ここだけ無職転生が

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:53:47

    大人気RPGの前日譚設定であるオープンワールドゲームの公式ノベライズだった世界

    前提として
    ・ゲームバランスは剣士一強過ぎてRPGと比べて魔術師が弱過ぎる事から非難が殺到し
    ・ルーデウスの名前はRPGの方でも出て来るが、作内では救世主ララの父親でオルステッドの盟友だった人族だった事くらいしか語られてない
    ・シルフィとロキシーはRPGでは世話焼きおばちゃん、娘と瓜二つのロリBBAとして登場
    とする

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:08:35

    魔術師ビルドでも必須の闘気抜きとか縛りプレイ過ぎる……
    闘気纏えない呪子とか他がどれだけ良くても即やり直し案件なのに……

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:12:02

    おばちゃんが若い頃はこんな美少女だったなんて……
    ゲームでも同名のエルフ居たけど髪の色が違うから別人だとばかり……

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:12:40

    無詠唱魔術の普及と魔導鎧&魔力回復ポーション開発って
    マジで一般レベルの戦闘魔術師の祖みたいなもんやんルーデウス
    本人は2歳から無詠唱独学で出来てポーションなくても最悪燃費の最強魔導鎧使えるとかわけわからんが

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:14:58

    前世とはいえ英雄の父親に性犯罪歴盛るのは大分攻めてないか…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:15:05

    >>3

    でもおばちゃん「若い頃美人だった人が体型とか崩れず年取ったタイプ」だったし

    家族見ると美形ぞろいだったから順当だよ

    我々がそう気付けないほど大家族のおかん過ぎただけで

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:16:03

    >>5

    アスラ貴族の血筋なこと考えると今世で性犯罪歴ないことで相対的にクリーンだからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:17:06

    まさかサイレント・セブンスターが途中からとは言えルーデウスの別名義状態だったとはな……
    まぁ確かに自分と同じ顔の性交渉機能アンドロイド作るとかおかしいもんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:17:58

    >>2

    闘気無いのに剣聖と剣の間合いで互角とかどんだけプレイスキル上手いんだ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:19:28

    アレクの昔はやんちゃしてましたが比喩どころか過少申告で笑う
    お前丸くなり過ぎだろと

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:22:54

    ララやジークが生まれる時期になっても出て来ないと思ったらノベライズ通りのプレイしてないと誕生フラグ立たないのね
    えっ闘気無しで七大列強や魔王と戦わなきゃならんの……?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:23:43

    昔やんちゃしてたやつほど大したことない感じで言って
    そこまでやらかしてないやつほど恥ずかしい過去がってなるの本人の性格現れてるよ
    でもロキシー校長のダンジョン婚活はだいぶ拗らせてんな……

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:25:46

    何回プレイしてもザノバとクリフがRPGで語られてる様な偉人にならないと思ったらこんな面倒臭い覚醒フラグがあったとは

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:28:00

    >>13

    クリフはともかくザノバの高品質以上かつ画期的な技術の人形作った後

    人形論でザノバの失態を指摘して心酔させて弟子にするのは条件が厳しすぎる……w

    マジでルーデウス以外だとほぼ通れないルートじゃねぇか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:30:33

    >>14

    あの時点で人形製作技術あそこまで伸ばすには魔術以外のスキルはどれだけやり込んでも中級までしか育てられんから上級剣士に遭遇しただけで詰むもんな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:33:07

    ランダムエンカウントの顔怖おじさん嫌い
    普通にプレイしてるとほぼ確実にヒトガミから接触受けてるのでエンカウント=詰みだし
    条件不明で起きる転移災害が起きててナナホシが居ると稀に口出しして来て生還出来たけどノベライズでわかった災害起こす条件が厳し過ぎて再現難しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:38:12

    ノベライズ出たことでこれまで見つからなかった隠し要素がポコポコ見つかるの笑う

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:42:17

    いやだってパウロとゼニスの息子でスタートするメリットって序盤から三流派を学べるくらいなのに魔術特化で伸ばすとか普通思い浮かばないやん
    しかもロキシーはRPGと違って教えを受けても伸び率悪いから態々師事するメリット薄いし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:43:21

    >>17

    プレイヤーが想定してた前日譚要素をほぼ実現出来なかったからノベライズ書いた疑惑あるからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:44:41

    >>18

    「オープンゲー主人公の可能性のひとつがルーデウス」

    「ルーデウスの妻の一人がロキシー」

    この関係で主人公の行動がロキシーに影響与えてないはずないって言われたらそうなんだけどさぁ……!w

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:45:54

    >>18

    娘スタートにしたら魔術師として大成はできるけど魔術師ビルド弱いってのが評価を曇らせてたよなぁ

    息子スタート+魔術適正超モリにするのが前提ってわからねぇよ!w

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:59:12

    ルーデウスクリアした後に解放されるルーデウスの世界バージョン前提なのに
    ルーデウスの存在が実質隠しキャラで誰もクリアしてないんだからそりゃ非難されるわ

    ルーデウスの世界だと剣士やるにもルーデウス式教育受けて魔術併用ないと一段落ちるぐらいバランスが崩れてる…
    いや魔術師と剣士のバランス考えるとこれが正常なんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:05:10

    主人公で剣神流やるといい感じの師匠&先代になるガルだが
    主人公接触なし&ヒトガミの口車に乗せられると最後の戦いで醜態晒して死ぬの悲しい
    アスラ王国の剣偏重と魔法偏重の話といい直截的に強いのは剣士だけど強いだけじゃダメって話多いな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:06:00

    知恵の魔王様

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:47:20

    >>18

    パウロは覚醒フラグ立てれば序盤から王級か三流派聖級剣士が仲間になるから中盤までかなり楽だぞ

    後半でもそこらのにはまず負けないし

    娘のアイシャも育てたら終盤でも主力張れる魔法剣士になるし


    えっノベライズだとパウロは三流派上級のままでアイシャに至っては戦闘要員にしないの?なんで?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:57:12

    無詠唱取ってもポーションないから魔術特化ビルドはすぐガス欠するのがなぁ
    結局、闘気での近接頼りになってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています