- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:06:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:07:39
熱いからそうめんのつゆで
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:09:41
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:09:54
おうお前最終決戦で何しようとしてたか言ってみろ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:10:56
知ってるコンロマンでしょ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:18:09
正直お前はそんなに強くないと思ってたよ
本気出すとあんなヤバかったんだな… - 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:19:34
うどん派かそば派かだけ教えてくれ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:23:19
実はそうめん派
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:26:09
体質以外の才能は焦凍と同じかそれ以上はあるよね?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:28:13
エンデヴァーが結婚するべきだったのは>>3だった…?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:28:31
炎歴1年の人と執念でやり込んできた人とじゃあんま比較にならない気もするけど劣ってはないと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:32:20
独学でショートとタイマン勝負勝てるポテンシャルよ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:36:05
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:39:04
他に擦れる人いないし…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:39:45
執念凄すぎて折れてくれないの地味に厄介なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:40:30
嫌がらせに使うために擦ってるのは共通してるよね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:41:22
こんな強烈なファザコンキャラ見たことないぜ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:42:36
出力といいセンスといい体質以外は何もかも揃ってたのになあ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:46:43
しかも焦凍にそういうのもうやめようやとか言われちゃってさ…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:49:58
一部の読者がなんとしてでも全て劣った失敗作にしたがってだけどそれも落ち着いたしな……
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:55:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:55:15
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:31
そういう上下を決めるような事をやめようよって話だと思うよ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:15:12
AFOはともかく氏子からも失敗作って思われていたの悲しいなあ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:21:38
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:38:52
本人からしたらここでアジト割れたおかげで巡り巡ってエンデヴァーがNo.1になっていじめがいがより出たから表には出さなくても満足してそう
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:40:33
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:59:13
死柄木かAFOに粛清されても文句言えない程のやらかししているよね荼毘
- 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:09:08
九州でも脳無回収しそびれてたな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:10:35
そういうところはエンデヴァーからバッチリ引き継いでるんだよな…
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:12:05
結局荼毘で通すの許してるし味方には甘い男死柄木や
- 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:56:49
指図すんなよリーダー
お父さんっっ!!!(エンデヴァーに一直線)
これでも怒らないリーダーやぞ - 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:14:01
- 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:20:13
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:22:53
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:32:34
アジトバレ→荼毘から
内通者→連れて来たのは荼毘
これは轟家の天然を引き継いでいる高度な伏線 - 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:34:37
焦凍ォ!つってテンション上がったように見えた次の瞬間にスンとしてんの二重人格過ぎて笑った
- 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:37:53
ショートもエンデヴァーも?天然だけど天然故の致命的なミスは犯してないんだよな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:38:15
- 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:43:59
ト、トガちゃんも小鳥さんに好かれてる訳じゃないから…
- 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:47:12
イベントの劇で山のクマさんなら接点あるって……
- 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:47:39
- 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:48:40
- 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:27
- 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:52:42
- 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:53:24
わらび餅かもしれない
- 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:55:15
お父さんに関しては最後に大嫌い言ってたから好きなものに入らない可能性もあるんじゃない?
好きな食べ物ぐらいは知りたいけど味覚が死んでた場合は好きな食べ物とかないかもしれないな… - 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:55:42
- 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:57:02
- 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:58:03
連合も死柄木もどうでもいいらしいけど、「俺達のためにしねよ」はどういう風に読んだら良いんだろうってずっと考えてる
連合への仲間意識?それとも単純に正道を走れない人間全般の話? - 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:58:42
- 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:58:48
- 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:59:40
自己レス 焦凍以外
- 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:12:45
好きなものはお父さんで嫌いなものもお父さんだよ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:49:31
失敗作失敗作言われているけどあのAFOをドン引きさせたってだけで個人的には評価高い
- 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:36:32
- 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:43:33
- 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:47:57
- 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:43
- 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:54:10
燈矢との事にエンデヴァーの天然は関係ないと思うが
弱いのが全部悪いよ - 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:59:39
まあ、仮面ライダーとか好きなタイプの男の子にとって、自分の父親がトップヒーローだったら「俺のパパ凄いんだぜ」ってなるよな
そのまま拗らせちゃってる - 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:00:42
- 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:03:44
- 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:05:56
- 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:09:05
- 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:41:30
なんだかんだで生き残ったけどこれから家族とどう付き合っていくんだろうね
嫁入り前の女の子の冬美ちゃんの顔や体の火傷見てちょっと罪悪感もつぐらいの善性は残っててほしいけど難しいかな - 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:59:23
- 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:00:57
というか付き合えるだけの体力と精神が残ってるかな…
- 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:03:40
もううどん食えないよな
- 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:06:30
まだ言いたいことはあるんだろうけど、その時間は残されているのかな
- 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:07:07
次出てきたときには死んででも驚かない
- 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:07:33
生きててほしいわ
ほんと勝手だけど - 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:19:37
これは個人的な解釈だけど、この頃と感情の種類は今も変わってないと思うわ
家族と喧嘩して家出しちゃったと思ったら死んだ事になってて消化不良になった結果取り返しのつかないところまで来ちゃったイメージ
- 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:54:35
エリちゃんの個性で赤ちゃんに戻って1から人生スタートしてやっとのやっと救われる展開になるのかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:57:21
体質のことは置いといて才能と執念がヤバいくらいある、悪い意味で(褒め言葉)
- 76二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:39:40
トガちゃんと転弧は年齢相応の邪気の無い顔してるのに燈矢だけ目がヤバいんよ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:43:20
げ、原作には無邪気に笑ってるシーンもあるから…!
- 78二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:49:10
お父さんが絡むシーン以外はほぼ真顔かガンギマリだった気が...
- 79二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:52:37
生来の弱ささんのせいで失われた笑顔がある
- 80二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:34:10
- 81二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:05:33
炎耐性以外の戦闘に必要な才能全部を持ってたな
- 82二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:08:19
火耐性あるのがあっさり燃やされる超高火力なんやで
- 83二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:11:26
単行本で言われただけだから知らない人も多いが実際は燈矢には火耐性もちゃんと有るが自身の火力がそれを上回っちゃってるので無意味だからな
- 84二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:54:26
- 85二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:01:59
- 86二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:11:39
まあそうじゃなかったら幼少期に普通に炎使えてないし何より常人と同じ程度の炎耐性なら技使った瞬間に自分が即死しそうだからな……
- 87二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:54:22
- 88二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:26:23
- 89二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:30:30
- 90二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:36:25
冬美ちゃんは多分おままごとタイプだ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:50:37
- 92二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:53:05
まともな父親以外は持って生まれてる
- 93二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:53:07
燈矢が喉から手が出るほど欲しかったものを焦凍は大して欲しくなかったのに持ってるって皮肉
- 94二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:55:48
- 95二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:45:35
足が速くて力が強くて強個性でイケメン…という恵まれた全てを台無しにするクソ環境
- 96二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:10
燈矢も母親の体質が発覚するまでは幸せだったんだろうなあ
父親(の関心)独り占めだったろうし - 97二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:53:27
幸せだったから戻りたかったんだよな
絶対に無理だと分かったから反転した - 98二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:37
この世界だから産まれる事ができたけど
この世界に産まれた時点でこうなるしかなかった子 - 99二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:20:30
- 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:56:31
3年経っても弔わないって全員が生存信じてるなら良いけど、割れてる意見を誰かが押し通してたら家庭としては微妙では
あと、多分エンデヴァーが(燈矢から見て何も)変わらず焦凍煩いしてたのが決定打だろうから、今でも探してることや生存への願いをエンデヴァーから見てとれなきゃ望み薄かと。「また見てもらわなきゃ」って望んでる子だし
- 101二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:18:15
- 102二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:24:38
- 103二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:29:27
- 104二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:34:32
- 105二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:37:30
- 106二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 06:10:52
悪化して変化はしてるんだけどもともと焦凍への訓練はしてるんだから自分の野望を続ける理由に今度は息子の死を使っただけなんだよな
- 107二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 06:50:42
エンデヴァーの負の影響が大きすぎる
妻→精神を病む
長男→精神を病む
三男→ガンギマリになるほど精神に悪影響
長女次男→放置されてたから上記3人ほどじゃないけど歪みが出てる - 108二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:46:47
自分も焼ける人!自分も焼ける人じゃないか!
- 109二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:49:17
なんでそんなこと言うんだよ😭
- 110二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:51:25
燈矢の為云々は都合の良い免罪符なのは燈矢では超えられないからって本音ボロっと漏らしてる場面ででてるし
- 111二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:04:12
「燈矢が心配だから諦めさせるために半冷半燃つくります」は半冷半燃が欲しい言い訳ってのが恐らく燈矢にも伝わってたのがキツい
勿論心配してるのは嘘じゃないけどさ - 112二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:29:01
燈矢が死んだから後戻りができなくなって云々っていうのもなんか変な話だよな
そこでエンデヴァーの方向性が変わったならまだわかるけど、程度の悪化は正直変化と言えなくね?というか
結局はエンデヴァーのやりたいことを達成するための言い訳として燈矢が使われてるのは弟(夏雄含む)が増えたときと何も変わってないんだし、つまり燈矢の扱い自体は変化してないじゃんと - 113二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:20:16
轟家ほんとに重いよね
- 114二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:33:01
- 115二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:51:04
ある意味悪化した
- 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:38:18
ショート君が可哀想…
- 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:18:24
自分が死んでも父親は変わらなかったと痛感したからこそ
心理的ダメージを与えうる復讐の機会を眈々とうかがってたんだよね
夏雄を人質にとったエンディングの「息子一人の命ではヒーローやれちゃうみたい」というセリフも今思えば意味深だ
- 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:20:45
失敗作自称して失う物ないと思ってる時点で警戒しないといけないんですが
- 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:44:07
息子が死んだのをきっかけにしてるようで性根のところはずっとそのままなんだよね
変わり始めた時期の理由も含めて根っこの部分はそのまま - 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:58:34
コンコルド効果ってやつ?
それまでに費やした時間ともう起こしてしまった過ちを考えて退けなくなったのかな - 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:06:21
- 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:10:44
元々虐待特訓してなかったのが燈矢死後虐待特訓するようになったなら悪い方向とはいえある意味大きな変化だけど
普通に燈矢死ぬ前から焦凍に虐待特訓してたからな
そら燈矢視点じゃ俺は死んでも何の影響もない人間なんだってなるわ - 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:21:11
死んだ意味がないなら生まれた意味もないって思っちゃうよな…
- 124二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:44:01
生まれた意味というか作られた意味は子供心によくわかってるっていうね
- 125二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:20:08
轟家ってなんか完全に詰んでる所あるよ
- 126二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:18:25
実際20年近く興味関心を持ってなかった長女次男、最初は個性を期待してたけど期待外れで関わらなくなった長男、やっと引いたSSRへの執着しかなかった三男に男親が愛情なんていまさら持てるもん?
実は見せなかっただけで愛情持ってました系じゃないでしょ - 127二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:26
ほ
- 128二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:20:47
し
- 129二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 05:33:25
- 130二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:32:42
子どもにとっては見てほしい=愛してほしいらしいけどこれが燈矢にも当てはまるなら本当は愛して欲しかったという気持ちのほうが強かったんかな
だとしたら見てもらったのにこんなものかって感想も自分が本当に欲しかった物じゃなかったからとかだったり? - 131二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:13:48
解釈難しい場面だけどね
確かに物理的に見てるだけじゃなくて愛情?とまではいかずとも
自分の気持ちに対する何らかのアクションがないと満たされない、みたいなのもあったのかもしれない
子供に向き合ったことで出てくる言動たとえば最後の謝る言葉とか
- 132二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:15:45
エンデヴァーがもっとまともだったらとも思うけどエンデヴァーがまともだったらこの子達生まれてないんだよな…となるジレンマ
- 133二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:59:07
燈矢時代はエンデヴァーに認められたいまた一緒に訓練したいという気持ちの「見てほしい」だけど「こんなものか」時点のエンデヴァーの見るは「親としての罪悪感と責任感と義務感から息子に向き合う」って感じで物理的に見れば解決する話じゃないからなあ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:02:17
No.1に執着しなければ冷さんとは結婚しなかったし4人とも産まれなかった
かといって4人とも無事に産まれるとその先の未来はこうなるしかないっていう…詰みですね - 135二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:27:16
自分に対して罪悪感と義務感しかもってなさそうな人とまた家族になろうとするのも辛いな