- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:09:39
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:11:54
というかシューターのバックル属性攻撃なかったらぶっちぎりで大型だとハズレの部類
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:12:27
火力が意外とそんななのが辛い
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:16:31
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:18:25
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:18:32
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:19:22
お前は語るまでもなく強いじゃん
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:19:26
多分一般人が使ったらダパーンみたいに使うのが良いところなんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:19:40
まぁダパーンとバッファ見る限りな……
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:21:05
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:21:32
実はギーツⅨも創世神英寿が変身者だから強いのであってギーツⅨ自体は高速移動ぐらいでレーザーブーストより能力減ってるという
最近の最強フォームにしては英寿抜きだと控えめかも - 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:22:12
近接武器がショボい腕のちゃちい銃ってのがな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:23:03
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:24:30
道長とか正直格闘が一番向いてるまであるしな
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:26:39
強いて言えば通常攻撃の射程が長いくらいかな…、一応他バックルの力を使うことができるのは強みだけどそれバックル拾えてなかったら腐るし変身に使った方がいいっていう
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:27:54
ニンジャはデタラメすぎる
手裏剣に乗って飛行とかできるんだぜ?
まぁたぶん相性のいい景和だからできたこと臭くはあるが - 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:28:11
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:29:40
というかデザグラってオーディエンスのスパチャ以外あんまバックル入手できないからあんまり複数個ゲットする機会がないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:31:54
でもほらお手頃に遠距離攻撃できる強みはあるし…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:32:39
顎パーツで照準に補正がついてたはずだけど、そのうえでデザグラ準常連のミッチーが(そもそも接近戦が大得意とはいえ)連射じゃなく打撃武器扱いを躊躇わない時点で
一般人だと銃で撃つっていうのに囚われて反撃も出来ずやられちゃいそう - 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:32:39
ミッションクリアと\ゴーン/くらいだっけバックル入手したのって、あとジャマトから追い剥ぎしてる奴もいたな
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:33:11
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:35:17
ビートもさ、あれ演奏技能なかったらエンチャントとかバフとか使えないのかね
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:37:23
マグナムフィーバーのベヨネッタあれめちゃくちゃ難易度高いだろってなる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:39:23
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:40:00
ライフルモードにしないと火力出ないっぽいし腕の豆鉄砲も当てたら敵が怯むくらいの威力しかないから射撃スキル持ち合わせてないと碌なダメージ出せないのピーキーすぎない?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:40:34
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:41:39
- 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:45:15
主役の装備の割には意外と登場人物に使われてないよな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:46:04
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:46:57
バッファが脳筋マグナムしてた時に必殺技接射してたのは印象に残ってる
- 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:47:35
近接武器なくて射撃武器のみが基本装備の主人公はギーツだけか?
- 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:51:34
バックルの能力より相性大事だわ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:51:36
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:52:56
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:55:02
どっちかというとどのゲームやるのかが未来人のポイントみたいだからバックルはあくまてその場のアイテムに過ぎないんじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:55:43
おそろしい程の破壊力をひめた音撃(使うとは言ってない)
- 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:57:33
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:58:35
今の道長だったら使えるかもしれないし……
- 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:09:53
- 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:13:12
元不良サッカー少年バスケ少年か。。
- 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:13:59
- 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:15:06
一応エイムは良くなるからピンポイントで攻撃当てられるのは明確なメリットだと思う まあデザグラだとあんまり利点そんなにないけど
- 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:17:18
- 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:18:14
割とマグナム気に入ってたダパーンが早期に脱落したのもでかかったな
- 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:19:22
なんというか見事に下がギター1ミリもできなそうな連中だな...
- 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:25:08
- 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:26:08
学生時代サッカー漬けだからなおさら吹奏楽とかやる場合じゃねえよな
- 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:26:43
- 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:28:24
い、一応道長は元々ゾンビ目当てでガチャするつもりだったし…
- 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:28:39
そのゴーンも英寿じゃないと使えないからな…
- 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:29:26
- 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:30:22
弾けるからといってそれまで音楽に触れてきた人間がポンポンギターを弾く発想なんかできねえという身も蓋もない事実
- 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:31:00
あー昔のモンハンの狩猟笛初心者がメモ見ながら演奏してたようなもんか
- 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:32:13
- 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:32:28
なんなら最終回でもやったよ
- 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:34:23
英寿さんレイジングソード1本でリュウガ相手に普通に優勢だったり色々おかしいからな…
- 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:36:17
マグナムはフィーバーで二丁拳銃になってからが本番だよか
- 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:36:27
- 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:38:31
- 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:39:02
まぁビルダーはいざとなれば各フォームの武器も出せるからな
- 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:43:51
- 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:44:36
ジャマト道長相手に深夜まで粘り勝ちするのなんなんだこいつ
- 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:45:28
- 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:46:34
基本的に英寿ですらブーストとかフィーバーで下駄履かせてから攻撃してること多いのがな...
- 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:47:29
レザブスにそこそこ善戦できる時点で上澄みだからな...
- 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:53:09
ギーツⅨはそもそも完全に専用機だからまだしもマグナムは完全に使用者ありきの性能なのよね。誰が使ってもそれなりにならないというか
- 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:54:21
ゾンビモンスター辺りは感覚的に使えるのが強い
- 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:57:22
ゾンビにも搦め手的なものはあるけど基本的にシンプルに格闘戦仕様だから楽なんだよねそれなりに使いこなすの
- 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:59:54
- 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:03:36
ニンジャが火力がまあ後半怪しい以外のステータスがかなり整ってる
- 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:04:23
まあ始めてのデザグラ装備の割には結構動き良かった気がする
- 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:18:50
ブレイカーの1振りで打ち消されるし…(なおジャマト化)
- 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:28:33
- 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:30:20
- 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:36:59
- 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:01
- 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:27
- 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:11:31
必殺技抜きだと鉄扉切れないぐらいには非力だし...
- 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:26:11
ゾンビは火力もあるけど実は初期大型の中じゃ珍しく防御力も上がるバックルなんだ
代わりに素早さが落ちるみたいだけど使いやすい武器もあるし大当たりなのよね
…使い過ぎた際の副作用?なんだろうねアレ…? - 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:36:31
- 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:27:53
それはシンプル身体能力と舞台衣装定期
- 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:31:00
理論上最強みたいな変態バックルを何故か使いこなせちゃうのがエースなんだ
尖ってるのはむしろアイツの方 - 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:33:53
- 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:36:29
グランドエンドしたらまた別の時代に行くんだから英寿や視聴者目線で2000年やってるように見えるだけで未来人目線で2000年経ってるかは分からんだろ
- 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:37:25
ウォーターという水場以外では鉄パイプ程度の武器使っても強いのが英寿だからな……
- 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:38:10
- 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:41:16
- 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:28:59
- 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:35:08
正直通常大型バックルの中ではモンスターが初心者には使いやすそう
武器による必殺技とバックルによる必殺技の使い分けとかないし、スペック高いし、能力もわりと格闘一辺倒なとこあるし - 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:38:40
- 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:42:43
近接武器があるゲームだと銃とかが弱く感じるのはあるある
- 93二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:01:22
一応マグナム固有武装のマグナムシューター40xは他の武器にはないレイズバックルを装填する事で機能拡張できるって利点があるぞ
まあ通常のデザグラで一人のライダーがブースト以外のレイズバックルを複数持つケースは滅多にないけど
- 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:23:40
銃なのに接近戦メインみたいな性能だからね…
そりゃあ英寿様合うわな - 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:37:24
カッコいいし、これが最終フォームで良い
そうすりゃ○○の下位互換とか☆☆で良くね?何故△△を使わずにこれを使ったのかギーツの三大謎とか言われずに済む - 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:47:33
普通は転生人間いないんだが!?!?
- 97二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:04:25
- 98二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:02:53
五十嵐家はなんか全員弾ける気配しない
- 99二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:13:11
なんかフィーバースロットで大型バックル引いた時に出る星の数が違ったのを見て、同じ大型でもレア度(ゲームの実装順?)による性能格差は意図的に作られてると思ってた。
例えるなら同じレア枠でもインフレが進んだ後発産の方が性能が良くなるソシャゲのガチャみたいな。
星1がマグナム、ゾンビ、ニンジャ、(ブースト)の初期実装組
星2がモンスター、ビートも後発組
だった気がする。 - 100二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:03
銃使いだからやっぱ近距離は苦手なのかなと思っていた時期が自分にもありました
1話から近距離でバンバン戦ってるしなんなら15話で徒手空拳もクソ強い事が分かって
そりゃマグナムは英寿じゃないと使いこなせないわな…と納得したよ
- 101二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:17:45
ジャマ神バッファがアルキメデルと戦う際にモンスター選んでたし
火力で言えばマジで最強格っぽいのよね
結局本編で登場しなかったけどモンスター×ブーストは運営ライダーも倒せると思う - 102二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:27:55
- 103二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:28:25
ジャマ神モンスターとかジャマトってか召喚した巨大魚ですら木っ端微塵だったのに、ライダー相手にやったらモンスターの攻撃力があれからさらに数十倍になるってことでしょ?
身体のパーツ残ってたらいいねレベルに粉砕されそう
- 104二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:31:40
- 105二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:34:16
この後に「お前を倒すのも時間の問題だ...(ゼー...ゼー...」してるみっちーにそのバックル平気かー^^してるの酷すぎて好き
- 106二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:35:06
- 107二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:45:21
- 108二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:54:05
マグナムはギャレンやバルカン(シューティングウルフ)みたく格闘と射撃どっちもできないと活かせないイメージ
- 109二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:54:56
モンスターはサボテンをワンパンするくらいの超火力なのが
- 110二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:56:38
腕や足にも銃が付いてるから近接が出来ないとスペックを出し切れないしね
- 111二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:02:46
初心者が使うなら、やっぱりダパーンみたいな芋砂スタイルが一番堅実だと思う
- 112二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:02:47
道長がジャマトスキルツリー捨ててゾンビに戻ったの多分英寿のせいだよね
- 113二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:06:13
- 114二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:06:43
- 115二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:13:41
ウィンはモンスター使いかだけあってそこそこステゴロ強かったな
- 116二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:12
- 117二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:34
- 118二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:18
フィーバーマグナムとかむしろ難易度高いよね使いこなすの
- 119二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:08:32
- 120二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:03:04
- 121二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:14:21
マグナムは単体でもうちょい火力あればなあ
- 122二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:55:31
マグナムシューターに他バックルセットできる様になったのは上方修正だと勝手に思っている。
- 123二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:11:41
- 124二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:18:17
- 125二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 05:18:30
ゾンビは長期運用がある程度前提の大器晩成型だな
- 126二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 06:27:22
- 127二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:29:18
なんならマグナムの軌道修正とか抜きでシューター使ってたからな
- 128二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:43:50
- 129二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:45:07
マグナム似合うね!って言われて嬉しそうにする辺り気に入ってはいたんだと思う
- 130二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:36:20
ギーツバスターがモロにマグナムシューターの弱点緩和してる改良型だからなあ
- 131二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:26:47
バックルの種類は時代によって変わりそうね
その時代のど素人の人間が直感的に使えないと戦いにならないだろうし - 132二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:49:53
デュアラーブレイカーアックスはバックル依存じゃなくて単体で完結してるからな
- 133二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:12:38
今思うと大分層が厚い