
    サイコパスにしか見えない行動があっても作者は多分マヌルを善人として描いてると思うなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:53:09

    次来る漫画大賞に僕針が選出されなかったなの
    おかしいなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:58:22

    夢見てんじゃねーなの
    せめて単行本出版されてから夢見ろなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:10:54

    こうなったらエルフ達で次来る漫画大賞を勝手に選ぶなの
    殺戮の王
    僕針
    天地ミッション
    打ち切られた方のうつろうカノジョたち
    歴史メンタリスト
    ゲー魔王

    好きなのを選べなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:17:18

    クリティカルヒットでハッピーエンドに改変するなの
    これで漫画大賞狙えるなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:23:27

    >>110

    しゃああああああああ!(狩人語録)なの!!!

    針漫画完!なの!!

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:44:15

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:06:39

    過疎なの

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:25:43

    里襲撃編がつまらないのが決定的だったなの
    エンシェントエルフの段々面白くなるを信じていたエルフの心が折れたなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:53:16

    針漫画公式アンソロとか出るなら誰に描かせたいなの?
    なのはヒロアカの堀越先生にクオンツどもを描いてもらいたいなの
    異形へのこだわりってものを見せてくれそうなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:54:17

    なのは尾田栄一郎先生に書いてほしいなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:59:09

    猿先生にドレッドノートの悲しき過去…を描いてほしいですね…ガチでね

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:59:53

    アンソロジー出す前に本編の単行本出せなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:01:30

    針漫画は公式アンソロ出すのに向いてる作品だとは思うなの
    解釈違いでも問題なく楽しめるくらい本編がゴミだからねなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:05:03

    >>116

    わ、わかりましたなの。大田・A・イチロー先生に描いてもらいますなの

    探せばそんな同人サークルか作家さんいそうなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:06:55

    木っ端の同人作家でもシンシンよりはマシなもの出してくれそうだから大歓迎なの
    漫画と言わず一枚絵でも嬉しいのはナベツヨがファンサ絵を投稿した例からわかってることだし…なの

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:10:30

    大物作品のアンソロは基本的に一枚も二枚も落ちるガッカリ商品なの
    「だったら小物作品でアンソロ出しちゃえ」ってのは発想の転換なの!
    問題は引き受けてもらえるほどの知名度すら針漫画にはなさそうなことくらいなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:11:39

    >>115

    ホリー先生に描かせるならクオンツより魔族勢力なの

    アドちゃんを筆頭にデーモンもちいかわもよさげな感じに描いてくれそうなの!

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:15:25

    もつあき先生ゆーしゃちゃんパコハメライブとか描いて…なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:16:41

    針漫画のアンソロに大物漫画家を呼ぶなんてエルフは結構容赦がないんだななの
    芥見先生にオニキス絶望道中とか書いてもらいたいなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:32:21

    針漫画公式アンソロなんてどっちかと言えば呼ばれた漫画家のほうが被害者な案件なの…
    忙しいのにクソねんまつなアマチュア作品の二次創作なんて書かせるななの
    どうせ原稿料もクソ安いから生活費の足しにもなりゃしないなの

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:36:24

    誰も喜ばない企画を立てるのはやめろ!なの!

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:14:17

    渡辺さんは来ると思うなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:16:36

    >>128

    最初の被害者を参加者と呼ぶのはやめるなの!

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:34:05

    どうしてかコラボ企画とかメディアミックスをしようとすると果てしなく迷惑な作品なの
    作画担当であるナベツヨ(渡辺つよし)にすら情報を共有せず困らせてるから関係者が増えると血を見ることになりかねないなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:25:57

    Boichi先生にクオンツ描いてほしいなの
    コハクとルリの横に偽コハク©︎シンシンと偽ルリ©︎シンシンを並べてコラボしてほしいなの
    ついでにショタカルセドとオニキスも描いてもらうなの夢膨らむなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:38:29

    当然の権利のように招集されるジャンプの売れっ子漫画家たちに悲しきif…なの
    忘れかかってたけど針漫画って一応ジャンプ系列の漫画だったなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:09:47

    ちょっと前にやった僕針人気投票をどうなったんだろなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:35:35

    >>133

    期限をちょうど1周年までにしてるからまだ一週間あるなの!

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfkLLbl92G2-XK2QN4MLuHcCr-Eq-CQcn2Qq7DE-2kNGYb8wQ/viewform?usp=sf_link

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:37:31

    >>134

    ちなみにこんなのもやってるらしいなの

    どちらかといえばこちらの方が生産的なのでどうぞなの

    https://forms.gle/FGyP96zMyChGFfeS9

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:37:43

    自分のアカウント情報出さないとできない投票なんてしたくないなの
    そんなのするくらいならシンシンに凸コメしに行くなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:49:52

    今二次創作の参考にならないかと読み返してたけど
    3話でサンドラと話してるときにマヌルは「エルフを初めて見た」と言ってるなの
    でも原作過去話の『僕のパーティーに入ってくれないか』ではエルフの女教師から座学を受けているの
    今までジャンプラ版は原作のリメイクの様に考えていてマヌルと勇者の繋がりは過去話前提に考えていたけど
    もしかすると原作とは完全に別のストーリーだったのかも知れないなの
    そうだとしたら読者からの好かれていた筈の原作のマヌルが、ジャンプラ版ではサイコパスの唾棄すべき主人公になってるのも説明がつくなの
    やはりマルチバースマヌルは公式なかもしれないなの
    既出ならごめんなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:54:28
  • 139二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:56:58

    クオンツがしれっと異形扱いされてて薬草生えたなの
    石化する獣耳って「個性」はどう呼んだらいいのか見当もつかないなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:57:56

    エルフは勤勉だなぁなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:11:46

    過疎なの
    そういえば本編が続くことは確定してるなの
    見れなくなってるとはいえ原作ストックもまだまだあるなの
    それなのに二次創作のネタ切れが起きてるなの
    どういうことなの…?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:16:44

    本編の内容の薄さ故なの わか
    聞かなくても読んでるなら理解ってるだろ?なの

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:54:27

    久しぶりに0話読んだらマヌルのくせになんかすごくまともなこと言ってるなの
    どうして本編マヌルは弱職業攻撃力1で前衛で戦うことにこだわるなの…?
    やっぱりジャンプラマヌルは原作マヌルと別人なんじゃないなの?

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:00

    >>143

    旅をしてた時に何かしら悪影響があったのかもなの

    つまり戦犯は連れ出した勇者なの

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:29:02

    アトムスフィアの射程が至近のみだとすると薬師が前衛ヒーラーのクラスである可能性はあるの
    だから前衛の仲間を回復する為に前に出て相手の攻撃を避ける技術が必要……という話まではまあ理解できるの

    なんで自分でダメージも出そうとしてるのかはほんま謎なの
    アタッカーやってくれる仲間見つけてパーティ組めやなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:49:13

    >>145

    マヌルが災厄を振りまき皆から嫌われ迫害されるパーティーに居られると安心出来ない忌む目だという事を忘れてもらっちゃぁ困るなの

    あ、でもマヌル自身はパーティーに追い出されたのは自分が弱いからだと思い込んでる節があるなの

    だから強くなろうとしてるのは理解出来ないことも無いけど本当の理由とズレてるんで傍から見てると無駄な努力乙なの

    あとコイツ迫害されまくってる筈なのに忌む目の事を負い目に思ってる節は全然無いからよくよく考えるとすげー怖いなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:57:39

    マヌッパリは賢者の石どころか忌む目がどんなものかすらも調べようとしないなの
    アトムスフィアの使いみちや針の隠された能力などもまるっきり気にした描写がないなの
    とにかくいきあたりばったりにしか動いてないなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:39:07

    >>141

    二次創作は基本的にキャラから広げて書く場合がほとんどなの

    でも僕針で使い物になるキャラは、オニキス、コハク、サンドラ、あと一応カルセドくらいなの

    少なすぎなの

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:05:02

    >>143

    身もふたもないことを言うと誰だって綺麗事は言えるなの

    表面上の言葉だけは立派で行動が伴ってないやつが嫌われるなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:26:13

    >>109

    殺戮の王は序盤から中盤にかけては矛盾多いし不快だしつまらないけど、打ち切りが決まってからは無駄が削ぎ落とされて結構面白かったなの

    個人的に「なんでそんな簡単に家族を捨てられるんだ?」という問に「簡単に見えるか?」と答えたシーンは作中最高の名シーンだと思っているなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:33:24

    でも忌む目の事は内緒なの

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:33:55

    >>143

    弱い職業だから一緒に冒険はできないけど と言ってるのにマヌルを加入させた勇者は鬼畜なの

    米の書でティゴとケンシはマヌルのアドバイスを聞かなかったと書いてるけどそれを解決せず放置してた勇者は鬼畜なの

    挙句勝手に追放されて勇者も追放に賛同してると騙られている辺り勇者はリーダーシップが欠けているなの

    こんなのが勇者だなんてこの世の終わりなの これからは魔族の時代なの

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:58:46

    >>151

    そんなの当たり前なのIMMのことを知ったらあの鉱物畜生が何してくるかわかったもんじゃないなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:16:01

    >>151

    なのは流石にIMMの事も出会った時の事情説明パートで説明してるやろ派なの

    だってそこに言及しないと「自分自身に悪意がないのに咎人印されてること」に関してろくに説明できないはずなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:46:52

    IMMのことを開示してなかったらあの集落はなんで追放されたかわからん人間をいつまでも匿っておく頭ユルユル種族なの
    開示してたら作中の他人物が例外なく危険認定してる災厄の象徴に注意をはらわない危機管理ユルユル種族なの

    つまりオニキスが圧倒的に正しいなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:39:38

    気のせいかもしれないけど今夜更新だった気がするなの
    どうも疑わしいなの
    というか先週は更新してたっけ?なの
    最近更新してなくないなの?

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:41:21
  • 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:41:30

    >>156

    安心するなのちゃんと更新はされてるなの更新だけはねなの

    展開が炎天下のでんでん虫より遅っせえからそう感じてるだけなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:43:43

    >>157

    スレ画が針なのに誰も針漫画について言及してない不気味なスレなの…

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:44:44

    >>156

    話の進みが遅すぎて更新してない扱いされてるの薬草なの

    話の密度が低すぎるなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:44:53

    >>159

    もしかしたら針漫画とは脳ミソに針を打ち込まれたエルフにしか観測できない物体じゃないんですかなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:46:53

    >>159

    でもまとめの35には脱走エルフの気配を感じるなの

    まあなのなの言ってるキャラなんて無限にいるからなのの頭に針が刺さってるだけかもしれないなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:47:44

    >>159

    本家版にも実はエルフが潜伏してるなの

    これなの↓


    35: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 18:40:43

    内容は置いといて

    騙された気分にはなるの

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:48:33

    >>162

    >>163

    ネカピン除去しきれてなくて薬草なの

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:49:46

    >>159

    針はタイトル詐欺はしてないし別にチートでもないから話題にしたらスレ違になるし仕方ないなの。

    針が詐欺してるのは物語の概要なの。

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:51:52

    蛇の道は蛇、エルフのレスはエルフなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:54:15

    コメントで作品じゃなくてこのスレが紹介されてるなの…

    16. 名無しのあにまんch 2023年09月02日 11:45:51 ID:E1NzAzMDI
    それよりサムネの画像のほうが気になるんだけどどういう能力?
    景品表示法となんか関係あるの?それともただツッコんでるだけ?

    19. 名無しのあにまんch 2023年09月02日 11:50:38 ID:QyNDYyMzg
    「僕の武器は攻撃力326の針しかない」のジャンプルーキー版
    ジャンプラインディーズ掲載に伴い削除済み
    画像は能力とかではなく契約文書に対して突っ込んでるだけ
    勇者と魔王がいる中世ファンタジー風世界なのに突然景品表示法が出てきて読者を困惑させたシーン

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:54:26

    針は割とチート武器だと思うなの
    デメリットがきついからバランスはとれとるんやけどなブッヘッヘーなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:54:53

    >>167

    草なの

    脱走エルフでてこいなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:56:02

    >>167

    スレの紹介をしてんじゃねーーーーーーーー!!!!!なの!!!!!!!!

    エルフ取りがエルフになるなの…

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:01:25

    >>170

    残念なことに針を読もうとしたときの考察・感想の最前線は間違いなくここなの

    なんなら本編よりスレ読んでる方が面白いまであるなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:02:22

    最近の展開はねんまつすぎるからスレを楽しむ(書く・読む)ために本編を読んでるまであるなの
    あと二次創作も地味に楽しみにしてるなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:03:54

    最新話面白すぎなの
    最初はネタにするつもりで見てたけどどんどん引き込まれたの

    主人公も最初はうん…?って思ってたけどどんどん魅了的に見えてきたし主人公に好意を持ち始める周囲のキャラの描写も好きなの

    いよいよ世界の謎も提示されて待ちきれないの



    刃の眼

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:05:30

    >>173

    刃の眼スレに書いてくれば喜ばれると思うなの

    でももうここで語ることは許されないなの

    一言で言えば…「卒業生」なの

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:06:37

    >>174

    面白い漫画の話は禁じ手になる針スレ仕組み嫌いじゃないなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:09:55

    >>174

    インディーズという名の蟲毒で喰らいあって

    最終的に頭一つ抜けた少数の作品を作るシステムなの

    言い得て妙なの

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:12:06

    クソ漫画同士が食らいあった結果生まれるのが普通に読めて面白い漫画ってこれもうわかんねえななの

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:13:22

    ジャンプのアンケシステムと同じなの
    クソ漫画は養分なの


    ◇この打ち切り筆頭みたいな内容ながらヌケヌケと連載を続けている針漫画は…?

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:27:01

    自分がここまでコケに扱われている原因と言ってもいい忌む目に一切の興味も嫌悪も抱いているように見えないのが不自然通り越して怖いなの
    これが忌む目本人だけならいざ知らず周囲に対して呪いを振りまくと言われてるんだから本当に優しい人間なら被害が出ないように何とか直せないものかと画策するはずなの
    勇者のため勇者のためと言っておきながら忌む目をどうこうするわけでも無く他のメンバーから気味悪がられて追放されるのは納得しかねぇなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:27:27

    作者が自分から辞めない限り連載を続けていい(らしい)ルールを悪…活用してるなの
    鋼メンタルのシンシンが飽きるか折れない限り永遠に掲載を繰り返す呪いの塊なの
    そしてなのみたいなここで語る内容がなくなるのは困るから連載してほしいというエルフの怨念が呪い(PV)を強化するなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:28:23

    >>180

    これもう無限修復人形だろなの

    針漫画はクソ漫画の身代わりだった…?なの

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:30:32

    >>180

    編集が噛んでないからどれだけねんまつでも集英社に責任はないしPVだけは稼いでるからわざわざ打ち切る理由もないなの

    ある意味「最強」なの

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:31:11

    エルフというクソ漫画読みによる愚弄を一心に引き受ける身代わりの形代…それが針漫画ですなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:33:43

    針漫画に関してはアトムスフィアのほうがチートスキルの素養があるなの
    あとゴシン術もHP制の世界なのに絶魂(即死攻撃)がある以上チートの素養ありなの 

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:38:50

    HPに対して「当てれば確実にHPを削れる」クソ針もチートといえばチートなの

    思うんだけど針坊はあんな気合入れて一発一発を打ち込むよりももっと気楽に立ち回ったほうがよくない?なの
    どんな健康体でもHPが尽きれば死ぬんだから「敵の攻撃に当たらずに一方的にクソ針をぶつけるゲーム」をやるほうが効率的なの

    あんな振りかぶってブン投げるより手首だけでチョチョイとラリーしたほうが回数稼げそうなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:40:14

    刃が裏切り者みたいな扱いされるの草なの
    エルフが勝手に肩を組にいっただけなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:44:51

    >>185

    アトムスフィアで長期戦に対応できるし警戒(笑)!で戦闘は避けられそうだしマヌルのビルドはそれなりに合理的な方向で固まりつつあるなの


    それはそれとして強敵と闘わせたがるどこかの原作者のアホのおかげでバカを晒し続けてるなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:46:33

    >>136

    >シンシンに凸コメ

    ハイリスクローリターンなの…

    まだナベツヨに応援コメントしにいったほうがマシなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:50:39

    >>187

    隠密と暗殺に特化したビルドで真正面から殴り合いにいくとか

    MMO初心者にありがちな迷惑ムーブなの

    シンシンはRPGあるあるなんて描く前にMMOクソムーブあるあるを描くべきなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:52:00

    あの警戒!って何なの…?
    スキルなの?ゴシン術みたいなシステム外技能なの?それとも中二病なの?
    シンシンは何も教えてくれないなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:52:35

    実際ナベツヨのおかげでキタロー(仮)という制作現場の闇が浮き出たなの
    皆もナベツヨを崇め称え奉るなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:53:44

    >>185

    RPGよりもアクションゲームの文法で立ち回るほうがいいスタイルであることは確かなの

    問題はRPGよりもアクションゲームのほうがプレイヤースキルの比重が高いことなの

    間違いなくマヌルのプレイヤーはゲーム下手くそなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:58:51
  • 194二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:00:29

    やっぱおもしれぇわ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:01:43

    >>194

    ドレおじ左下に本音が漏れてるなの…

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:05:42

    新スレが立っても残ったスレが加速するわけでもないなの
    エルフとその情熱は減少傾向にあるなの……

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:07:03

    POM…

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:07:16

    KPS…

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:07:27

    ABS…

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:07:46

    PVC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています