- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:35:28
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:04
スーパーファミコンで何度も遊んでたけど、マルチエンディングだと知ったのは2年ぐらい遊んだ後だった・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:48:20
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:04:43
父親が偉業をなした、くらいで血筋としては特に言及なかったね
国王2人、族長1人とのパーティだから
そこと知り合えるだけの何かはあったのだろうけれど
前作が地上に魔法をもたらした者の息子で仇敵の弟
親友と敵対し自分が母親を殺した少女を保護とか
盛りすぎた反動かもしれない - 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:21:42
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:25:17
息子も最終的に王族二人(厳密には三人)と集団の長一人と旅をしてる辺り因果めいたものを感じる
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:35:31
あの場で封印しなきゃ両世界の被害が更に拡大しただろうし、そりゃ元の世界に連れ帰れるならそうするけどエクスデスが大人しくしてるわけがない
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:42:40
ギルガメッシュ良いよね…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:58:17
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:00:00
逃げまくってチキンナイフの攻撃力上げてからラスダン挑んだ
それはそれとして、オメガの倒し方でパーティ全員にリフレク貼ってから自分たちにサンダガ撃ちまくる方法を最初に見つけた人は尊敬するわ - 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:09:55
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:12:37
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:13:10
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:16:54
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:18:13
なんなら最終パーティメンバーが王族3人かつ全員女とか言うとんでもねえハーレムだからな
本人が20歳児だったから何も起こらなかったが - 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:21:54
全員リフレクによる魔法反射のみだれうちは
カーバンクル戦で一応気づいたな
(オメガと戦える程度まで鍛えられなかったが)
全体化による威力半分×4回かつ再度の反射は無効 - 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:29
ルゴルの村で「のう若いの、アンタわしの昔なじみに似てるな。ドルガンと言うんじゃが、
村で一番の剣士だったんじゃよ。三十年も前に旅に出て、帰ってくることはなかったんじゃ…」
みたいなイベントがあったら良かった - 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:10:52
本当の故郷では誰も話しなかったけど第二の故郷と言えるリックスの村では店の主人が昔ドルガンに世話になったからとバッツに安く物を売ってくれる辺り慕われるような性格になったのは移り住んでからなんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:42:31
ディシディア無印のバッツ良いよね
(ガラフのものまねで)軽いノリの兄ちゃんと見せかけておいて
それで失敗した後とか全員が試練を乗り越えた終章だと素の性格である責任感が強くて割と熱血漢な青年の顔が見えるのがカッコいい - 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:15:00
オペラオムニアに去年はドルガン、今年はケルガーと来てるのでゼザにも早く来てほしいところ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:20:07
異世界人のハーフなので不思議な力を持っている…わけでもない人
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:35:33
せいぜいルパインアタックを見切るくらいしかできません
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:52:17
FFシリーズで1番明るい上に勝ち組の主人公やん(最終ptメンバーが王家ハーレム)
- 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:00:33
私はバツレナ派です