- 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:24:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:31:50
秀忠は理想的な二代目スよね
- 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:38:02
あわわ お前は三方ヶ原の味噌漏らし狸
- 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:39:19
おいおい焼き味噌は創作でしょうが
- 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:43:15
親父は家臣に殺されて
幼い頃から人質生活で
同盟相手も家臣団もメンヘラで
常にホモ坊主から狙われ続けて
妻と嫡男は殺さなきゃいけなくて
やっと同盟相手死んだと思ったら
猿が幅を利かせ始める‥
そんな人生は満足か? - 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:45:52
- 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:46:20
まっ 最後に天下取ったからバランスは取れてるんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:46:52
でも>>1も辛かったと思うよ、猿が急に闇の猿展開をしだしたんだから
- 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:47:23
タイの天ぷらで死んだ弱き者やん 元気しとん?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:51:51
- 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:53:54
ウム…生涯掲げ続けた厭離穢土・欣求浄土を本当に成し遂げたんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:02:31
少なくとも秀次が継いでその後に秀頼が関白になってたらあそこまで猿展開になるとは思わなかったんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:03:51
やっぱり狸家康と言ったら津川雅彦だよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:10:21
権力簒奪を狙ってたにせよ闇の猿展開の末に偶然自分の番が転がり込んできたにせよあんな猿民度の世界で戦のないの世の中ってビジョンがあったのは凄いと思うんだよね
信長には明進出を狙ってたなんて説があるけど家康に日本を任せようとしたのもトンデモ説の「配役」としては適任なんだ
まあまさか260年も続くとは考えなかったやろうけどなブヘヘヘヘ