三国志ミリしらの人に安心して勧められる作品って何だろう?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:50:13

    スレ画は今見ると結構グロい要素多いんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:16:03

    無理だけど三國無双4
    まあ吉川からの北方が定番じゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:25:54

    スレ画と三国無双としばちゅうさんくらいしか三国志を知らぬ
    三国志元ネタの作品ってどれくらいあるの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:29:37

    >>3

    有名じゃない漫画やゲーム含めるとシリーズ作品をまとめて1カウントしても30はあると思う

    たぶんもっとある

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:30:34

    でも呉が主人公の作品ほとんど無い問題

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:31:57

    吉川三国志が入門編みたいな所あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:33:42

    コーエーのドラマCDがガチのベテラン声優を揃えてて聞き応えあったな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:42:47

    >>5

    一騎当千、鋼鉄、ブレイド…他あったっけ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:44:34

    横山三国志は「入門編」としては悪くないと今でも思う
    巻数が多いのは難点だが

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:47:00

    >>8

    伴野朗の呉・三国志

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:52:54

    STOP!劉備くん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:54:09

    蒼天航路とかどうよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:58:35

    吉川三国志、文庫8冊で黄巾から五丈原までやってるからコンパクトで理解しやすいんよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:22:27

    小説なら岩波少年文庫の三国志演義でいいと思うんだ
    上中下3冊で統一までやってるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:26:27

    内容、クオリティ、長さ、わかりやすさ等から、
    個人的には一番初心者向けだと思う三国志の漫画

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:28:40

    >>1

    パロディ作品ならともかく、本家の三国志を勧めるのにグロとか気にするのかよ・・・


    ガチ戦争とグロは切り離せないだろ

    むしろスレ画はマイルドな方だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:30:00

    やっぱ無双シリーズじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:30:47

    グロとか気にするなら、パリピ孔明でええだろ

    TVアニメ「パリピ孔明」PV第1弾


  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:32:58

    三國志漫画劉備くんなら無料だぞ

    なんかいつのまにか謎に見づらいサイトになっちゃってるけど……

    曹洪の三国志三国志の漫画ですryuubikun.sakura.ne.jp
  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:42:18

    SDガンダム三国伝おすすめ
    SDガンダムだしちょっとファンタジーだけど取っつきやすいはず
    三國創傑伝じゃないから注意な

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:44:24

    >>16

    自分も小学生低学年くらいに初めて読んだけど強いショックは受けなかったな

    人にもよるだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:48:01

    わりとマジで孔明のヨメ。オススメ
    四コマだし諸葛亮&月英夫婦に視点絞ってる初心者も読みやすく作ってあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:49:03

    SWEET三国志が長さ読みやすさ覚えやすさで高得点

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:50:16

    >>12

    絵とかキャラがとっつきづらいから中級者〜上級者向けじゃないかなあ

    三国志齧りたてくらいのときに読んだけど劉備の描写でかなり引いた

    今は好きだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:26:35

    ミリしらの人に長編小説や長編漫画勧めてもね

    現時点なら>>18が最適解か?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:36:50

    ミリしらなら三國無双がいいと思う
    7ならSwitchでもできるし聞いたことある名前のオンパレードだから楽しめるはず

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:45:55

    三国志three-Kingdomを超える三国志の映像作品を俺は知らないのでスリキンをお勧めし申す
    初心者向けではないけど…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:47:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:49:24

    ジャイアントロボOVA見せてそしてこの孔明はこの作品から〜って言って渡せば?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:50:15

    蒼天航路すげー好きなんだけどミリしらには勧められんな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 02:19:13

    >>19

    ちょっと待て今も更新続いてるのかよこの漫画

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:15:32

    ミリしらなら無難に無双じゃないか
    とりあえず有名武将は網羅しててわかりやすいし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:23:14

    ドラマ三国志いいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:26:30

    >>30

    孔明のイメージが蒼天基準になると危険だな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:28:42

    友人に無双7貸してストーリーはじめて「最初の魏は楽しかったけどそれ以外の国のストーリーと言動が納得できねぇ…」の状態で終わった、無双の爽快なゲーム性は楽しんでくれてたよ
    物語や本筋に正当性を求めてしまう且つ、はじめに見たものを親だと思うタイプの子にはキャラとして先にある程度勧めてみた方が良いのかもしれない、それかいっそOROCHI2

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:28:46

    まあでも小説アニメ漫画ゲーム映画ドラマと間口は広いから、どれか一つでもとっかかりがあればそこから攻め入ればいけるやろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:31:21

    どれでもいいから一度見てみてよ
    三国が出来るところまででいいから

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:34:28

    実際無双を入り口に三国志入った人多いよね
    イメージが引っ張られすぎるきらいはあるけども、入りやすさではやはり抜けてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:47:28

    カプコンの天地を喰らう2(ファミコン版のRPG)はなにぶん古すぎるからなあ...

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:14:20

    呂布子ちゃんから入ったやつ知ってるしミリしらだからこそ元が面白ければなんとでもなりそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:16:03

    無双は生没年がめちゃくちゃな上に俺の地雷気味のキャラ改変やられてるから三国志として勧めたくはないが
    入り口としてはかなり優秀だってのは理屈としては分かる 単純に歴史に興味なくてもゲームが面白いし

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:18:52

    横山三国志は人が死ぬシーンも割と淡々と描いてるし三国志漫画の中ではそんなにグロくないと思うがなあ

    横山無理ならほぼ全部の三国志漫画無理じゃないか
    小説読むしかない

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:22:21

    なんやかんや吉川英治の三国志はド安定だと思う
    小学校の図書室にも置いてること多いし

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:39:27

    >>43

    現代だと吉川は文体的にちょっと苦手な人は多い気がする

    エンタメとして割り切って楽しむなら北方がいいんじゃなかろうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:43:53

    恋姫無双が入り口だった人いるのかな
    それなりに売れたエロゲではあったけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:57:21

    >>20

    わりと子供にはこれ見せるのいいよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:48:25

    まずミリしらの人なら正史と演義の違いがわからなそう
    正史→北方
    演義→吉川・横山
    じゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています