- 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:10:53
- 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:13:47
今すぐください
- 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:15:18
後者
10年後には5億もらえるんだと考えてる間もQOL上がりそうだし - 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:15:25
どう考えても10年後でしょ
一億円じゃ一生は賄えないけど五億円なら余裕だし
10年後五億円来ることが確約されてるなら、貯金とかめんどくさいこと気にせずにそれまでの10年も贅沢に生きられる - 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:16:13
コレ前者選ぶの現在進行系で借金かかえてる奴くらいだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:17:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:17:23
大学生の頃とかなら先に1億もありかな~とは思う
10億払っても若さは戻ってこないからね - 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:18:33
10年後に反故にされても困るからいますぐかな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:19:03
今すぐかな
切実に貯金がない…… - 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:20:25
でも大学生に一億与えたら多分そいつお金の価値観ぶっ壊れて人生破滅する気がするの……
- 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:20:37
10年後に両親が死んでるかも知れないのでその前に親孝行しておきたいため前者
- 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:21:46
年利20%で増やせる天才なら今1億貰う方が良いな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:22:50
- 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:22:57
10年後に確実に貰えるなら5億一択でしょ
年200万ペースで借金しても余裕で返済できるし - 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:23:15
10年後どうなっとるかなんか分からんしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:23:25
10年後生きてる補償もないし5億程は稼げないだろうけど1億もあれば今流れてる値上がりしそうな
コレクション物を買って満足した時にいい値で売れそうなものを買い漁りたいから1億やわ - 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:23:29
そもそも10年後に自分が生きてるかも分からんだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:23:47
今 700 万円の借金あるから前者
- 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:24:12
戦時下まん民多すぎない……?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:24:27
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:24:41
10年後だな
仮に仕事をクビになってもバイトしながら家族に寄生して
期日が来たら返す - 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:25:00
10年後生きてるか分からないから今すぐだな
- 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:25:03
※ただしステージ4の癌を抱えているものとする
- 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:26:11
- 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:26:14
- 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:26:47
10年後に生きてるとも限らんから今1億
- 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:27:02
- 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:27:19
学生なら10年後でいいだろうけどそうでないなら1億貰う方が絶対得でしょ
お前らは若さというものを軽く見過ぎ
30、40過ぎてから金持ちになっても大して価値ないぞ - 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:28:02
5年後に10億円もらえるものとする
なお30%の確率で人口が1/10になる世界大戦が二年後に始まるものとする - 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:28:21
今の1億円は今の1億円の価値があるが、10年後の5億円が今の5億円と同じ価値かは分からん
流石にジンバブエドルみたいな事にはならんと思うが - 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:28:55
10年後に5億かな
その10年の待機期間も出世とか考えなくていいからゆっくり生きていけるだけの仕事でいいっていうのは心が楽 - 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:29:27
核戦争始まりそうな感じあるし押した方が安全かもしれない
- 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:29:31
- 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:29:44
- 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:30:24
10年後にはもう死んでるはず、とは思ってないけど体壊してる可能性はそこそこあるし体力が衰えるのはほぼ確実だからなあ
どうせ金貰うなら遊びに使いたいし遊ぶなら健康なうちに遊びたい - 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:31:30
シンプルに10年間待つのが辛くない?
- 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:32:18
10年後の5億円は価値が結構下がってそうだから1億円で
- 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:33:11
戦争始まって云々言ってる奴は1億あれば確実に逃げられるような知能で良いよな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:33:29
「今すぐ受け取って10年で5億以上に増やす」がベストアンサーに選ばれがちな問題だけどそんな自信はないので10年待つわ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:33:43
将来見越しての設備投資や体力あるうちにやりたいことやれる一億のがいいわ
十億あってもどうせ使いきれないし - 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:34:17
なんて言うか10年後の5億のための生活に支配されそうでなんかヤダ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:34:30
金額だけなら10年後が得だけど ただの思想だけど10年後生きていると思ってないからとりあえず即金1億貰う
半分は投資で増やしつつゆっくり崩していくかもしれないし 1億フルで若いうちにいろいろやった方が得だと思うから - 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:35:04
5億増えてやがる…
- 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:35:18
- 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:35:37
仮にとんでもない物価高で10年後の5億円が今の1億程度だったとしても
日本のことだから給料はほぼ据え置きだろうし、5倍比較で問題なさそう - 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:36:33
ここ1年だけで物価の上がり方スゴいから10年後の5億が今の1億以上の価値あると素直に思えないから1億
- 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:37:26
これあれでしょ
10年後に日本に隕石が落ちてきて円の価値がゴミになること把握してる悪魔か何かが契約持ちかけてきてるやつでしょ - 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:37:50
1億貰って金とか買ったら5倍に増えっかな…
- 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:38:39
若いうちに一億使ってQOL上げといた方がトータルで見て幸せなんじゃね?知らんけど
- 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:39:43
金は既に超値上がり中なのでそこまで上がらないのでは?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:42:26
安心しろ 円の価値が紙屑になったなら世界第三位の株式市場が消えてるわけで、リーマンショックとか鼻で笑えるくらいの影響で世界経済崩壊してるから一般庶民程度の知識じゃそんな事を想定してもまず何も出来ん
- 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:42:46
1億貰って10年で5倍以上ってそんな投資上手くいくか?
- 53二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:44:27
- 54二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:45:55
- 55二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:49:09
10年後に物価5倍は無いと思うけど10年後に地震や事故で死んでない保証はないからな……
- 56二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:50:11
欧米のCPIが歴史的インフレ加速してた頃でも10%程度でそれが10年続こうが3倍くらいからまずありえないから想定する必要とか無いわな
- 57二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:20:25
本当にもらえるかどうか疑わしいのでとっとと知るためにも前者
- 58二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:27:25
- 59二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:30:52
少しでも確実かつ若いうちに手に入れたいから1億
10年後は病気やメンタルの不調で有効活用出来ない状態とか普通にありえるしな - 60二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:20:20
とっとと今の仕事辞めたいので前者
- 61二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:22:16
- 62二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:23:30
- 63二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:24:29
おは武井壮
- 64二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:02:37
学生だけど、今1億円かなぁ
そしたら学費払えるし、10年後には独り立ちしているだろうし
10年後の二十代で5億とか手に入ったらこの後の人生が金銭感覚のせいでぶっ壊されそう - 65二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:04:23
今すぐもらって10年で5倍に増やせる自信あるなら今でも良いかもね。
- 66二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:18:06
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:20:56
5000万の借金を帳消しにしたいので前者
- 68二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:20:36
借入上限とかを無視すると「10年後に5億」を選択して1億借金する、10年後の返済額は利子込みで総額3億だから
実施的に今すぐ1億貰って10年後に追加で2億貰える事になるぞ - 69二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:22:38
だらだら適当に仕事してれば10年くらいあっという間に過ぎるから後者
- 70二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:33:45
明日事故ったり無敵の人にやられて死ぬかもしれないし今のほうがいい
- 71二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:41:05
- 72二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:08:44
10年後に貰えるの確定してるなら
それまでの10年は後先考えずに貯金崩すわ - 73二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:10:37
でもこいつ確実に1億は貰えてるぜ、5億は貰えるつもりで貰えないけど
- 74二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:11:05
どうせ貰えるか分からんって言うならもしもに賭けて10年後を選ぶわ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:18:58
何もしてないのに億単位の金が入ってくること自体なんか恐怖を感じる小市民ワイ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:19:59
- 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:20:43
釣り針がでかすぎる
- 78二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:20:53
釣りならもっとうまくやれよ
- 79二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:21:59
10億で低所得者だったら日本が貧乏国家なわけねえだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:22:18
しゃーない釣られてやるよ
- 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:22:42
- 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:41:16
俺は後者を選んだら絶対10年間1億が手元にない事でできない事をモヤモヤして生きると思う…
- 83二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:43:50
余裕で5億だろ
せめて、基準貸付利率のの5倍程度にしとけば悩むだろ - 84二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:53:40
釣りっていうかネタでしょ
- 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:57:06
- 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:27:26
最近知り合いが若い身空で交通事故で死んだから余計明日も生きてる自信がなくなってるから今の一億
ただ十年後万が一あぼんしてたときに自分の保険金受取人が非課税の十億受け取れるなら十年後の十億 - 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:29:46
今の日本はインフレ傾向だから10年後の物価が今と同じになってるとは思えんな
俺なら1億もらって適当なところに投資するわ - 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:32:37
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:46:56
円?もうドルもしくは元になったから旧弊は使えんよなんてことにならなければ良いけどな!
- 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:51:22
すぐに現金欲しいなら
10年後に2億円もらえる権利を1億円で売ればいい - 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:58:45
大学生はまだ夏休みだぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:08:59
結構はっきり意見が分かれるな
- 93二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:00:20
10年後に5億かなぁ
若い時に一億貰っても上手く使えないと思うし - 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:03:09
俺が死んだら誰に渡る?
遺言状に書いとけばそいつになるの? - 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:05:12
今の一億だな
今の1億あれば10年で10億かせげる - 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:09:00
10年後に生きてたとしても健康であるかは全く分からないので
今の一億を選ぶ - 97二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:09:46
10年後に5億円かなぁ
「あと30年も働くのか…」が「あと10年働けばいい」になるのは精神衛生上でかい - 98二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:54:51
1億あるからいつでも辞められる!と思った方が精神衛生上いい
5億は大きいけど3600日も待ってられん - 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:44:45
もう嫁と小さい子供いるから、今一億貰って家買って子供の教育費+趣味・レジャーに惜しみなく使って、そこそこの水準の生活レベル保てる方選ぶわ
5億欲しさに10年間待つ人生送るより、一億で10年楽しく過ごす