- 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:30:19
- 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:32:20
MS戦も非常にカッコ良かった。盾がめちゃくちゃ仕事していて「おぉ……」と思ったw
ていうか1995年の作品なんだね。ファーストの外伝にしてはわりと最近で驚いた - 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:32:57
泥臭い戦いいいよね…
- 4二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:33:28
コジマさんも良い人というか1人の軍人としてカッコ良かった
- 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:34:29
- 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:35:25
マゼラアタックとの戦い、ジオンの人たち良いキャラメルやったな
なおその後が……なんやあの兄 - 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:35:55
- 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:36:11
良かった……
- 9二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:36:54
- 10二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:38:29
いやもうキキが好きになったよ。一途すぎる……ホントに良い子(小説の情報には目を背けながら……)
- 11二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:39:43
比べるのはあれだけど、スターダストメモリーより好きだわ。あれ初めて見終わったとき「えっ……なにこれ……」って声に出してしまったくらいなんか釈然としない終わり方だったよ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:52:36
- 13二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 03:12:00
元々ジャブロー奇襲用なんで戦艦並みの火力で高機動(IIIはほとんど動いてないけど)にした結果防御がおろそかなのはしゃーない
あの攻撃性能見るにロングレンジビームライフルでもなきゃ射程内に入るのも難しいだろうし
- 14二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 03:21:16
- 15二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 10:30:25
うっす
- 16二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 10:32:02
小説版は連邦下げが酷くて苦手
- 17二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:00:34
ところで総集編の映画?出来はどうなの?
- 18二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:57:34
- 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 03:02:06
あの出力のメガ粒子砲とミノフスキーフライト両立するとどうしても大型化するのは仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:03:08
- 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:29:25
- 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:54:09
「サンダース!コンマ2度ずれる」だったっけ、ミノフスキー粒子でどのくらい戦いにくくなるのか実際に描いてくれてるの興味深い