親子丼=作るの簡単そう

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:39:46

    材料も鶏肉と卵ぐらいでいいしめんつゆで味付けすればそれなりの味になりそうなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:42:33

    玉ねぎのシャキシャキ加減と卵の半熟加減の両立が難しいことになっている
    ◇ このめんつゆを入れすぎてしょっぱい味は...?
    ◇ この生焼けの鶏は...?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:43:41

    三葉不要ッ
    海苔がいいっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:45:43

    >>1

    1人分くらいだと20分くらいで出来るから便利だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:46:51

    チャーハン=神
    マズく作る方が難しいチャーハンは最も"神”に近い料理なんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:49:05

    >>5

    ◇このベチャベチャのご飯は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:49:38

    ……楽、ですね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:50:10

    >>6

    チャーハン?焼き飯というてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:50:47

    適当に鶏肉切っていつもの調味料にめんつゆ入れるだけなのに美味いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:51:27

    不思議やな…自分が作る親子丼が母親の味に敵わないのはなんでなんや

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:51:42

    >>2

    丼ものにシャキシャキタマネギなど求めてないから

    火加減が難しいとも思っていない


    卵半分は最後に投下だあっすればいい感じに半熟になるしなヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:53:54

    ジャーン味付け失敗マネモブいいものを持ってきたで
    細かいこと考えずにこれを書いてあるとおり薄めて入れとけばええんや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:54:27

    >>12

    ウム…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:55:45

    卵が少し硬めの親子丼=神
    ほぼ生みたいな親子丼=カス

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:56:50

    >>14

    し…白身が少しプルプルしてるくらいがいい……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:57:37

    カット鶏肉使って玉ねぎははさみで切ってあと味付けはめんつゆでやってるんだよね
    楽でうまいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:59:39

    >>10

    愛が無いからやん...

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:58

    ふわとろ不要っ
    この汁を吸って固まった炒り卵さえあればいいっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:04:01

    一味唐辛子=最強

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:06:47

    ジャーン
    ガルシア、簡単親子丼を持ってきたで
    卵をめんつゆで溶いてやね…葱とか玉ねぎを入れてレンジでチンしたものを唐揚げを乗せたご飯の上にかけただけや
    もちろん唐揚げはコンビニで買った

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:09:12

    >>20

    …唐揚げとじ丼ですねパァン

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:10:09

    玉ねぎ切るのが面倒を超えた面倒
    袋入りでそのまま使えるしめじでいいかい?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:11:02

    鶏肉を低温調理してやねぇ
    出汁で伸ばした卵を半熟にして後がけすると失敗もしなくてウマイで!

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:14:29

    親子丼不要ッ!
    牛肉をだしで煮るだけでいい牛丼があればいいっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:25:36

    >>22

    ネットのレシピだと玉ねぎ入ってるけど有名店で食べると無いことも多い気がするんだよね

    基本的には出汁と卵と鶏肉を楽しむ料理であって玉ねぎは必ずしも入れなくて良いんじゃねえかとな思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:27:58

    >>14

    ウム…お腹下すんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています