特命戦隊GOーーーっバスターフ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:35:09

    アクションがとってもカッコいいのん
    ロボ戦と等身大戦が平行するんだ皆で分担して戦うから尊いんだ固いキズナが深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:14

    テコ入れと言われがちなタテガミライオーだがかっこよさはキレてるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:39:27

    昔はヨーコちゃん可愛かったのになあ…
    おまえは成長しないのか
    何かもう愉快な声優なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:46:24

    エアコン壊れた回のオペレーターのお姉さんが激えろなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:48:30

    レッドバスターが巨大戦で単騎で相討ちに持ち込むところがカッコ良さと敵の強化具合が伝わってきて好き それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:49:56

    とにかく傑作二作に挟まれた不遇な作品なんや

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:52:15

    40話あたりであったエースのプロレスバトル回はなんだったのか教えてくれよ
    おそらく異常プロレス愛者がいたのだと思われるが…
    まっエースがかっこいいしゴーバスターキングも初登場するからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:53:20

    >>3

    ああ 今となっては可愛いって枠には収まらないレベルのべっぴんさんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:59:00

    へっなにがゴーバスターエースや どうせ後続のロボでたら出番減るくせに

    な、なにっ むしろ出番もカッコいい活躍も増えている!
    お見事ですエースボー やはりあなたは私が見込んだ通り強くてカッコいい一号ロボだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:00:35

    私のこの10・いやああああズ・アフターはいつやるんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:08:41

    >>10

    くろりんと水木のアニキがのォ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:17:01

    >>11

    待てよ、ニック役の藤原さんもだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:18:02

    10th作品が作られないのは仕方ない本当に仕方ない
    だからメモリアルモーフィンブレス…待ってるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:20:59

    >>6

    真ん中も傑作だから傑作3部作と言って欲しいですね

    待てよ、トッキュウジャーも傑作だしあの時代って黄金期なんじゃ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:26:01

    >>14

    ライダー共々鎧武トッキュウジャーまでは誰しもが認めるレベルのニチアサ黄金期だったと思うんだよね

    まっその後も「ん?」ってなるシリーズがそれぞれ出ただけで平成終わりまでの10年間は布陣が強過ぎるんだけどね!(グビッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:24:58

    結局メサイアが暴走した理由ってなんだったんすかね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:25

    エンター君強さと頭の良さだけはあるよね強さと頭の良さだけはね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:29:16

    >>15

    トッキュウジャーはともかく鎧武は割と怪しいんだよね

    まあワシは好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:31

    私はですねえ なんだかんだで毎回ノルマやそれ以上の成果を出してるんですよねぇ
    まあマジェスティもメタロイドもポンコツだからバランスはとれてるんですけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:53

    小学生ながらエスケイプにドキドキした
    それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:43:24

    エグ過ぎると言ったんですよ靖子先生

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:25

    >>20

    今のニチアサでもやれるんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:54:58

    メタウイルスインストールの演出が好きだったからメサイアカードが出た時残念に思った
    それが当時小学生のボクです

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:55:04

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:55:52

    でも当時のブログサイト等を読んでみたら結構評価低いんすよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:57:48

    (メサイアのコメント)
    ハッキリ言ってエンターはメチャクチャ使えない。
    人間の悲鳴を早く聞きたいのに待てとか言ってるんだから話になんねーよ。

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:14

    >>26

    エンター「お言葉ですが戦力を溜めて一気に差し向ければ大量のエネトロンを奪えますよ」

    メサイア「それじゃあダメだ早くエネトロン寄越せ」

    可哀想を超えた可哀想

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:10:52

    >>22

    あまりのエロさにヒロムの人のバスターソードが大きくなりかけたってネタじゃなかったんですか


    未成年がこんなモン見せられたらおかしくなると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:45:12

    大切な人に帰ってきて欲しい…?
    死んだら帰ってこないに決まってるだろッ!(3.11書き文字)

    ウム……

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:47:42

    ゴーカイジャーロスが激しすぎてリアタイで丸々見てなかった俺がいるんだよね…
    もちろん後から全話一気視聴したらめちゃめちゃ面白かったのん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:48:38

    結局あの日失ったものは何一つ戻ってこないということを1年かけて受け入れたエンディングになったのは人生の悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:50:32

    とにかくあこ時期はゴーバスターズ、レッツゴー仮面ライダー、ウルトラマンサーガとヒーロー作品達が現実で傷付いた子供達にどうメッセージを届けるかをそれぞれの形で届けた大変な時期なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています