- 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:22:47
- 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:23:12
陰陽師だからな
普通じゃない - 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:44:26
未来から来たマッドサイエンティストでも行ける
戦後の混乱期に現れて現代編の鬼の居ない原罪が消えそうになるタイムパラドックスよ - 4二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:49:05
1000年かけて国内外で製造したものから選りすぐった完成品の鬼集団を従えてそう
- 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:52:45
鬼王見たあとじゃ>>1って思うわ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 09:05:58
マジレスすると、平安時代でも薬を使うタイプの医者は存在してたんだ。
京都(天皇のお膝元という狭義的な箇所)なら薬(+現代でも針や灸などの治療方法として使われている手段)を使うタイプの医者は基本的に、『典薬寮』という国の組織に所属していた。
そして、『典薬寮』に所属してる医者というのは、貴族でも一定以上の位にいないと使用が許可されないんだ。
そして、そんな部署に所属しているのであれば、実力面だけでなく処方する相手が相手だから人格面も備えていたと考えられる(場合によっては天皇にも処方するから不敬な人間を与えないように)
無惨様の病床に置かれてた食事の内容を見てると、結構な地位にいたことが推測できる。
なので、呪術師などではなく医師(くすし)と断言して良い。
殺された時に医者の持ち物や、作中でも薬を処方してたことが明言されてるからな。
- 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 09:08:47
丁度良い検体を見つけたとして亡骸を洗脳改造した岩鬼とか霞鬼とか恋鬼とか蛇鬼を従えてるんだよね…
- 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 10:27:06
ありがちな引き伸ばしは見たいような見たくないような…
- 9二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 10:31:00
- 10二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 10:35:33
- 11二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:09:09
時々あにまんに居る異常に歴史に詳しい人達は何者なんだよ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:16:15
だから一度鬼にして健康にしてから人間に戻す予定だったんですね
- 13二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 14:40:59
- 14二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 19:48:37
ジャンプバトル漫画の引き伸ばし方過ぎる…
- 15二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 19:54:24
終盤で自分の最高傑作に街を襲わせそう
- 16二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 19:57:20
青い彼岸花を用いることで人間を異形に変えられるってさ
前例がないと絶対わからないよね - 17二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:25:24
- 18二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:52:07
これは黒幕