お前は相当強い きっと昔はな

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:21:07

    だが戦闘力のピークはとっくに過ぎてるんだ
    体力も気力も反射神経も俺様に遅れを取るほど衰えてるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:21:30

    >>1

    あなたはウルトラマンベリアルですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:22:53

    寝起きとはいえ信じられないくらい強化されてるのに粘られてるのはなんなのか言ってみろやあーっ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:23:44

    十数時間しか時間稼ぎできない=劣化
    全盛期なら普通に勝ってたんや

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:24:19

    へっ何が“昔は”や アトロ・シアスになって超パワーアップしとるくせに

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:24:25

    >>2

    よく考えたらあいつも同年代のジジイなうえにしばらく監禁されてたのに衰えるどころかどんどん強くなってたのおかしくないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:25:02

    老いたな!ケン!(お前なら今の俺様でも一瞬で倒せるはずヤンケ完全に衰えてるヤンケ)

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:25:33

    >>6

    レイブラッドの力が悪さしたのかも知れないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:25:41

    銀河伝説では古傷を狙うまでボコボコにされジードでは大幅強化されてるくせに10数時間粘られる……そんな人生は虚しいか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:26:06

    でもねオレ
    ベリアルの中のケンという存在の大きさが垣間見えるこの台詞の事スキなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:26:21

    >>9

    昔は良かったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:27:45

    流石にケンを過大評価しすぎなんだよね
    ベリアルの中で全盛期のケンがどんな化け物になってるのか気になるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:27:48

    そうか!君は対等だと思ってた友人がなんか急にアホ強くなり友人だけ戦果を認められて地位を与えられたのに自分は昇進出来ず、BSSしてしまって劣等感が募っていたタイミングで唯一の取り柄だった組手でナメプされたのが発覚したせいで自尊心がボロボロになったのに比較対象が余りに完全無欠だから自暴自棄になってプラズマ・スパークに手を出して闇堕ちしたんだね!かわいそ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:28:01

    しゃあけど銀河伝説の時は一線を引いたとはいえケンは万全な状態やしベリアルも脱獄するまで牢屋の中にいたんだから身体は鈍っていて全盛期に比べて弱体化してるはずやんけ
    その一番弱い時期のベリアルにウルトラ戦士たちが無双されたんやけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:28:41

    >>14

    逆に強くなってるみたいなんだよね、おかしくない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:29:31

    >>14

    待てよ、ギガバトルナイザーが強すぎを超えた強すぎなのもなるんだぜ

    さらっと兄弟の合体光線跳ね返してんじゃねえよえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:30:31

    前線を離れてしばらく経つのに地球の環境下で何のバフも無しに十数時間いる時点で本物のバケモノなんだよね、全盛期なら本当に簡単に倒されてたと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:38

    >>14

    ベの字はプラズマスパークに手を出した反動でボロボロになってたタイミングですら若ゾフィー以外は一蹴、ゾフィーですら多少食らいつくのがやっと程度の実力者なのが最近発覚したから仕方ないと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:38

    >>12

    エンペラをタイイチで倒した事実がいつまでも

    心に残ってると思われる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:32:50

    合体ウルトラマンより父の方が強いんだ、これは差別ではない、差異だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:34:04

    許せなかった…
    互角だと思ってたのに実際の戦闘力はアホほど離れてたなんて…!
    好きになった女はあいつになびくなんて…!
    名声も貰っていくなんて…!
    エンペラとの戦いはたぶんベリアルがはじめて手も足も出なかった戦いでトラウマになってるんじゃないっスかね だからそれを撃退したケンの強さが盛られてるのだと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:35:32

    >>3

    多分「は、話が違うであります…ケンはもっと強いハズであります」みたいな感じで動揺したベリアルが敢えて長々付き合ったのだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:35:49

    ゼロとウルトラ兄弟の力関係からすると兄弟一人でベリアルと互角に戦えるはずやんけシバクヤンケ
    待てよ実はベリアルはタロウとの戦いでストリウム光線を避け損なってダメージを受けていたことになったんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:36:43

    >>22

    恐らくケンの方が手加減していたのだと思われるが…そうだと言ってくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:37:22

    ぶっちゃけギガバトルナイザーが強すぎるだけだと思ってんだ
    見てみぃベリアルを脱獄させたザラブ星人を ギガバトルナイザーの一撃だけで護衛ウルトラマン2人を屠っとるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:37:58

    全くもって陛下の言うとおりだと考えられる
    ウルトラの父なんて陛下の足元にも及ばないんだよね弱くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:38:49

    素のベリアルがそもそもケンには劣るにしてもウルトラ警備隊の中でもトップクラスなのにレイブラッド星人の力がプラスされてるんだ
    そこに相性の良いギガバトルナイザーが与えられるとキング案件なんだよね、怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:39:16

    >>26

    黙れッ


    黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:39:53

    >>26

    ストルム星人は去れっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:41:28

    >>26

    最後まで俺に忠誠誓っとった愚かな奴やん元気しとん?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:41:45

    と、父さん…あなたは疲れたよねも…もう終わりにしねぇか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:41:46

    封印出来たのもキングのおかげだから実際信じられないくらい強いんだ
    ゼロもギガバトルナイザー持ちの状態のベリアルとタイイチするのはしんどいと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:41:49

    不完全とはいえエンペラとダークルギエルの力を取り込んだのに父に10時間以上粘られてるけどいいんスかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:42:20

    私さぁ 結局かつての友に手も足も出ないで負けたんだよね
    まぁその息子の若きウルトラマンが引導を渡してくれたから釣り合いは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:42:56

    >>33

    ヒャハハハケンと戦うのめっちゃオモロイでェ


    手加減してるんスか?そんな訳ないっス、ケンなら俺様を倒せて当然っス

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:43:24

    >>34

    あわわお前はメンヘラ厨二拗ねらせマゾおじさん

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:44:07

    >>31

    黙れっ 模造品のガキっアァァァァァーッ……!

    ベリアル様ァ!あのような子供に何ができましょうグッ!

    作られた道具がァ、創造主に歯向かうというのかぁっ!

    アァーッ、跪け!地を舐めろ額を擦りつけて許しを請え!

    終わる時が来たのだ!貴様の首をベリアル様への手土産とするぅぅぅっ!


    貴様の価値は、ベリアル様の遺伝子を持っていること…それ以上の何物でもない模造品だ!!

    ガァッ…貴様の人生に価値など無い!

    お前という肉片に生命を与えたのはこの私だぞ!産声を上げる瞬間にすり潰すこともできたんだ!


    貴様が価値あると信じている全てのものはクズだ!薄っぺらい貴様のような存在にはお似合いだがなぁっ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:44:24

    >>37

    かわいそ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:44:32

    もしかしてヒッポリト星人って滅茶苦茶凄いヤツなんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:44:58

    >>33

    アレ絶対ベリアル途中で萎えて手を抜いてると思うんだよね

    普通に考えてエンペラ+ダークルギエル+キングとか仮に力の一割しか貰えてなかったとしても余裕でケンをボコれそうでしょう?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:45:26

    色々見てるとバードンやらが強豪を超えた強豪扱いされるのも納得なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:45:55

    予告でケンとベリアルのガチバトルが見られると思っていたのに20時間抱き合ってるだけなんですね
    ちょっとガッカリです

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:47:09

    とにかくケンの一族は輝かしい光で親友の脳を焼く危険な一族なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:47:09

    なんでやーっ何でエンペラをタイイチで倒せたケンが俺を倒せへんのやー!

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:47:30

    >>40

    手を抜いたって言うか殺すことより痛ぶる事を優先したとかはあるかもッスね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:47:39

    ジードにおけるベリアルは冒頭でウルティメイトゼロを倒していてケンと戦った時は完全復活していないとはいえ最強形態になっていたのだから
    ウルティメイトゼロより数段強くなっていないとおかしいと考えられるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:47:54

    ひょっとしてベリアルはめんどくさいオタクなんじゃないっすか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:48:30

    >>44

    なんでって…お前もこっちで強くなり過ぎたからやん…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:51:05

    >>47

    自分がケンを愚弄するのはいいけど他のやつが愚弄すると座敷犬に獅子の気持ちなんてわかるわけねーだろっ(ゴッしてそうなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:51:28

    >>24

    そうか!君はケンに勝てる要素が自分になかったから外付けの力を盛りに盛りまくって遂に逆立ちしても勝てなかった相手を倒せるくらい強くなったのに逆にその強さに虚しさを覚えるようになっちゃったんだね!かわいそ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:52:03

    でも仮にベリアルの方が実力が上でもケンが宇宙警備隊大隊長に選ばれたと思うのが俺なんだよね
    ベリアルはお堅い管理職って柄でもないし現場仕事やらせる方が適任でしょう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:52:36

    >>51

    変に拗らせなければ隊長辺りで満足してそうだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:53:27

    >>51

    ケンより強ければブー垂れながらも共に戦ってたと思うんだよね

    強ければね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:54:41

    >>45

    で、ですがカラータイマーが点滅すらしていないのです

    ん?これ…ケンの環境異常適応者だったのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:55:51

    >>54

    お言葉ですが演出や予算の都合でピンチの時にもカラータイマーが点灯しないウルトラマンは他にもいますよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:57:27

    >>54

    恐らくヒッポリト星人の件の反省を活かしてエネルギーを節約する術を身につけたのだと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:57:35

    >>51

    じゃあせめて現場系の役職くらいあげれば良かったじゃねぇかよ、あーっ!

    ベリアル視点だとエンペラ討伐戦以外ではほぼ同じくらい働いてるのに自分は報奨何も無しでケンはなんかメッチャ昇進してるんだよね

    エンペラ討伐がいくらデカい働きとはいえ当時実力トップ層の自分だけ差別されてる気になるんだ、闇堕ちが加速するんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:57:50

    >>55

    しかし…十数時間耐えてる時点でカラータイマーを点滅させない訳がないのです

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:57:56

    とにかくウルトラマンのカラータイマーは青のままぶち殺されたり赤のままめちゃくちゃ粘ったりする割とガバガバな代物なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:00:36

    >>27

    ファイナライザーのプロトタイプだしギガバトにも潜在能力解放機能でもあるんじゃね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:00:38

    とにかくベリアル新しい奴は
    ベリアル+エンペラ星人+ダークルギエル+キングとかいう盛りすぎを超えた盛りすぎ形態なんだ

    不思議やな
    普通に悪魔を超えた悪魔なダークルギエルが格落ちに見えるのはなんでや

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:02:53

    >>59

    待てよ、エネルギーの残量を知る為の装置だから青のままやられる事も赤のまま耐える事もあるんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:10:11

    >>61

    ルギエルくんやったことはレイブラに匹敵するぐらい凄いんだけど直接戦闘だとタロウにボコボコにされてたのが痛いっスね…

    弱いことはないんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:16:38

    しゃあけどダークルギエル以上の悪役と言われてもパッと思いつかんわ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:17:44

    キングの存在があったせいでウルトラマンなんて年取るほど強くなるもんだと思ってたのが俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:19:57

    >>65

    キングはそもそもウルトラマンか怪しい完全な超越者だからね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:20:33

    >>14

    銀河伝説なんてライダーの春映画みたいなもんヤンケ何ムキになっとんねん

    鳴り物入りで出て来たゼロがいまやなんだかんだ六兄弟と同等の強さに落ち着いているんだ強さに謎が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:23:13

    >>67

    待てよ

    ウルトラ兄弟≧素のゼロくらいで、強化形態込みだとまた違ってくるんだぜ


    あと初登場のVSベリアルの時は初手不意打ちでギガバトルナイザーを弾き飛ばせたのが良かったのかも知れないね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:23:36

    >>64

    ダークザギ……?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:26:04

    >>25

    ネームドウルトラマンの光線技は全て回避か肉盾かギガバトルナイザーで弾く…とにかくなんでもありだ

    恐らくベリアルといえども直撃したらかなり堪えたと思われるが…


    もしかしてウル銀で武器の有用性に気付いてニュージェネ以降ヒカリに武器作らせまくってるんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:27:50

    >>70

    実際後付けとはいえストリウム光線で傷を負っていたんだよね

    その辺は歴戦だから光線技をもろに喰らうことの危険性をよく理解していたのかも知れないね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:29:57

    >>68

    □このウルティメイトシャイニングゼロと互角ヅラして共闘する変な親父は…?

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:30:49

    >>72

    ウルトラセブンはルール無用だろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:41:24

    だけどね本当はオレ… ベリアルの事が好きな人間なんだ
    あれだけ父に執着心があるのにタロウに関しては普通にウルトラ戦士として闘っているでしょう
    本来であれば愛憎混ざった相手の息子なんて目の前にしたら心がグチャグチャになると思われるが…

    トレギアの話はするな。ワシは今無茶苦茶機嫌が悪いんや

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:16:37

    >>74

    待てよ

    トレギアはトレギアで人間臭くて好きなんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:28:59

    >>74

    ストリウム光線はきっちり避ける辺りケンの息子に対するリスペクトと歴戦の戦士の風格を感じますね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:43:37

    >>2

    ヒッポリト星人だと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:48:54

    >>76

    あとM87光線なんかもギガバトバリアできっちり防いで蹴り入れて完勝してるんだ

    ベリアルのそういう戦闘巧者なとこ好きなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:51:37

    でもおれ夢とは言えジードの夢に出てきたベリアル嫌いじゃないんだよね
    やっぱり何かしら思うことはあったよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:54:52

    >>73

    やっぱ怖いっスね生涯現役は

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:22:33

    ケンの劣等感もそうだが、全員聖人を越えた聖人の光の国の環境もベリアルにとっては悪かったのもしれないね

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:26:47

    ギガバトルナイザーが本体ってガチじゃなかったんですか

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:35:27

    >>82

    ネタだよ

    2作目の時点で真っ向からゼロに勝ってるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:04:35

    >>82

    ネタです

    その後も復活しては大暴れし続けてるんだよね怖くない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:09:21

    ちょっと本腰入れてエメラル鉱石取り込むだけであのパーティーを完全に圧倒するとかそんなのあり?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:20:53

    >>69

    ガキッのコメント「ダークザギって誰だよ」

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:25:55

    もしかしてベリアルは宇宙拳法と真正面からタイイチする事が無かったから一作目ではゼロにやられたんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:46:31

    でも俺死後のベリアル好きなんだよね
    ショーだとだいたいジードに対して親バカを越えた親バカやってるでしょう?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:02:26

    >>81

    嘘か真か、ベリアルが地球に来てればいい感じに成長出来ていたと唱えるファンもいる

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:05:16

    >>81

    >>89

    ベリアルって人間っぽいからね

    聖人ばかりの光の国だとベリアルの人間メンタルでは地獄そのものなのさ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:07:24

    ウルトラシリーズを重ねる毎に暗黒皇帝の強さとヤバさがどんどん高まってくにつれて、結果的にその暗黒皇帝を撤退に追い込んだウルトラの父への敬意の念が深まるんだッ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:08:07

    >>12

    化け物?ウルトラマンと言ってくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています