今さら夏休みの宿題に手を付けるのかい?無駄無駄

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:04:49

    衝撃の事実を教えてあげよう
    夏休みはね今日で
    終わるんだよ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:28:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:31:07

    未だに8月31日まで夏休みが続いてると思ってらっしゃる?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:32:53

    夏休みが短いのは東北や北海道だけでは無いのか!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:42:51

    なんか最近は8月いっぱいが夏休みじゃないとこ結構あるみたいだね
    近年むしろ暑くなってんのになんで?ってなる

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:04:39

    ウチの母校は2学期制で夏休み20日までだった

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:05:45

    もはや8月31日まで夏休みがある学校の方が少数派なんですよおじさん

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:06:20

    中高はともかく小学校は9月まであったな
    9月1〜3日あたりが土日と被るよう祈ってた

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:14:13

    >>5

    大体の学校は教室にエアコンが導入されたからある程度夏休みのタイミングはどうでもよくなってきている

    夏休み3,4週間程度じゃあ猛暑期間を家でやり過ごすのも無理だしね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:16:11

    >>7

    マジでか!?

    ちなみに休みの日数は減らされてる感じ?

    最近は秋休みなるものがある学校もあると聞くが

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:22:18

    子供が全然宿題してないけど31日までにやらせりゃいいかと油断してたお父さんはいた

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:19:37

    >>9

    登下校は?って思ったけど自転車orバスor電車がメインと思ったらいける…のかな

    まあでもどちらにしろ猛暑期間を越せないというのはそれはそうだね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:21:37

    祝日が増えてるから夏休みが減ってるんだ……
    年間で見ると休みの日数は同じだと聞いた

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:23:26

    こういう老害多いよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:26:27

    >>10

    15年ぐらい遅いわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:26:36

    9月入ったら急に涼しくなるんかって言ったら違うしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:27:35

    自分が通ってた中高は9/6まで夏休みだったけど珍しい方なのかな
    代わりに毎週土曜授業あったけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:27:59

    8/25

    東京・新宿区だと8/25から始まるぞ♡

    教育課程日程(学期・休業日):新宿区www.city.shinjuku.lg.jp
  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:30:19
  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:35:19

    俺は高校の頃だと8/20あたりで夏休み終わってたな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:39:28

    うちの高校31まで休みだったよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:41:06

    そんな…!今の学校は常にエアコンをつけてくれるのかい!?
    お金の問題でいざと言うときしか、かけてくれなくてねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:45:28

    そりゃ卒業したら教師か子供でも居ない限り現代の学校の情報なんて入るわけないしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:51:44

    >>19

    石川と愛知羨ましいな…

    というかどうして北海道はそんなに短いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:06:08

    北海道は冬が行動不能になるからな。
    一度3月の札幌に一か月の出張に行ったけど、三月でこれかよ!?ってなったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:19:36

    >>22

    いざという時というか、当時の基準だと現代は毎日いざというときだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:20:29

    >>15

    さすがにそこまでじゃない

    俺の時は31まであったしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:31:51

    結婚して子供がいるとこういうのの変化に気付けるよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:34:43

    >>19

    夏休みは沖縄が一番南だから一番長いって思い込んでたけど違うんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:36:33

    >>28

    何なら自分に子供がいなくても職場で人と話してたらそういう話題が出たりして知る機会はあるんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:56:09

    いや普通に今でも31日まで休みだろと思った俺は愛知県民

    >>19を見ると別に間違っちゃいなかったようで安心した

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:18:38

    >>19

    秋田出身だけどやっぱ北海道・東北あたり夏休み短いな

    その代わり冬休みがちょい長いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています