ポケモン御実写化だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:31:40

    とっても楽しみのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:32:42

    名探偵ピカチュウのときも同じことを言った男がいた

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:33:38

    名ピカ成功したやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:34:13

    >>2

    >>3

    しかし…邦画ドラマなのです…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:34:31

    最近のポケモンはこういう映像系は軒並み評価高いから期待したいですね……まじでね
    Gotchaしかり薄明の翼しかり人気なんだ期待が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:34:43

    >>4

    ウム…日本の実写化は地雷なんだなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:35:33

    恐らく光のお父さん路線だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:35:42

    えっこれゲームのポケモンがテーマなんじゃなくてガチでポケモンを実写化するんですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:35:44

    画像見る限りゲーム世界に転移的な感じなんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:35:46

    この流れでやらかしたらアホほど実写邦画が愚弄されそうですね……

    クククク…どっちに転んでもおいしいのぉ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:35:56

    予告読んでポケモンが現実世界を練り歩くわけじゃないと知って落胆したのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:36:20

    まっ 十中八九ハリウッドと比べられてやいのやいの言われるやろうけど 頑張ってくださいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:36:47

    テレ東ってことは
    全国区じゃないってことやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:36:56

    普通にポケモンのゲームを巡った現実での日常を描いたドラマなんじゃないスか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:37:13

    よくてポケモンサンデーレベルだと思われるが……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:37:15

    夢を追いかけ上京した主人公が20年ぶりにプレイし始めた『ポケットモンスター』シリーズを通じて成長していく、
    ポケモンヒューマンドラマ(公式コピペ文字)
    ポケモン出ないじゃねぇかよあーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:37:20

    >>11

    赤城まどか(西野七瀬)は関東地方のとある港町・真白育ち。地元の大学を卒業し、蒲鉾メーカーで働いていたが、学生時代から憧れていたクリエイターを目指して、東京の小さな広告代理店・ADventureに転職する。夢を追いかけ上京したまどかだったが、現実は甘くなかった…。想像していたキラキラした世界とは無縁の毎日。さらに会社の命運を握るプレゼンを引き受けてしまう。そんな時、まどかの元に実家の母から荷物が届く。その中には子どもの頃に遊んでいたゲームボーイポケットと『ポケットモンスター 赤』のソフトが…。


    20年ぶりにプレイし始めた『ポケットモンスター 赤』。

    そこには人生にとって大切な何かがぎゅぎゅっと詰まっていた!?

    ポケモンを通じて主人公が成長していく世界初の“ポケモンヒューマンドラマ”がここに開幕。


    ポケモン要素満載のポケモン好きにはたまらない、ポケモンに詳しくない人はポケモンを始めたくなる (!?)ポケつめをお楽しみに!


    ...おお...うん...

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:37:33
  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:38:05

    ポケモンのゲームがある世界観なんだから基本的には現代のドラマだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:38:09

    思想は絶対入れるな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:38:16

    メイン視聴者層を教えてくれよ
    絶妙に想像しにくいんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:38:17

    ポケモン(ゲーム)を中心としたヒューマン・ドラマらしいっスね

    俺が見たいのはトレーナーとポケモンの冒険なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:01

    ゲームボーイ持ってるから90年代を再現したドラマかと思ったら懐古系っスか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:19

    >>17

    (ポケット・モンスター ユア・ストーリー にならないなら)なんでもいいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:32

    これもしかしてマネドラや君生きみたいに有名作品の名前だけ借りてるタイプなんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:33

    ワシ近い形式だった作品に心当たりがあるんや・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:41

    ポケオタはそれを望んでいない

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:55

    アトムの子みたいなあれっスかね
    トンチンカンなにわか知識ださないで欲しいっスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:40:09

    >>17

    ポケモンをダシにしたいつものクソドラマやんケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:40:17

    こういうの割と好きだから楽しみなのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:40:58

    始まる前から愚弄したり種類が違うだけなのに叩くマネモブには好感が持てない

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:41:28

    >>28

    「親友と協力してクリアしたね~」

    この偽りの記憶は?みたいにならないといいっスけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:41:44

    ガチ勢になってwcs出場までの軌跡を描いたドラマみせろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:41:55

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:42:37

    >>33

    パチリス使いの正体って、ま、まさか……

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:43:03

    >>33

    おーっそれは面白そうやのぉ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:45:01

    赤緑だから「はーっ昔は良かったなぁ 昭和平成は天国だからね」って内容かと思ったら現代舞台なんスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:45:21

    >>36

    暴れる君だとか山本隊員が実質それやってないスか?忌憚の無い意見ってヤツっす

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:48:28

    ポケモンのコンテンツ力と思想が出ていて説教臭いジャッ プのクソドラマ化を闘わせるのです

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:48:36

    似たようなFF光のお父さんは結構よかったしなんだかんだ面白いくなると思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:51:29

    >>32

    恐らく今どきケーブルもちの友人なんていないからゴーストが進化できないんだよね

    かわいそ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:53:00

    光のお父さん系ならよっぽど猿展開しなきゃ外さないんじゃねえかと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:12:27

    色褪せない大切なものが詰まっている…が時間は戻らない…時間の大切さを伝えたい…ふうんそういうことか

    ドラマティック・リアル・タイム・アタックだGOーっ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:14:10

    金魚屋古書店とか文学少女シリーズを思い出したのが俺なんだよね
    楽しみにしてやりますよクククク

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:19:21

    孤独のグルメとかの枠のテレ東ドラマなのに邦画がとかハリウッドと比べられるとか言ってるマネモブは何が見えてるのん…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:19:48

    お前らは成長しないのか
    かつてポケ・モンを遊んでいたキッズは20年もたってるから既にプレイヤーではなく子供時代を思い出す大人になってるはずなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています