丸亀製麺には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:58:54

    美味くて安いからうどん食べたい時はここに行ってしまい他のうどん店に行かなくなることや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:59:11

    青唐おろしを年中置いてくれっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:00:03

    疎遠になったお母さんが連れてってくれた事を思い出して泣きそうになる事や

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:00:04

    駅中店は高いし特盛もないことや

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:00:59

    テイクアウト以外でかきあげを食うと油でつらくなることや

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:01:38

    おにぎりを持ち込んでやねぇ 客の残り汁にぶちこんで天かすとねぎをたくさんいれるのもウマイで!

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:01:54

    野菜かき揚げのカロリーや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:11

    いりこ出汁を使ってないのに讃岐うどんを名乗るなんて失望したよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:23

    天ぷらのクオリティが店舗によってだいぶ違うことや

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:24

    こんな時間帯ですら並ばされる事や

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:39

    >>7

    行くたびに2個食べてるけどそんなに高いのん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:45

    ちゃんと考えて取らないとカロリーも値段も馬鹿にならないところや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:51

    若干うどんが柔らかいことや
    うどんだけならはなまるの方が好きなのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:20

    ネギとかきあげをテイクアウトして自宅で冷凍うどんを食うのが好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:21

    たいてい昼頃はどこも行列ができてることや

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:32

    >>11

    異 常 熱 量 揚 物

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:37

    いか天よりかしわ天の方が高いなんて…こ、こんなの信じられない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:48

    かき揚げのカロリーはですねえ…659kcalもあるんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:57

    確かに美味い…
    だけどこれうどんの美味しさかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:04:02

    好きな商品が期間限定メニューな事や
    豆乳担々が食えなくて辛いのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:04:27

    素うどんと釜揚げうどんが不味いことや

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:05:11

    このスレのおかげで明日が釜揚げうどん半額の日ってことに気づけたのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:05:12

    うどんや天ぷらにかけるタレが一般販売されてないことや

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:05:17

    >>16

    菓子パン……?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:06:16

    >>16

    ほぼ油なんだよね、酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:06:24

    シェイクうどんとやらは美味しいのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:06:40

    なあ春草
    香川県民はもっとうまいうどんをもっと安く食い放題って本当か?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:06:42

    >>24

    とにかく野菜かき揚げは網目状になった野菜に大量の生地と油が入り込む危険なカロリー爆弾なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:06:54

    近所にないことや
    はなまるうどんも美味いけどやや高いしおにやんまはいつも並んでて入れないヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:07:10

    ルーツを辿ると讃岐うどん全く関係ないのに基準上讃岐うどんになってるだけなことや
    地元出身なのに完敗してるはなまるには失望したよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:07:57

    こんなに硬いうどんなんて初めて食べたと言ったんですよ丸亀先生

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:08:01

    >>27

    ああ、うどん以外の全てをなげうって移住する覚悟があればツユ池麺林のパラダイスだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:09:30

    >>16

    待てよ

    実際には667kcalらしいんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:09:58

    今月こそうどん札集めようと思ってたけど結局貯まらなかったりいつの間にかどっか行くことや

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:10:48

    >>16

    こんなの納得できない 最近5kg太ったすべての元凶は野菜かき揚げだったのかあっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:10:53

    >>34

    集まっても精々5枚なんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:10:55

    細いうどんの方が大好きだから数回行って以来ずっと行ってない俺がいるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:10:58

    >>30

    銀だこと同じで出身地詐称してるんだよね猿くない?

    まっ美味しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:11:34

    そんなハズないっス!
    香川にはうどん以外もあるハズっス!

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:11:54

    まあ俺の家の近くにはウエストか資さんうどんしか無いんだけどね
    車で1時間かかるんだよね
    遠くない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:11:56
  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:13:41

    うどん県民のプライドを持ちながら、讃岐うどんの味の認識を勘違いされる香川県民に悲しき現在…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:14:25

    香川県と喧嘩してるってのはマジなんすか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:15:15

    丸亀って名乗っときながら香川発祥じゃないからだよねパパ
    ライバルのはなまるうどんはきちんと香川発祥なのも大きいと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:16:39

    🐸

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:17:47

    >>45

    その技はやめろーっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:17:54

    >>26

    うまっメチャクチャうめーよ

    シェイクして楽しいし味も混ざるから最高なんだよね

    個人的には例のカエル騒動で取り扱う店は減ったけど担々サラダうどんをオススメしたいんだ

    それが無理なら担々うどんをオススメしますよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:18:35

    丸亀市で修行してロスに店を構えた店主のうどん屋が屋号に丸亀を入れたのに対してクレームを入れたことや

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:19:16
  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:20:07

    肉うどんに薬味のネギとショウガをたっぷり入れてやねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:21:04

    >>48

    人面獣心のクソ野郎っすね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:21:21

    >>6

    120円のご飯を頼むことで合法的に食べられるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:22:32

    ちなみにうどん札は月またいでも使えるんだよね
    扱いはタフ屋の100円引券みたいなものなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:23:31

    >>53

    なにっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:25:23

    嘘か誠かうどんを買うともう一つうどんが付いてくるという者もいる

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:25:54

    >>47

    あざーす

    早速買いに行って遅めの昼飯にするのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:48:40

    野菜かき揚げが美味すぎるせいで去年から10キロ太ったんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:50:44

    >>57

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:52:42

    もうそろそろタルとり天ぶっかけが始まるらしいから楽しみですね…ガチでね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:54:03

    >>52

    待てよ、こいつは客の残した奴に入れているからうどんを買う金もいるんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:55:28

    >>1

    欺瞞だ 本場のうどん屋と比べたらカスみたいなもんやんケ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:02:40

    初めはここしか知らんからなんとも思わんかったがのちにチェーン店における釜揚げうどんの唯一性に気付いたんだよね
    あーっ 釜揚げうどんをくれーっ 今の俺の周りには丸亀はないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:44:20

    >>26

    シェイクうどんの明太とろろが夏には最高なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:14:05

    >>23

    うーっ 丸亀のだししょうゆを卵かけご飯にかけて食わせろ アニキおかしくなりそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています