- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:34:23
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:37:28
👺
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:37:53
錯覚なだけだから安心しろ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:48:34
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:52:36
でもリオちゃんは気に入ってるし……
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:01:05
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:07:54
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:12:25
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:13:19
ザクレロは顔で相手を威嚇するって目的があるから機能性がある。アヴァンギャルド君の顔は何を目的としてその表情で作られたんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:14:11
シールドとガトリングとバズーカとライフル持ってて脚がタンクだから実質ACなんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:51:04
じゃあ頭パーツ取り替えれば
カッコいい多腕戦闘ロボになるの?
PLUTOのノース2号みたいなやつ - 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:53:12
ボディとかアームは工業系のデザインなのに頭だけオモチャっぽいからダサいんじゃない
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:53:49
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:33
宇宙空間の闇の中からヌッと出てきて口からビーム吐いてカマで切りつけてくる化け物だぞ、威嚇効果は最強だ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:09:37
上半身が人型ロボで下半身がキャタピラなせいで胴長短足なシルエットになってるのもダサさの原因だと思うんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:27:51
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:30:54
アバンギャルドくんはというか大抵のロボットは動くシーンを見せられるとカッコよく見えてしまうものなんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:37:59
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:12:47
いうてバルカン作ったのは清麿だし… まぁ清麿も美術周りのセンスは無かった気もするけど
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:17:53
目が口みたいなのが鬼滅の玉壺みたいで良くない
丸目にするだけで無難なデザインになると思う - 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:14:03
トンチキな見た目から繰り出されるガチ性能っていうのはありだと思うんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:16:09
頭以外はまぁ好き
頭以外は - 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:21:13
黄金比シールドに望遠鏡バズーカと武器のセンスはかなりのモノだと思う
何だその歯ぎしりしてるみてぇな顔面 - 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:06:26