狐のサーヴァントがいるんだから

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:03:43

    そろそろたぬきのサーヴァントも出てきてもいいのではないか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:04:26

    小学校の頃のウチの担任教師がサーヴァントになるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:04:36

    あるじどの……?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:04:59

    >>2

    お前の担任の教師何者だよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:05:13

    出すか……蜂須賀家政!!


    ……どう盛り上げるんだよ……

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:07:49

    隠神刑部とか候補がいないわけではないけど狐の方と比べると知名度が・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:09:26

    確か城攻めされたときに化け狸が助けてくれた逸話があったよね
    アレってどこだったっけ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:09:41

    >>3

    ぽんぽこ言ってるだけでたぬきじゃないから…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:09:43

    日光で祀られてるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:11:30

    狐七化け、狸八化け、だから化け方だけなら狐より上手のはずなんだけど
    ふぐりを使うイメージがあるから……美少女鯖にはなれそうもないなぁ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:32:27

    徳川家康

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:33:33

    >>12

    経験値設定だと影武者集団なんだっけか型月家康

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:34:44

    たぬき……ぶんぶく茶釜とか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:35:14

    団三郎親分か

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:36:27

    ヌエの体は狸だったような

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:39:41

    タヌキさんああ見えて世界的には珍獣だからな
    逸話がそんなに多くない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:43:49

    隠神刑部くらいしか強そうなの知らん

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:44:04

    狐や狸が人を化かすというのは元を辿ると山海怪の九尾狐狸(九尾狐)で、当時は「狐狸(こり)」できつねを指していたそう(狸はヤマネコを指してた説もある)
    それが日本に伝わってきて狐狸の文字に元々いた狸のイメージが重なり、狐狸はきつねとたぬきという生き物に分かれ、化かし合いで競い合うという概念が生まれた…らしい

    なのでたぬきのサーヴァントととなると日本限定であんまり神秘は纏わなさそうなものになるかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:45:51

    狸といえば信楽焼だけどその枠はガネーシャさんが取ってってるんだよね
    団三郎狸か…或いはプリテンダーで「○○さんですが実は亡くなった後狸が恩返しに化けて名をあげました」みたいな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:47:17

    タヌキ妖怪は層が薄いからなぁ。狐妖怪は天狐空狐みたいな主神クラスの超絶大妖怪もいるけど、
    タヌキは超高レベルの化かしの腕や知性以外は基本的に妖怪として語るべき要素がないからなぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:51:38

    カチカチ山のたぬきとかいう混沌悪…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:52:08

    まあ姫が「キャラ被り回避」とかいう理由でコウモリ被ったりもしてるし、和化生鯖が増えればそのうちタヌキ鯖も出るかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:03:12

    水着鈴鹿が北斎ちゃん向けのボイスで宝具詠唱を真似て「江戸っ子は狸の恋が気になるし」って言ってたのでたぬき鯖来たら面白いなって

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:03:53

    金玉を叩いてるサーヴァントとか男マスターの股間がキュウってなるから

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:57:28

    たぬきさんは地元密着型妖怪、極東ローカル芸人みたいな存在(なお地元では大人気)

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:03:09

    >>19

    民話だと狸って愛嬌があるポジなのにカチカチ山の狸だけ群を抜いて悪逆非道なの、元は中国の民話で「狸」がまったく別の動物だからって説もあるな(中国の狸はイタチやハクビシンを指す)

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:04:00

    佐渡の団三郎と刑部くらいしか知らない

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:34:44

    宝具とかどうなるんだろう?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:40:41

    >>29

    マスコットみたいなデフォルメ完全人外でくるなら玉袋で身体を包んでか、木の葉頭に乗せて煙を纏う事で怪物に変身して攻撃か、

    狸軍団で総攻撃とかになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:58:09

    平成狸合戦ぽんぽこで登場したり名前が上がる狸がみんな実在の化け狸だったとは子供の頃は分からなかったよ
    ドンチャンドンチャン死出の旅が変化出来ない狸達の集団自殺の旅だったことも…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:02:09

    >>7

    >>12

    実際、キツネvsタヌキみたいな話を作る時、タヌキ側のボスがネームバリューでキツネに負けるってんで、徳川家康モチーフを据えるみたいな話がたまにある

    これなら玉藻前にもお稲荷様にも存在感で負けないのだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:06:55

    >>11

    いうてたぬき擬人化女性キャラはふぐりのかわりとしてでかいπなこと多いで

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:07:14

    マミゾウとラフタリアくらいしかパッと出てこないタヌキキャラ
    いうてマミゾウの元ネタの方は少し撚れば出せそうだべ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:23:08

    屋島の太三郎狸
    佐渡の団三郎狸
    淡路島の芝右衛門狸
    隠神刑部
    分福茶釜
    証城寺の狸囃子
    本所七不思議の狸囃子
    かちかち山の狸
    あたりが有名どころか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:09:57

    最近? ちょっと知られるようになったカチカチ山のタヌキさん

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:26:01

    >>35

    金長狸(阿波狸合戦)

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:23:01

    >>36

    一昔前から狸はフルボッコにされる流れは同じだけど死なせずに反省させて皆なかよし!という流れになってるんだってな

    まずばあさんも怪我する程度で殺されてないという

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:31:25

    佐渡島から狐追い出した逸話を持つ団三郎狸はタマモ特攻とか持ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:02:49

    偏見だが女性のタヌキ鯖が出たらこんな感じになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:07:15

    前に晴明の嫁を大捏造してる二次創作では狸系女子にされてるのみたな
    狐の嫁が狸だと面白いなっていう単純理由だったけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:07:40

    狸の方が女体化鯖に向いてる気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:11:11

    狐はなんか九尾除けばオスの狐が美女に化けて化かしてくるイメージ。その九尾でさえオスの場合もあるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:12:20

    >>4

    あれやろ狐と狸と森の動物たちが通う鳥獣戯画的な寺子屋

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:13:06

    >>17

    日本のサブカルでよく出てくるから、海外の動物園だとシャークトレードみたいに使えるのよね……

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:20:49

    >>32

    ついさっき最終回だった仮面ライダーギーツがまさにそれだったな

    狸モチーフの2号ライダーの名前がタイクーンで最終フォームが戦国武将イメージ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:25:41

    来るか…青狸

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:27:16

    >>37


    神社もあるし実装されるならまずこのたぬきさんからだと嬉しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:15:52

    >>45

    本物の狸を見てこれがあのマリオが着てたよく分からない動物の正体だったのか…!となる外人が多かったらしい

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:24:46

    やるとしたら四国ネタだろうな、狸の聖地があるとしたらあそこだし。
    荼枳尼天信仰に便乗して信仰広めたちゃっかりしたとこある。本当はジャッカルなのに狐で日本だと広まっちゃったから狸側からすると思うところ沢山ありそう。
    型月でタヌキネタやるとしたらその辺触れたら面白そう。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:42:20

    特大コラボでドラえもん…お空にもきたんだ、こっちにだって来てもええやろ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:53:33

    狐キャラって有名どころが多いのもあるけどオスでもメスでも容姿がとにかく美しいというイメージがでかいから人間型のキャラゲーに向いてるんだよな
    狸は可愛いにも2種類あるけど後者だからマスコットキャラの可愛さというか…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:06:28

    >>43

    中国では狐は人間の男の精気を吸ったり人間の男と交わることでより強くなれるからそのために美女に化けて誘惑するっていう話があるからかな

    よく考えるととんでもなくエッチな設定だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:15:30

    >>35

    あとザコエネミー枠で風狸か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています