ここのシーン、一見シュールに見えるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:44:31

    ボリスにとってはもうエリーナとの幸せな日々の思い出じゃなく、"あの男"に対する復讐心しか残ってないって事がわかるシーンだからよくよく考えたら正直悲しいんだよね
    やっぱクソっスね“あの男“は

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:46:06

    エリーナが大切だったからこそ"あの男"が許せないんだよね
    人生の悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:46:49

    しかしエレーナに憐れみを抱くのは間違いだぞ
    本当に哀れむべきは現実に侵略の被害に遭い続けている穀倉地帯の人々だからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:47:17

    思いっきりエレーナって書いてあるのに名前間違えんなよボケが

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:47:49

    >>3

    待てよ あの男はタフ世界の話であって現実のクソボケジャワティーとは違うんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:48:13

    >>1

    呪術のパクリ…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:49:28

    猿先生って美人でも容赦なく目と目の間を離しますね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:50:00

    すみません一見じゃなくてシュールですよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:50:31

    >>6

    復讐心に囚われて愛しい人を忘れる演出とただのクソババアの変身を同一視するとは見事やな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:50:48

    あの男じゃなかったら物語にもっと入り込めたんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:52:25

    ぶっちゃけシュールさの原因の8割はあの男だからだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:52:47

    ぶっちゃけいつものクソみてェな幻魔のグロ画像だけに力入れるくらいなら
    ここの場面をもっとおどろおどろしくしてほしかったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:53:08

    途中なんでアシュラ男爵みたいになるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:53:10

    映像作品的な演出を漫画に落とし込んだせいでシュールになるNARUTOみたいなシーンなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:53:45

    やっぱクソッスね
    “プーチン”は

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:54:08

    アニメ版でここのシーン期待したいですね…マジでね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:54:09

    リカルドの時はまだ大切な記憶である母親がその時は生きていたから大切な記憶を思い出して戦意喪失させる事は可能だったんだ
    ボリスは大切な思い出=犬になってでも闘う意味そのものだから精髄破滅拳はむしろ逆効果なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:56:03

    >>11

    これなんだよね

    新キャラとかなら>>1よりかはシュールじゃなかったと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:58:09

    ふうん バキバキッ 私は"あの男"ということか

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:59:17

    やっぱ猿先生あの男愚弄はもちろんボリスのキャラ付けも気合い入ってますね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:59:43

    >>6

    呪術風情が消えろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:03:31

    すいません
    シュールなのは単に画に迫力が無いからなんです

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:03:32

    キー坊「囚人のお前にも幸せだった時はあったやろ?」

    その幸せだった時が今の戦う理由なんだ、満足か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:07:49

    ここのシーンでナデシコのアキトを思い出したのが俺なんだよね
    攻撃方法も頭突きだしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:09:46

    もしかしてこの先の展開でボリスとあの男との抜き打ち勝負になるんじゃないんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:14:11

    ここまであの男のことを描くならあの男を本格的に敵として出したりするんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:17:37

    不思議やな
    この大統領がガンビーノだったとしたら今後その組織や刺客と戦っていくのかと思うのに大統領だと絶対にそうならないと思えるのはなんでや

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:18:27

    >>15

    ビックリしましたよ 元コメディアンがかなり親ロ派だったにも関わらず攻め込んだと聞いた時は

    おそらく、あの男には人の心がないのだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:19:14

    精神攻撃無理ならもう叩きのめして目覚ましてやるしかないんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:23:37

    >>27

    どないする?

    まあ悪魔王子か鬼龍辺りに襲撃させてナレ死させればええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:33:53

    ドリスって体質的に被爆してるんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:45:15

    やっぱり猿先生人情噺は今でも凄いキレてると思うんだ
    リカルドも良かったしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:46:13

    >>21

    ふんっ相変わらず貧相なレスだ 脳挫傷に障.害者はないのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:48:15

    >>3

    何を言ってるこのバカは?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:51:51

    よくよく考えなくても普通に読めば悲しいシーンなんスけどマネモブって馬鹿なんスか?
    タフカテと猿ネタとネットミーム感覚に毒されすぎなんじゃないスかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:53:48

    >>26

    いくらプレボだろうとそこまでは流石に……うーん……やりそうスね……

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:54:08

    >>35

    何でって…そりゃこんなシュールな画やからやん…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:55:47

    >>35

    待てよ 悲しいシーンでも切り抜いたらネタになるシーンって他の作品にも存在するんだぜ

    まぁ未読蛆虫もいるから愚弄されても仕方ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:04:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:28:54

    >>35

    怒らないでくださいね?

    真面目に龍継ぐなんて読む方がバカじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:06
  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:11

    >>40

    えっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:32:09

    >>36

    ボリスにはその資格があると考えられる 大抵あの男は直接手を下すことはもうないでしょうから

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:32:21

    >>40

    出ましたね取り敢えず龍継ぐ愚弄しておけば面白いと思ってる蛆虫さん

    流石に飽きてきましたね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:34:16

    ボリス魂の叫びに悲哀を感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:35:08

    >>45

    あの男と闘って安らかに眠って欲しいんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:35:16

    ウム…おそらくアニメではエレーナの顔が点滅してエレーナへの愛ゆえにあの男への憎しみが甦る神演出になるはずなんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:39:11

    ボリスの掘り下げ念入りだけどこれボリス仲間になるんスかね
    ただキー坊龍星リカルドに加えてボリスまで仲間になると相手にGKドラゴンでもいない限り戦力過剰だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:42:44

    >>48

    ボリスが味方滑りしたら悪魔王子終わりっスね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:45:47

    >>49

    もう…龍星の心臓を抜き取って鬼龍に入れて滾らせるしかない…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:54:57

    >>9

    それが通るなら全員まとめてあしゅら男爵のパクリ扱いされても文句は言えねぇぞ グオッ

    って感じだよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:55:56

    >>50

    デゴイチも着いていくからキー坊サイドに勝ち目ないんスけど良いんスかこれで…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:59:29

    個人的にはボリスは仲間にはならず、一人で露と立ち向かうっていう流れだと思うのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:05:46

    切り抜きで見てるだけのバカ以外は左のページのボリスの迫力で真面目に良いシーンってわかると思われるが…
    まぁそれはそれとしてあの男のリアルフェイスは面白すぎるんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:11:38

    猿先生本格的に悪魔のようなあの男の国をラスボスにするんじゃないスか?
    リカルドママも殺されてるし、このままリカルドを一生保護してるわけにもいかないしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:16:30

    こいつはウケるぜェ
    今の龍継ぐにまさかのファンがいるんだからな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:17:00

    >>56

    好みは人それぞれだからね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:23:43

    ファンがいなかったらプレボとはいえ連載続けられるわけないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:32:07

    「今の龍継ぐ」って別に暗黒期でもなんでもなくそこそこレベルがずっと続いてるので別に普通に読んでてもおかしくないと思われるが
    4〜5年前からエリア52編がずっと続いてるとでも思ってるタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:41:11

    基本的に面白いものとして読むものとは思ってないんだよね
    たまに面白ければそれでいい、普段は語録でネタにするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています