ひと昔前のスマブラ二次よ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:58:10

    ピーチ姫やゼルダ姫をメ超メにしたりマルスやピットといったイケメン勢を蛆虫にしたりスネークやC.ファルコンやガノンドロフをネタキャラ変態オヤジにしたお前をワシは決して許さない

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:58:36

    一昔どころかふた昔前ですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:59:10

    >>2

    お…おいやめろ 年齢がバレる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:00:03

    この肉botと化したアイクは…?
    この一人称「俺」で熱血バカキャラのロイは…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:01:00

    ムフッ カービィやピカチュウをサムスに懐かせようね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:01:49

    ◇オリスマ──?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:02:02

    待てよ、スマブラシリーズは公式からして一部キャラの愚弄がキツい時があるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:02:34

    フィギュアが戦ってる設定だから原作無視とも思っていない

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:03:22

    >>6

    その技はやめろーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:03:26

    >>4

    ロイはDXで初出場した時まだ封印の剣本編が発売されてなかったから仕方ない本当に仕方ない

    ボイスもイィィィヤッ!!(必殺技書き文字)だしな(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:04:13

    >>10

    まてよ

    一人称があったかは忘れたけど勝利モーションで喋ってはいるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:04:49

    >>4

    FE勢は特に人によってキャラ付けがブレる感があるのん

    恐らく未プレイも多いと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:05:22

    >>7

    それはXのルイージのことを…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:05:53

    春草よう最低限の設定すら知らないなら無理して全キャラ出そうとしなくていいのに

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:06:46

    わ…私はスマブラ二次サイトを漁ってた時にうっかりエロパロを見てしまった過去があるんだっ
    ピーチやゼルダやサムスは淫売なんかじゃない!ってトラウマになったのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:07:33

    ガノンおじさんがポケモントレーナーから指導を受けてポケモンを捕まえる話は良かったんだ
    クロスオーバーというかお祭り作品の喜楽を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:08:47

    スネーク×サムスやC.F×サムスはけっこう好きだったのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:10:13

    >>7

    なくはない…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:10:41

    マルスやピーチだけでなくネスもわりと蛆虫にされてたっスね、もちろんメチャクチャ個人の見た範囲での意見

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:10:53

    まっお前らの見たスマブラ二次なんてまだマシだよ
    俺なんてスマブラ関係ない版権作品を節操無しにクロスさせまくったりオリキャラの紙人形を手作りしてスマブラを再現した動画を見たんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:11:02

    スマブラXの亜空の使者を久々に見たらのサムスの胸が想像以上に大きくて驚いたそれがボクです
    おかしいなぁ昔は胸なんて意識しなかったのになァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:12:44

    それはフォックス・デカマクラウド でかいけつぞろり アフォックスのことを…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:14:46

    >>22

    それ(inm)はダメだろ(ガッ)

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:34:13

    逆に今のスマブラ二次はどんな感じになってるのか教えてくれよ
    もしかしてリドリーが憎めないアホキャラになってるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:17:12

    >>5

    ピカチュウはともかくカービィは悪人以外なら大体誰にでも懐くイメージがあるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:19:04

    >>13

    しかし……あの頃はスマブラに限らず全体的にルイージの扱いが悪かった覚えがあるのです

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:11:30

    初代はイケメンがリンクしかいなくて中学生ぐらいの女オタクの好む要素を盛られまくったリンクをアホ程見かけたんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:01:40

    >>7

    この亜空でピクミン大量轢殺したファルコンは…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:53:42

    Twitterとかでよく見る最近のスマブラ二次は自分の所属するゲームを軸に展開してるのが多いイメージっス

    このペルソナと風花雪月に偏った知識量は……?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:54:24

    カービィを安易にマスコット滑りする絵師……あなたはクソだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:55:21

    そもそもそんな界隈があったなんて私は聞いてないよッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:56:44

    それはメ超メみたいなリンクピットマルスなどのことを…
    男である要素どこへ!!としか思えない絵柄のことを…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:59:58

    >>20

    >>20

    おしえろ

    そのどうがおしえろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:05:11

    そして俺は擬人化したり属性を盛られまくるマスターハンドだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:10:26

    >>13

    らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!(大佐書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:53:25

    とにかくカービィは食い逃げ蛆虫になったり腹黒だったりマスコットになったりメタナイトを犯し始めたりする恐ろしい奴だったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:54:28

    >>26

    あのクソ扉は許しちゃいけねえと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:55:29

    >>35

    大 佐 あ あ あ あ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:57:40

    >>36

    えっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:58:39

    >>36

    メタナイトが異常カービィ愛者にされてるキャラ崩壊二次もわりとあったイメージなのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:59:20

    うぁぁぁ
    語尾が「ゾイ」でバカを超えたバカになったデデデが二次創作を練り歩いてる

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:02:19

    >>37

    ここまで誰の力のおかげで来れたと思ってんだ?ああん?

    L「兄さんのおかげ…」

    ボケーッそれは違うやろがあ

    L「ベイビー達のおかげ…」

    なんじゃあその間違った回答は

    L「ワシのおかげ…」

    舐めるなミドリブタァーッ!そこはみんなのおかげだろうが!!!

    お言葉ですがそんな間違いばっかしてると孤独で寂しい人生を送りますよ、技術のない配管工の悲しさですね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:02:39

    ナチュラルに存在を抹消されたパックマンやゲムヲに悲しき過去...

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:03:08

    >>41

    デデデ=アニカビ

    デデデと言ったらアニカビしか思い浮かばんのや

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:03:36

    サムスを明るいお姉さん系キャラにするヤツは殺.す・・・
    そんな口調アザムでもしねーよバカヤロー

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:06:24

    >>42

    兄「殺す…」

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:06:39

    オレは煽りカスのソニックだ
    そして僕はナルシストのマルスだ
    とにかく肉食ってるアイク
    かわいい奴は....この腹黒天使ピットが許さないよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:08:17

    スマブラ屋敷ってなんだよ!?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:09:24

    >>34

    そして俺は異常者トラブルメーカー蛆虫にされたりなんやかんやいいヤツ枠にされたり同じく擬人化されたりするクレイジーハンドだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:10:26

    >>47

    待て 面白い奴が現れた

    「暑苦しい熱血バカ」のキャプテンファルコンだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:12:35

    厳ついオッサンキャラはサンドバックにされるんだ
    くやしか

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:14:10

    ピカチュウは絶対喋るな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:18:51

    ヒカリが接点皆無を超えた接点皆無な別作品の男キャラに
    「私はブレイドだからあなたの子供を産んだりはできないけどそれでもいいの?」
    みたいなことを言ってる数年前の作品を見て盛大に笑ってしまったのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:20:40

    >>53

    HACHIMAN…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:03

    スネークやガノンはともかくC.Fはどんなキャラか掴みづらいんだ、くやしか
    オラーッはよ新作出さんかい

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:51:34

    >>48

    オールスターものの二次の定石だ

    なぜかルームシェアしたりしてることになっている…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:54:42

    うぁぁぁ ウルトラマンと悟空と仮面ライダーとサザエさんがスマブラ二次創作を練り歩いている

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:55:26

    原作を知らない連中の作る二次創作に嫌悪感を覚えたのがこれ系なんだよねパパ
    なんやねんアイクが肉バカって?そんなん原作にはカケラも描写されてへんで

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:59:09

    ワシはカービィとカムイ♀のマイナーな組み合わせが好きなんや

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:17:44

    >>31

    ・子供にも人気

    ・クロスオーバー作品の中でも屈指の知名度

    ・一部を除きスマブラ自体にシナリオらしいシナリオはない(スマブラやっただけだとどんなキャラなのかわからない)

    という3つの性質が加わった結果

    ・原作の本来のキャラの性格や口調がガン無視されるのは日常茶飯事

    ・↑のせいで本来恋人や結婚相手がちゃんといるキャラだろうが別作品のキャラとカップリングさせるのも当たり前

    ・読んでる方も「ワシもめっちゃ原作知らんし」なノリで付き合うからキャラ崩壊してることを指摘すらされないことも多い

    ・そもそもの問題として創作初心者が手を出しがちなので若気の至りがふんだんに盛り込まれるため純粋に目が滑る作品が多い

    という闇鍋を超えた闇鍋をそれこそHP全盛期の頃から代替わりするように文化が続いているんだ

    ま、最近はネットで情報仕入れやすくなってるおかげで昔より少しは原作要素を荼毘にふされづらくなってるからつり合いは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:21:20

    >>12

    マルスとか昔はファンにすら女にモテるって理由だけでヤリチンの蛆虫にされてたしロイはそもそも支援全回収してないと人となりが分からないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:36:20

    厨二溢れるリレー小説に参加していたワシの黒歴史を思い出させるのはやめてもらおうかァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:30:28

    うごメモの記憶が墓から蘇る!

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:46:25

    >>62

    はうっ(同じく思い出して被弾する書き文字)

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:08:15

    なんか…カービィが自身のかわいさをダシに他のキャラをいいように扱ってるんスけど… いいんスかこれで…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:11:42

    他の二枚目剣士が美少女深夜アニメ風に描いてあるのは悔しいだろうが仕方ないんだと思った
    でもゴリラ体型にされたアイクすら同じような見た目になってたのには流石にう…ウソやろ…となったんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:16:24

    >>53

    モノリスソフト流マジックよ

    「でも本当にそのキャラたちが結婚した描写があるわけではないんでしょう?」

    という隙を狙って作られた二次創作に対して続編でそのカップル達の子供を出して一網打尽にする技がいくつかある

    おかげでレックスはアイクもびっくりのゴリラと化してジクメレは荼毘に付したよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:25:01

    スマブラ自体キャラの人格滑りはしょっちゅうだから二次創作のほうもそうなるのは本当に仕方ないって思うのは俺なんだよね
    亜空の使者…あなたはクソだ
    なんでクッパが愛するピーチを盾にしてんだよえーっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:33:04

    >>68

    ま、公式が原作を蔑ろにするのも

    「公式がやってるんやからええヤンケ」という理由で二次が原作を蔑ろにするのも

    原作ファンからは等しく愚弄されてるから釣り合いはとれてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:35:06

    レックウザが池から現れる!!
    ◇なぜ…?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:37:48

    (スマブラに出てるやつらはどうせフィギュアの贋物だから)なんでもいいですよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:44:59

    >>68

    クッパはそもそも原作でもピーチがプレイアブルキャラだったら「敵ならしょうがないか」と割り切って遠慮なく殺しにかかるからしょうがない本当にしょうがない

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:24:50

    本編通リタカガ人形遊ビナンダカラ別ニイイヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:34:02

    灘神影流話題滑り
    そもそも話題の性質が全然違うのに二次創作愚弄から見事に本編愚弄に繋げられていると思っている
    勿論全然見事に繋がってない

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:46:38

    >>26

    おそらく吉田戦車の影響だと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:48:49

    ゼルダがなんか魔法が使えるってだけでわりとご都合展開要因にされたりサイコメ超メにされるのもワシはわりと見たのん…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:59:34

    >>73

    ウム…設定からしてただのブンドドなんだなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:32:50

    >>73

    しゃあけど自分の好きなキャラのお人形は原作通りカッコよくあってほしいわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています