トッキュウジャーには致命的な弱点がない

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:11:00

    OPも名曲なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:12:37

    ヒカマニダメ!絶対にダメ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:12:41

    しかも意外と当時の子供人気は仮面ライダーに勝る勢い…!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:13:01

    子供向けとは思えんくらい終盤がキツい事や

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:14:11

    >>3

    同年のドライブ話は面白いんスけど

    子供人気が弱いのか玩具売れなかったのは悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:16:58

    俳優さん達が豪華な事や

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:17:06

    何気にニチアサでの靖子脚本特撮はこのトッキュウジャーで最後だったりするんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:18:30

    チケット君がうざいことや

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:19:20

    中学くらいの時にやってたけど結構おもしろかった記憶があるっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:20:26

    ライトは闇に堕ちてもラメでキラキラしてるのにどれだけキラキラを取り込んでもくすんだ銀色にしかなれない皇帝の対比が好きなのは俺なんだよね
    闇の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:20:30

    ロボがダサい事や

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:20:43

    何がヒーローだ敵幹部一人も倒さなかったくせに

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:22:40

    というか今の子 車興味無いのか
    車モチーフの戦隊とライダー(まぁライダーはドライブだけスけど)ってなんか子供人気コケやすいんスよね

    逆に電車モチーフはめっちゃ人気出るんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:24:25

    車×警察モチーフのヒーローはドライブもパトレンジャーもどっちも子供人気無くておっさんが熱くなってるのは悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:25:28

    揃っての変身でトカッチが毎週何言うか EDの列車コーナーが毎週楽しみだったのは俺なんだよね
    ちなみに版権の都合上列車コーナーはYoutubeだろでしか見れないらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:27:19

    >>11

    過去作でもグランドライナーとかあるのにこんな安直電車ロボ出すなんてお前変なクスリでもやってるのか…としか思えなかったのは、俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:28:20

    >>11

    ◇この半勃ちのちんぽこは…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:34:38

    行って帰ってきたトッキュウジャーのラストバトルで涙腺がバーストしたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:44:43

    ワシらの正体見たりっガキッだったのかぁ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:46:40

    sexsexsexsex愛液愛液愛液愛液HHHH抜ける抜ける抜ける抜ける射精射精射精射精腰腰腰腰膣膣膣膣

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:47:17

    子供番組だからといって闇を根絶やしの結末にしなかったことに感心したのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:47:19

    どっちが先か忘れたけどキョウリュウジャーかトッキュウジャーまで観てたっスね
    良作ラッシュだった気がするなん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:47:30

    悪の組織だろうと白線の内側に下がってルールを守る姿には好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:08:16

    追加戦士のストーリーがよい作品には好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:23:42

    ミオがカラオケの映像に出ないことや

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:28:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:19:51

    怪人や戦闘員も列車運行やってる組織の一員だから白線の外の危険性はめちゃくちゃ理解してるんだよね、凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:22:31

    スーツがダサいことや

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:22:43

    視聴者「あの.....なんか全体的にガキ臭いんスけど……」
    小林靖子「お前トッキュウジャーをなんやとおもってねや 少年兵やぞ」
    えっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:24:24

    トッキュウジャーop→ドライブop目覚めの良い日曜だったんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:24:33

    >>12

    ゼット→生きてる

    グリッタ→生きてる

    ノア→ゼットが殺した

    シュバルツ→ゼットが殺した

    ネロ→ゼットが吸収した

    モルク→ゼットが吸収した


    なんじゃあこの組織は

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:26:04

    >>31

    映画に出てきたナイルとヘイとマーブロはトッキュウジャーが倒したからマイ・ペンライ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:27:29

    しかも意外と敵側で内紛している…!

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:29:16

    きっと...?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:30:16

    しかし…最初は「こいつは笑えるぜぇ!ガキ!過ぎて話になんねーよ」だったのがガチの少年兵だったことが判明した反省の過去…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:31:59

    ガキッぽい服装に悲しい理由……

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:32:00

    もしかして戦隊メンバーの平均年齢(本編中)が一番若い戦隊なんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:34:23

    >>5

    シフトカーはともかく武器のデザインが純粋にダサいんだ

    これは差別ではない、差異だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:36:52

    カッコよすぎる雑魚敵として鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:15

    ふぅん面白いけど戦隊側がガキッくさいのがちょっと気になるのう
    →う…嘘やろこんなことがっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:54

    強いていうなら配信やDVDでは許可が取れなかったのか駅とかの紹介が全部消えるっしてることや

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:39:39

    >>39

    初めて見たけど普通に格好良いっスね…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:39:53

    未来にイマジネーションを膨らませる小学生のガキッと死に場所を求め彷徨ってる怪人が追加戦士の組み合わせが好きなんだよね

    しかもそんな死にたがり野郎が本編後はガキッ達を陰ながら守ってたんだよね、最高じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:40:17

    7時30分発のトッキュージャーが毎回遅延することや!

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:42:39

    歴代戦隊の名乗りで分かりやすく子供たちが真似しやすそうって意味でも割と上位に入るくらい好きな俺がいるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:46:10

    トッキュウジャーには致命的な欠点が存在する
    名曲のEDが最終回以外1コーラス分も聞けないことや
    通常回だとサビしか入ってないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:30:29

    海外受けをテーマ選びの時点で自ら猿空間に飛ばし、一部ロボのプロポーションも犠牲にしたことや

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:31:53

    >>44

    全ての元凶はアバン・タイトルだっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:43:15

    本編をイマジネーションの力で乗り越えたガキッ達が大人になったらイマジネーションを失ってるんだ、悔しいだろうが仕方な…なにっ、イマジネーションを取り戻した上トッキュウ7号が練り加わった

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:50:50

    >>21

    ウム・・・光あってこその闇であり闇あってこその光なんや

    同じ場では共存できなくてもどちらかが欠けていては成立しないんや

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:05:16

    >>20

    歌うならカラオケで歌いやがれッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:07:37

    >>5

    当時は妖怪ウォッチが強すぎたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:17:27

    OPのサビの部分で毎回誰かがこける所が好きなのは俺なんだ!
    なんか見てて微笑ましくなるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています