あまり大声では言えないけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:21:59

    ワノ国編、かなり好きだった…
    敵味方がそれぞれ過去や想いを抱えていて、魅力的な登場人物が次々と登場して面白かった
    麦わらの一味、侍、ミンク族、ローキッドのみんなでカイドウとマムに立ち向かう展開も熱くてワクワクした

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:22:32

    大声で言って良いんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:23:37

    おれも好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:24:10

    そんな禁忌扱いみたいなってるんか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:27:29

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:28:07

    わかる
    正直言ってめちゃくちゃ大好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:28:42

    >>4

    基本賛否両論の賛の声が大きいあにまんにおいても否側の意見にスレが引っ張られがち→スレ爆破ってことが多いからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:30:02

    纏めて読むと普通に面白い

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:30:46

    >>4

    今もう一個立ってるワノ国スレ見ればわかると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:31:04

    自分はワンピースではドレスローザ、PH、ワノ国が特に好きな読者
    3つともあにまんだと悪評が目につきやすいから悲しい…ポロッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:31:43

    討ち入りシーンの侍たちがカッコよくないと言われがちだが
    俺はこの渋さがいいんだろうがと思っている

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:09

    スレ画、大団円という言葉が一番似合うコマ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:45:59

    >>1

    ワンピースで一番好きな章はワノ国だし


    麦わらの一味除けば最推しはモモです

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:49:38

    >>7

    声は増幅できるし人間の欠陥で否の声の方が頭に残ってしまうってのがあるからなんとも

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:49:58

    めちゃくちゃ大好きなんだけど
    これは自分がいわゆる時代劇とかサムライ文化好きだから補正入ってる気がする

    偏見だけど、新選組とか好きな人はワノ国好きなのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:52:55

    尾田っちが時代劇や落語が好きという前提で見てみると色々と面白い
    小ネタが多くて

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:55:57

    別に批判的な意見を否定はしないけど普通のスレや好意的なスレにすら湧いて批判レスを垂れ流すのはやめてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:09:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:10:17

    >>13

    ワノ国編いいよね…

    モモが好きになるの分かる

    あんなに小さな子が立派になってしまって感慨深い

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:13:06

    ワノ国そんな嫌われてるか?
    ドレスローザは湿度湿度うるさいやついてげんなりすることあるけどワノ国は見たことない

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:15:30

    >>20

    ドレスローザ編の「湿度」って話とワノ国編への批判は全く別軸の話だと思うのだが

    まあ批判の声を見ない理由は>>7だな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:18:05

    素人目に「話のボリュームの振り分けとかテンポ、これでよかったの?」とか思うところもあったけど
    ことONE PIECEにおいては振りまいた要素がどう転ぶか未だに分からんし、現状でも楽しめるところはたくさんあったから好きは好きよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:19:49

    正直批判レスする人って前提に批判レス禁止って書いてても批判レスするからどうにかなんないかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:11:11

    赤鞘のことめっちゃ好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:13:47

    テンポ良くてサクサクで面白かった
    すっきり終わったのも良い

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:45:46

    モノローグがかっこいいし魅せる演出が多くて好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:47:02

    燃えてなんぼ好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:50:22

    ルフィの能力がゴムゴムじゃないってのは衝撃的だったし、ニカの戦い方も今までと全く毛色が違って見てて楽しかった
    もっとニカの戦い方見たいけぢ反動で老いるのは見ててハラハラしちゃうからあんまり使って欲しくない…心がふたつある〜

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:50:41

    毎週ワンピースは安定して面白いなと思いながら読んでた
    ワノ国編は終わり含めて正直めちゃくちゃ好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:52:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:54:35

    >>30

    個人差があるし…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:56:20

    ヒトヒトの実!?の最大瞬間風速すごかったな
    めちゃくちゃ興奮したの覚えてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:58:20

    一味全員大活躍してくれて良かった

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:59:07

    >>30

    まとめて読むと普通にテンポは良いと思う

    でも毎週読んでたけど俺も正直テンポは気にならなかったよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:00:14

    >>30

    (こういう奴が現れるからなぁ…)

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:02:36

    百獣海賊団幹部ってみんなめちゃ強なのに麦わらの一味そこに食らいついてて一味のパワーアップを感じられる好きな章

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:25:23

    ワノ国の盛り上がりが無かったらワンピに出戻らなかったから好き

    コロナで無料公開してた本誌がちょうどおでんの過去編だったのはデカかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:40:15

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:41:13

    >>38

    ここはそういう事あんま言う所じゃないと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:43:20

    幹部のキャラデザが歴代一好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:53:24

    ワンピース単行本集め直したのがワノ国きっかけだからたぶんかなり好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:29:16

    尾田っちが描きたい描きたい公言してたせいあると思う

    麦わらの一味がようやく揃って嬉しかったのと、あと、「海は海賊が相手だ」は正直過去最高に滾った

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:32:50

    「このシーンが好き!」と言える部分はトップクラスに多い章だったな
    大きな龍になったモモがルフィの前に来て「モモか!」とすぐ理解するところとか
    「海賊王」関連の台詞多かったけどどのキャラのもよかった
    ルフィもナミもキングもよかった

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 04:02:24

    決戦中のワノ国の人達の描写がすごく好き
    「いい国になる」と死の覚悟決めて笑う男達とか、祭りでおトコが願いを「お父ちゃんあいたいよ」から「ありがとう」に変えるところとかグッとくるんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:08:20

    ルフィはともかく、あんなにいかつくて怖そうなキッドローまでまとめてガキ共呼ばわりされるのは大げさだと思っていたけど
    赤鞘の渋さを見せつけられるとあーまだ全然ガキだと思える

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:54:37

    四皇が勢力あるからこそ四皇戦の規模が格段にでかくなるから描写大変だろうなとなる

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:06:25

    百獣海賊団大好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:14:20

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:31:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:36:13

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:36:48

    飛び六砲の登場シーンめっちゃ好き
    あとカイドウの強者との戦いへのこだわり具合が刺さったな〜

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:37:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:38:37

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:40:00

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:40:37

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:18:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:23:53

    >>46

    世界を巻き込んで何かをしていくなら当然のことながら完全に組織戦になってくもんな

    ワノ国は20年の重みとそれだけの時間をかけて国がどうおかしくなっていったかを描きつつ、最後にはルフィがカイドウを打ち倒して大団円!に収束してった大河ドラマみたいな構成がすごく好き


    圧倒的すぎる力をどうすることも出来なかったけど諦めなかった途中途中の侍の悲哀も好きなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:25:47

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:26:26

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:33:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:37:19

    >>57

    兎丼でのヒョウ吾朗親分の「昔はあんな男たちがいっぱい居たんだ!お前らがみんな殺しちまった…!」のところ、20年間の悲劇の重みを感じる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:15:28

    >>61

    幼少期のヤマトに優しくしてくれたお侍さんたち、めちゃくちゃ格好良かったからな…

    ワノ国の黄金時代はああいう侍で溢れてたんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:18:51

    ワノ国はここまで情けない少年だったモモの助がワノ国編でどんどん成長してくのも、重責に泣きはするけど逃げ出さないで背負おうとするところもジンとくるんだよな…
    兎丼での宣言と最後の別れ大好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:37:06

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:03:51

    おトコと処刑とスマイルは衝撃的だったな…
    過去編で悲劇があるけど現在進行系での悲劇って割と珍しいから心にきた

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:17:08

    ササキvsフランキー大好き。ギャグ好きだし弾丸ケラトプス→将軍砲→マグナムケラトプス→ラディカルビームの大技ぶつけ合いが好きすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:19:07

    ~とはこういう恐竜だの天丼とブラキオランチャーは本気で笑ってしまった

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:59:51

    ここすき
    老いた体に氷鬼で無理矢理力引き出した状態で見廻組総長っていう幹部クラスもいるのに一瞬で蹴散らすのマジでカッコいい

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:11:25

    せめて忍者はかっこいいキャラデザにしてほしかったなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています