最後の最後まで活躍した武器です

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:37:55

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:39:55

    刃の部分シリコンにしてローションかけようぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:44:16

    おうCSG待ってるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:47:14

    通っていいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:47:43

    足で蹴る、肩、敵、木に引っ掛ける引っ掛ける、追いチャージ、チャージしてもらう・・・魅せ方どれもカッコよかったぞ!私は足でチャージするやつが好きだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:48:52

    お前を通せなかったらなんなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:12:01

    ポイズンチャージ芸おもしろかったぞ
    最終回でまで新しいチャージを見せてくれるとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:59:06

    ベロバ戦で見せた変身しながら足チャージが殺意溢れてて好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:22:16

    この色と形と活躍ぶりから某闇黒剣を思い出してしまった俺

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:24:34

    マグナムとコイツは最初から最後までTOP武器だったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:39:11

    武器系玩具の中でも1番シンプルでギミック少ないのに投げ売りされず店によっては売り切れた奴

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:00:44

    やっぱ売り上げは本編の活躍と比例するんやなって…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:35:24

    よく見ると足チャージって初期からやってたんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:41:19

    >>9

    確かに似ている…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:36:10

    思えばマグナムよりも使われてたんじゃねぇかな
    というかギーツ作品で一番長く活躍した武器だろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:14:49

    >>15

    ギーツは慟哭編からマグナム使う機会が少なくなって(そもそも序盤も少ない)、バッファはずっと出ずっぱりでゾンビいつも使ってたから1番長く活躍してるのはスレ画だと思う


    と言うか途中からポイズンチャージ大喜利始まってたよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:08:43

    ナッスパの背中に押し付けてチャージしてから即座に蹴り上げてタクティカルブレイクはかっこよかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:09:35

    >>9

    いうほどそれ活躍してたか?最後までいたってだけでは

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:51

    とにかく魅せ方が上手いわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:18:52

    >>18

    様々な強敵達に使われた上に味方装備としても光剛剣と組み合わせてマスロゴを撃退したりと恵まれた装備だったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:21:28

    暗闇は正直カラーリング似てるだけでスレ画とは違うかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:21:53

    シンプル操作故の魅せ方だったよね
    ジャマ神のポイズンチャージかっこ良すぎてすき

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:30:57

    POISON CHARGE…!

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:33:19

    ゾンビスーツともどもデザインがかなり厳ついから周りが強化されてスーツ豪華になってもあんまり見劣りしないのすごい

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:16:02

    >>21

    どっちかと言うと立ち位置近いのはコイツだよね

    サブライダーの1人が最初から最後までずっと使い続けて主人公も使用経験あるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:19:14

    ギーツの武器系玩具で1番最初に売り場から消えた印象がある
    時点でビートアックス

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:20:46

    やっぱギミックの派手さとわかりやすさって大事だわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:34

    >>20

    予知能力はストーリーにも大きく関わってたな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:24:42

    >>25

    あの…強引に奪った上に必殺技はなった後雑に手で弾き飛ばすのやめてもらっていいすか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:53

    >>21

    そもそもセイバーの武器はほとんど変身玩具だしね

    スレ画は別に重要アイテムとかじゃなくて単純にアクションで魅力を引き出した奴だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:13

    >>25

    お前もお前でステージに落っこちてた剣が元なのに普通に便利で強かったな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:43

    戦闘中にバッファのゾンビブレイカーをギーツが操作してポイズンチャージさせた上で押し返してダメージ与えようとしたりしてたよね
    あれめっちゃ好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:01

    >>30

    確かに方向性が大分違う

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:19:42

    ポイズンチャージ集

    丁度誰が何を使って何回チャージしたか出てたけど最後のナッジスパロウ1回で笑っちまった

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:34:06

    >>34

    途中からミッチーが使うようになった飛ぶ斬撃やっぱ良いな

    じゃんじゃん撃っても問題ない強い飛び道具感あって素敵

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:44:51

    >>34

    メイン4人は全員ポイズンチャージやってたんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:02:40

    ニンジャデュアラーはあんまタクティカルブレイクの印象薄いけど、ゾンビブレイカーはポイズンチャージからそのまま攻撃力保持したままアクションできるからか、やっぱ回数ダントツだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています