- 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:53:59
- 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:16:41
実際あの世界線の剣城が単なる不良になっちゃったしな
ミキシ優一さんがランスロット使えなかったのあの世界線の剣城のサッカーやってなさが理解できて辛い。覚醒しなかったんやろなって - 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:26:28
- 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:31:24
剣城両親「サッカー留学の話がきてるけど…ウチの経済力じゃ二人ともってわけには…」
優一さん「俺が留学諦めるよ。その分あの子を。」
全部聞いてた剣城「俺は留学なんていいよ。サッカー嫌いだし。」
って流れだから合ってるで
…サッカー嫌いって言い切ったくせに兄貴にサッカー誘われた時淀みなくパスやシュートできるのがね…アイツほんま…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:32:56
- 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:35:56
今でもプロオメ02に負けた時化身持ち以外サッカーへの思い消された展開つらすぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:20:56
- 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:35:06
- 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:06:26
何気に天馬だけ歴史改変の影響を受けなかったのが気になるな。
まぁ推定子孫がセカンドステージチルドレンの皇帝だし、天馬自身もセカンドステージチルドレン発掘候補者と明言されてたからもしかしたらセカンドステージチルドレンは歴史改変の影響を受けにくかったりするのかな? - 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:06:31
- 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:10:07
- 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:11:07
やむをえぬ事情があるにせよ一度裏切って戻ってくるって賛否両論になりがちなムーヴをした割には殆どのファンからは受け入れられてるよね
やっぱり最序盤の絶望絶望アンド絶望の状況下から助けに来てくれたのはデカい
- 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:12:21
入学当初のシード剣城とパラレルワールドの不良剣城でちゃんと演技が違うの凄いよね、地味に
- 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:12:38
白竜&シュウと比べてガルヴァンの影の薄さェ…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:13:58
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:14:06
- 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:14:27
- 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:15:25
ステータスの天秤とか超渾とかで対戦会が魔境気味
- 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:15:37
シビレックスゲージシステムとGK天秤の仕様が致命的にミスマッチだからな…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:16:40
- 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:17:46
- 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:18:25
- 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:20:30
アスレイさんが側から見たらただの不審者Xとか言ってはいけない
- 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:20:42
- 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:22:03
ミキシ化身のなりふり構わない感すき
- 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:22:12
あと個人的にガルシャアの化身デザイン好き
イグニ…ちゃんと四足獣…いい
というかツキガミ一族皆顔面偏差値高い - 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:22:12
- 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:23:36
これはクロノストーンに限った話じゃないけどアニメで登場しない化身を使うオリキャラとかは誰もが通った道だと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:24:16
- 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:25:42
- 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:25:43
ペンギン・ザ・バンドとかいうアイデアはいいけど選手枠に選ばれたのがメカ円堂じゃなかったら絶対見送られていたであろう技
- 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:26:02
- 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:26:44
- 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:27:14
- 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:28:23
- 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:29:17
- 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:29:29
救済の方向性が超次元で初見の時笑ったけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:29:57
- 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:34:06
FGO始めた時にクロノストーンじゃん!ってなったし改めてストーリー確認したら型月並みに重かった
普通にしんどい話ばっかりだから型月くらいはっちゃけろ
ハワイで同人誌描きながらサッカーして - 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:35:54
- 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:37:48
(そのあと戦ったフィールドに行くとシレっとスカウト可能になってるフランたち)
- 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:37:55
- 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:40:46
- 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:41:58
- 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:43:19
- 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:43:21
意味はわかるけど字面がすごい
- 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:43:35
- 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:47:03
- 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:48:14
天馬を極限までシュート特化にして化身発動!!
ミキシマックス元のアーサー王(シュウでも可)もシュート特化にして更にステータスバフスキルを持たせる!!
更にグランドラスターを最大人数分繋げてシュート力5倍に!!
その上でグリフォン合体させて必殺技を一気にドーン!!!
コレ上手くハマると数値が10,000とか超えるから本当に気持ちいい
- 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:49:30
グランドラスターいいよね
手軽とは言い難いがアホみたいな火力出るから好きだった
なお実用性 - 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:52:17
- 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:53:51
- 53二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:55:08
- 54二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:56:13
- 55二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:03:02
だからぶっちゃけライメイ買って白竜を早期ゲットした方がお得感あるのよね…
太陽も強いんだけど玉龍(孔明さんの化身)込みでアームドしまくれるのが白竜とシナジー強すぎた
あとネップウやって知ったけどクリア後に白竜入手すんのクッッソめんどいし
- 56二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:04:47
シュウのスカウト条件にユニフォーム50種類入手あるのダル過ぎた思い出
まぁ強いしエクソダスのアームドカッコ良いしミキシとしても強いので許した - 57二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:06:17
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:07:16
- 59二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:09:33
上でグリフォンのこと挙げられてるけど天馬/シュウがミキシマックスした状態で聖騎士アーサー(化身の方)合成するのも楽しいんだよなぁ
マジでグリフォンとアーサーを連続使用するのがロマンの塊すぎてほんと楽しかった
- 60二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:10:41
- 61二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:13:51
いや似たような側面というか実際そうというか…
フェイが恐竜編までロビン出さなかった理由とかお辛すぎて…もうね…
とりあえずアスレイさんはフェイくんのことを今からでもデロデロに甘やかすべきだと思うの
- 62二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:16:54
- 63二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:18:15
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:18:34
- 65二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:18:51
- 66二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:19:06
最後の黄名子はインターラプトを乗り越えて生存したと願いたい…
EDのあの映像は反則過ぎるだろ…絶対に泣くだろ… - 67二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:19:50
- 68二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:20:32
- 69二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:21:31
- 70二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:22:08
たとえ破滅の未来が待っていようと最後まで2人で一緒にいようってことやぞ
- 71二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:22:18
- 72二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:23:08
(フルネームのサリュー・エヴァンが人類が進化した存在のトップの名前が猿ならいい皮肉だよねって付けたSARUってニックネームから逆算した名前というのが公式設定が思い出している顔)
- 73二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:24:15
- 74二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:24:52
- 75二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:25:41
ぼかされてるね
SARUとの対面時にSARUの顔に反応したりアニメのOPで天馬とSARUの顔が重なる演出あったりあとS遺伝子の技とギャラクシーの自力習得技にエボリューションある辺りまあそういうことでいいんだろうね
- 76二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:26:45
- 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:28:39
SARUが天馬の子孫って設定は仮に明言したら賛否両論になりそうではあるけどフェーダの本質を自覚した後のSARUは天馬の子孫って言っても問題ないキャラに仕上がってると思う
- 78二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:28:54
天馬にとってサッカーは友達だったか恋人だったかたまに悩むけどたぶん両方正解な気がしてきた(麻痺)
- 79二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:30:05
アルファ戦は
初戦はあのまま行けば勝てそうな雰囲気で相手が撤退し
2戦目は天馬側の完全なワンサイドゲーム
3戦目は良い感じで勝利するという
未知の敵に敗北するというイナズマイレブンのお約束を破った展開で好きだった - 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:30:27
セカチルの先祖が誰かはハッキリ明言はされてなきけどうっすら示唆されてる選手はいるよな
ガロ→砂木沼
ロデオ→一之瀬
チェル→風丸
ザット→豪炎寺
ヨッカ→フィディオ
ユウチ→吹雪 - 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:32:10
- 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:34:50
- 83二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:38:03
- 84二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:38:24
- 85二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:39:10
ベータも味の濃い具ではあるけどそれを抜きにしてもボリュームの多いひと皿ではあるからな、イナクロは
- 86二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:41:55
実はアルファ、ベータ、ガンマはコードネーム的なもので
本名は別に用意されているけど結局公開されること無かったね… - 87二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:44:31
エイリア学園組が3で本名明らかになったの好きだったからルートエージェント達の本名にも期待してたけど無くて残念だった
まあ自称宇宙人から一般サッカー少年少女に戻れたエイリア学園組と交流のあった無印と違ってGOはギャラクシーで舞台変わったから仕方ないっちゃあ仕方ないんだけどさ
- 88二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:44:38
- 89二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:46:17
- 90二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:46:53
a.b.γは年齢すら不明だったよな?
- 91二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:47:18
- 92二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:48:59
- 93二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:49:41
前作から言われてた剣城(兄)のプレーが見れたの嬉しかったな
化身も前作から出てたけど使い手定まってなかったペンドラゴンだったし
ただ最序盤に数試合しか使えなかったからちょっと残念
まぁ本編じゃ使えないプレイヤーだったから使えただけでも嬉しかったけど - 94二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:49:50
プロトコル・オメガはキャプテンと数名が責任とって首切られる形式でチーム丸々入れ替えじゃないのが新鮮だった 飽きてきたところでザナーク乱入からの洗脳が来るのも気がきいてる
- 95二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:51:14
天馬「ねぇアルファ、サッカー好きになった?」
アルファ「……イエス」
このやり取り好き
アニメ版だといつも通りの無表情なんだけど
ゲーム版だと微笑んで答えてくれるんだよね - 96二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:51:29
- 97二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:52:06
プロトコル・オメガの任務遂行手段がやたら暴力に偏ってるのはアレだけど負けた時に記憶操作分の改変はちゃんと修正してくれる部分が好き
そりゃ一応は国防組織のエージェントだもんな
派閥こそあれど仕事はちゃんとやる人達だった - 98二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:53:27
kmc曰く2号は無印を元に考案した曲で2号じゃないネップウファイヤーバードもサントラに収録されてるらしい
T-Pistonz + KMC/オドランカランドのメリーゴーランド [CD+DVD]cartIconTOWER RECORDS ONLINEは、CD、DVD、ブルーレイ、本、雑誌、各種グッズ、チケットなどが購入できる通販サイトです。ポイントは店舗・ネット共通!CD、DVDの通販ならタワーレコードオンラインショップ。tower.jp - 99二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:54:26
一応作中で紳助が「天馬に似てるね」みたいなことを言ってた記憶があるから一つの案としてはあったんじゃないかもね
- 100二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:54:47
だからこそ上で書いてある通りスカウト可能な仕様になってくれたの嬉しかったんだよなぁ
難易度も沖田をスカウト(まぁつまりクリア後だが)できたらほぼ楽勝ってレベルだし
剣城とのミキシマックスのシナジーがすごいんだこれが…
本編時はできなかった優一さんランスロットのカタルシスがすごいんだこれが…
- 101二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:56:50
優一さんは一時的な助っ人キャラってこともあって
くっそ強くて頼りがいがあった
何か前作の裏ボス的な人が味方化した感じがあるんだよね - 102二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:57:11
エピローグを見た後だとなんとなくライメイブルートレインが黄奈子の曲に聞こえる
ライメイ!ブルートレインとかいう黄奈子のキャラソン|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 103二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:58:09
- 104二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:01:05
ライメイブルートレインの最後に流れる「ティリ・タ・バミナル」は
伸ばし棒を加えて並び替えると「リバティーターミナル(自由な終着駅、開放された終点)」と言う
意味になるのは有名? - 105二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:02:02
最初の方はマジで辛かったな…………頼れる助っ人なフェイがいたとはいえ
サッカー教えるプログラムが終わったからまた皆とサッカーできる!
→雷門中からサッカー部がなくなって仲良くなれたチームメイトからは知らない人扱いされるし書道部に何故か入ってる
→混乱しているとアルファに見つかって過去に飛ばされてサッカーとの接点がなくなる
→それを何とか跳ね除けるが今度はサッカーボールでリンチされる
→フェイに助けられて雷門中サッカー部を取り戻しに行く→優一が助っ人になり雷門中サッカー部を取り戻すが剣城がいなくなって優一さんがサッカーできる歴史を修正しなくてはいけなくなる
→それを終えたらサッカー禁止令→何とかしようとしたら負けて円堂監督は封印、サッカー部のほとんどがサッカーへの思いをなくす。
チームメイトが戻ってからも自分はキャプテンとして実力が無いと悩むし、終盤で頼りにしてたフェイは裏切るし、しかも対戦中に痛めつけられるしで天馬はよくトラウマにならなかったよなとは思う。 - 106二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:04:14
この世界線の月英が気になる
壁山みたいな感じなのかね - 107二次元好きの匿名さん223/08/30(水) 22:04:55
オーガが円堂達の時代から80年後(天馬時代から70年後)に対してセカチルは200年後だからセカチルの方が後発なんだね
- 108二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:05:02
フェイが裏切った後の試合でミキシトランスでビッグの力を使ったときは
「こいつマジかよ…」となってちょっと見損なった
アニメでは改変されてミキシトランス自体をしなくなって本当に良かった
せっかくフェイを信頼して貸してくれた力を悪用するのはちょっと引くし - 109二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:08:50
- 110二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:09:21
時空最強イレブン集めは全部好きだったけど沖田と剣城のエピソードよかったなぁ
序盤が序盤なだけにね…刺さり具合が違う… - 111二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:09:33
- 112二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:11:32
- 113二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:13:57
- 114二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:15:29
- 115二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:16:12
- 116二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:18:06
- 117二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:18:30
アニメだと「超能力は試合中に使わない」という約束をしたけど
ゲームだとしていないからまぁギリセーフかな…?
そんでアニメ版は超能力使用をSARUに問い詰めたら「さぁ…何のこと?」と
とぼけてたけど無理があるだろうよ…
- 118二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:19:26
- 119二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:23:26
- 120二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:24:44
仕方ないよ……影山の時点で鉄骨落としとかやってた世界だから。番外戦術は基本なんだ
- 121二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:25:12
まあできるだけ血を流さずに、かつ迅速に決着を付けるためにサッカーというフォーマットが用いられただけで未来で行われてたのってガチの戦争だからね…
- 122二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:26:12
とりあえず月山国光は南沢さんいるから追加人員は必要ねえな
- 123二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:28:54
- 124二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:34:14
- 125二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:35:46
円堂時空アルファ「だって…沖縄に行った自分がこの人に選手の情報ダウンロードしてたし…」
- 126二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:38:02
- 127二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:38:50
- 128二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:38:54
- 129二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:41:41
- 130二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:43:22
そもそも錦が通じなかったって言ってるのも1年生の時に染岡さんに出会う前の話で弟子入り後がどうだったかは言及されてないしね
まあ日本でも有数のストライカーである筈の染岡さんが国内にとどまらずイタリアのチームに所属してるあ辺りプロ環境が相応に強いのは間違いないんだろうけど
- 131二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:43:55
剣城といえばギャラクシー序盤で神童のフォローに入ってたの印象深いな
天馬もだけど神童も3作とも苦労人だよね - 132二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:45:51
- 133二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:47:31
地味にマップ上のキャラクターの会話が逐一変化してるの好きだったなぁ
サッカーの歴史が消えた直後、神童と会って天馬がサッカー消失を知った後、サッカーの歴史が戻った後って第一章だけでも3回会話が変化してる
神童先輩がピアノ弾いてるフロアにいる三年の担任なのに天馬の名前と学年を覚えてくれてる先生好きだった(クソほどニッチ)
何が良いってあの人サッカーがなくてもあっても天馬のこと覚えてくれてるんだよな - 134二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:49:55
- 135二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:50:35
ごめんな、ソースは手元に無いけどニンドリのインタビューで開発中、SARUは天馬の子孫として作ったけどSARUより天馬っぽいキャラ作っちゃったから天馬の子孫かも?程度にぼかしたってあったハズ
- 136二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:55:01
- 137二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:56:31
- 138二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:58:02
豪炎寺の定番BGM引っ提げててマジで笑ったやつ
- 139二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:58:04
クロノストーンの剣城は優一さんの問題が解決して吹っ切れてるからマジでただサッカー楽しんでただけだからな
じゃけん続編では異星の女王にMTRされて相棒と本気で戦える舞台を用意しましょうねー - 140二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:58:15
- 141二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:59:08
砂利の整備くんことルジク、アニメのセーブ率0%のインパクトのせいでネタにされがちだけどゲームだとマジで強いんだよな
ラストベガ使ってくる上にアームドもしてくるし - 142二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:59:56
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:00:56
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:01:21
- 145二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:03:01
- 146二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:04:43
- 147二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:05:03
「グレードMAXな俺!」という必殺技…?となる技名
- 148二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:06:35
- 149二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:06:42
つかオメガのキャプテンはけっこう人望あるよな。アルファにはA5がいてベータにはオルカがいる
ガンマも3.0からのメンバーと仲良くてアニメでルジクが負傷した時は真っ先に駆け寄ってたし - 150二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:07:42
アルファたちもプレッシャーえぐかったはずだしそこから解放されたからな
- 151二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:07:57
パラレルイベントとかザン戦の12失点とか三国さんに対する悪ノリが結構酷かった
アニメだと負けは変わらないとはいえそれなりに活躍させてもらってよかった、まぁそのせいで三国さん持ち上げて他のキーパー馬鹿にする層生んだからアレだけど - 152二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:09:12
グラファチルドレンとは何だったのか
- 153二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:09:41
- 154二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:10:07
ジャンヌの必殺技がラ・フラムと炎系なのはちょっと趣味が悪い…
旗を使った感じで良かったんじゃないか? - 155二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:10:50
旗要素は霧野が化身で使っちゃったからね…
- 156二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:12:00
- 157二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:13:22
- 158二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:13:58
- 159二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:14:04
- 160二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:15:05
Twitterとかpixivで考察してた人がいたけど円堂は自らキャプテンになった人物なら天馬は周りに望まれてキャプテンになった人物っていうたとえが結構的を得てる気がするな。
天馬自身最初はキャプテンなんてできないし自分がキャプテンだとチームがめちゃくちゃになるって思ってたし、今度はキャプテンらしい神童や太陽に劣等感を抱いて、それを乗り越えたとしたら素人だらけのチームのキャプテンになってキャプテンらしさが必要だったから不和をもたらさないために無意識に自分を押し殺して引っ張ってたりとこのときの瞬木の発破がなかったら割と天馬の精神って危うかったんじゃないかと思う。
言ってしまえば本来の自分であるサッカー馬鹿を押し殺して銀河を救うためにサッカーが好きという本質を見失いかけてたわけだし。
まぁ、クロノストーン編の時点で精神ぐちゃぐちゃになってないだけでめちゃくちゃメンタル強いけど。
- 161二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:16:30
- 162二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:19:06
- 163二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:19:28
- 164二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:20:30
- 165二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:21:17
- 166二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:21:17
- 167二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:23:13
そういや最初は狩屋が最強イレブンの一人(トーブ枠)だと思われていたんだよな
- 168二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:25:02
恐竜に関しても個体単位でどうなるかは分からないけど絶滅は確定してるしな
- 169二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:25:21
- 170二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:25:36
- 171二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:25:41
- 172二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:27:01
- 173二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:28:00
孔明という人生初の歴史人物の女体化作品に遭遇した作品です
美人で頭脳派で軍師という属性モリモリでどストライクでした - 174二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:29:44
シビレゲージはテクニック参照だからMFで合ってるぞ
- 175二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:30:55
そういやシビレゲージが導入されたのが2からだっけ
これのおかげで今まで不遇だったパンチング系のGK技が
一気に評価されるようになったから導入されて良かったシステム - 176二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:31:03
- 177二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:31:26
俺は逆にイナイレが孔明との初邂逅だから脳がえーらいこっちゃになった
あんな綺麗な顔して龍の化身使えるわ白竜/太陽のような美青年に力を授けるやら神聖さがすごくてマジで頭をやられた
史実調べたら割とオッさんっぽくて神聖さちょっと取れたけど
- 178二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:32:03
信助がバーニングキャッチとムゲンザハンド覚えるの二人の師弟の絆感じて好き
なお属性不一致 - 179二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:32:50
wikiで進化回数確認した時の2,2,2,2,2の変な面白さよ
- 180二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:33:28
- 181二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:34:07
いっぱいいるし化身鍛えるのにも苦労するから使おうってなったキャラ大体プラズマシャドウ持たせてたわ
- 182二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:36:31
- 183二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:37:59
- 184二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:38:28
- 185二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:41:19
- 186二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:41:32
キーパーなら化身出しっぱなしでも小回り効かなくて困るってこともないから基本はマジンザハンドでいいしアームドしない分のパワーは割と早い段階で貰えるミキシで補填できるしね
- 187二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:42:26
信介の技上書きするためにゴッドハンドVの秘伝書探したなぁ
ゴッドハンドW?あんなの3DSコインガチャでの運ゲーじゃねーか - 188二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:43:05
昔は信助があんまり好きじゃなかったけど最近こいつ可愛いなって思うようになってきた
あと三国先輩が好きでその三国先輩に後継として見出されたから頑張って欲しいって言うのもあると思う - 189二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:45:25
妖怪ウォッチのウィスパー過去編で三成が触れてた豊臣秀吉って年を取ったクロノストーンに登場した藤吉郎さんのことだったりするんだろうか
- 190二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:45:56
- 191二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:47:40
これ直前で三国が信助は自分が辿り着けなかった化身の領域に達したから悔しくないと言えば嘘になるって言及してたけどストーリーを三国無双に頼ってると若干説得力に欠けるのが面白かった
- 192二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:56:34
信助はまだGK始めたてだからここから更に伸びるだろうけど三国先輩も負けじと切磋琢磨して言って欲しい
後から化身使いになった霧野の例やネタ扱いに近いとはいえ化身を出してアームドまで習得したパラレルワールドがある時点で本編でも化身方面の伸びしろが残ってる可能性もあるし - 193二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:19:21
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:22:49
- 195二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:42:28
SARUを始めとするフェーダの構成員たちは特別な力を持つが故に疎まれて徒党を組んで復讐を決意したけど孤独を共有し身を寄せあったその瞬間にはもう力を手放したとしてもなくならない大切な物を得ていたっていう構図が美しい
そんな前提があるからこそ試合が終わった後ギリスが「セカンドステージチルドレンって言ったってこんなものか」って微笑みながら呟くんだよね
- 196二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:07:27
そういえばSARUは天馬が推定自身の祖先だと知ってたのかな?
アニメだと「天馬に似ている」って言われた時に「それもそうかもね」って返してるし割と知ってそうだなって思うけど。 - 197二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:32:43
- 198二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:47:43
次スレを建てておきました。スレ主とは別人です
クロノストーンについて語るスレ|あにまん掲示板スレ主は前回とは別人ですbbs.animanch.com - 199二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:07:18
埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:09:29
サッカーやろうぜ!