- 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:42:59
- 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:44:23
しろがねって麻子タイプなの……? というか、麻子タイプとは……
エンゲキブがわりと麻子っぽいのはなんとなく分かるけど - 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:44:42
麻子としろがねとエンゲキブってタイプ同じか?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:46:59
なんていったらいいんだろう…
2人ヒロインがいたら活発で勝気なのが麻子タイプ
感情表現控えめで一見お淑やかなのが真由子タイプ
ってのが自分のイメージだな - 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:47:17
麻子エンゲキブはまぁ解らんでもないがしろがね?
幼馴染で主人公に突っ込みいれる快活な少女と寡黙でミステリアスだった美女で違う印象なんだが - 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:49:33
からくりの主人公が勝鳴海で最後鳴海とストリートサーカスするようになったとはいっても好意は明らかにするようになったが性格ってそこまで激変してたっけ?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:18:25
麻子2号ことミンシアが悲恋で終わった時点で…
まあお淑やか系のヒロインが忍ぶ恋で終わりがちなのはわかる - 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:22:12
作者は黒髪ロングが好きだが、作品としてのバランス考えてデザインや配置していると言ってた
性格とかは無意識に似た設定が出て来るのかもしれないな - 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:34:54
キャリア初期のインタビューで「女性キャラは好きな女を描いてるわけではない」と発言してる
話の内容が戦う漫画だから、話の都合でぶっちゃけ女の子なんてわかりませんだそうだ
まあ、今は娘さんとかの意見も参考にしてるだろうけど - 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:45:34
麻子については、察しがよくてテキパキ物事を片付ける女の子がいいからそれを肉付けしていった結果らしい
ラーメン屋の娘だからきっと昔からお手伝いとかお客さん慣れしてて、人懐っこいけどチャキチャキしてるとかこういう音楽聞いて、変な趣味もあってとかやってキャラを作る
何か絞らないと登場人物なんて描けません、だそうだ - 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:01:11
俺は麻子好きだけど、ヒロインの原型かって言ったら微妙かな…
他は違う話にしようとしてるんだから、重なる要素は少なくなるように設定するだろうし - 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:02:13
王道にメインヒロインと結ばれるよな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:09:47
どっちかというとベルセルクのキャスカとかに影響あるんじゃない?
あれが麻子ベースと言われたら納得するし - 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:44:11
- 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:58:06
性格はともかく、デザインとしては真由子の延長だろうしな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:25:07
ちばてつや作品のヒロインとかに近い感覚はある
高橋留美子作品ならラムちゃんとかに近いか?
ラブコメやるためのキャラとは本質的に違うけど - 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:50:11
ハッキリ言うが全然違う
藤田先生は次回作では前作で不遇だったり活躍出来なかったキャラを主役級にリビルドして起用しているだけだ
流兄ちゃん→鳴海兄ちゃん
真由子+キリオ→しろがね
平馬→月光
生方涼子→エンゲキブ
みたいな感じで
他にもいっぱいあるぞ
麻子は多分ミンシア姉さんだな、勝ちヒロインが負けヒロインになる逆の例だけど - 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:06:28
しろがねは真由子っていうかかがりじゃない?
真由子はリーゼだと思ってた - 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:14:26
肝が据わったオトコマエな女がヒロインさ!
- 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:40:04
やっぱりルシールはヒロインだったんだ!
- 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:59:32
- 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:35:40
- 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:29:51
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:33:24
むしろ「無口で無骨でツンデレな男は神秘的で茶目っ気もある女とくっつく/コンビ扱い」の方が多くない?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:37:06
藤田漫画のヒロインの共通点は「裸になる」ことだ
キュレーターさんにも期待してる - 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:55:38
- 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:57:43
邪眼は月輪に飛ぶ のヒロインは鵜平さんって事で良いかな?
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:03:50
ミネルヴァやろ
あんなに皆に執着されて - 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:48:52
藤田和日郎作品のヒロインに共通する要素って何だ?
気が強いとかか?
まあ戦うの前提ならそう設定するのは普通だな
姫様という立場は短編でも長編でもいなくはないが - 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:09:17
確かに見たもの誰もが目を奪われる容姿してるもんな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:18:42
スレ主はまだまだ読み込み甘いんじゃないかな?
共通項なんて30年もやってきた作家なら大体見つけられてると思うわ - 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:19:16
三日月よ怪物と踊れのエルシィと奥様の関係がめちゃくちゃ好きなんじゃあ…