- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:17:10
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:23:58
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:26:51
それやって負けたんスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:27:37
戦場だろうと基本的な嗜好が変わるわけじゃないからね
国によって携帯食が違うようなものなのん - 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:27:46
センチュリオン(湯沸かし器装備)ヤンケ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:27:50
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:29:31
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:29:33
各国の軍事用の食べ物で批評会したらそこでも戦争が起きそうだよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:29:39
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:30:46
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:31:03
ま、英国戦車の電熱式湯沸かし器は “万能調理器具” として開発されたネタでもなんでもないガチ・軍用装備だからバランスは取れてるんだけどね
ちなみに食事のたびに戦車から降りて火を起こす必要がなくなったから戦車兵の損耗率がメチャメチャ下がったらしいよ 凄くない? - 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:31:51
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:32:18
フランスに勝てるんスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:32:33
ちなみに日本兵はご飯を炊くためのはんごうを当番制で持ち歩いてたらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:33:17
お言葉ですが、戦場において貴重な娯楽の一つでもある食事を蔑ろにすると兵士の士気が下がりますよ
宇露戦争でも車外でレーションを温めていた戦車兵がしょっちゅう襲撃されてるんだなァ
自衛隊がわざわざ野外炊具を調達して温食配給してるのも士気向上のためっスね - 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:33:23
嘘か本当かは分からないが
戦場でマトモな飯もなく水も悪かったから紅茶くらいしか美味いものが無かったという有識者もいる - 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:33:46
ウム… 配給された “清潔な水” でも錆びついたガロン缶で雑に届くから紅茶の香りで誤魔化さないと飲めたもんじゃないんだなァ…
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:34:26
つまんねーよ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:34:40
嗜好品の中でもカフェインが一番リスクが少なくて良いらしいんだあ
コーヒーじゃないのは国民性ってやつ - 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:35:00
おもしれーよ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:36:29
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:28
ネタだよ スープの実として入れてただけなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:44:14