- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:59:25
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:00:32
クトゥルフである意味あんまねぇと思ってんだ
一応神話生物が原因でしたよーレベルなんだよね
神話生物のとこポケモンに置き換えても成立するんだよね - 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:01:07
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:00
ねぇそんなにホラーやグロ描写がみたいならネクロニカをやればいいじゃん
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:08
ヌルいことや
探索者は所詮宇宙的恐怖に為す術もなく殺されるような蛆虫でしかないんだから1ミス脳内当て失敗で即死して新しいキャラシを用意するくらいの難易度が王道なんや - 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:51
一人やと心理テスト染みたシナリオしかないし2人やと荒れた時やとリカバリーが大変やし3人以上やと予定が合わない確率が多くなる事や
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:03:18
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:08:43
だいたい黒幕がナイアルラトホテップな所や
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:14:45
そういやこうスレ立ったら聞きたかったんすけどクトゥルフ要素ってシナリオでどれぐらい含ますのが好みなのかお教えてくれよ
厭魅の如き憑くものみたいに最後のエピローグで纏めた時にほんのり匂わす程度なのか普通に神話生物と殴り合いさせる感じなのか - 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:18:34
プレイヤー次第じゃないスかね
どんなんやりたい?って聞いて決めるんだ - 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:18:58
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:19:22
ワシ個人は探索者の選択では直接対峙する可能性があるくらいのシナリオの方が好きっスね
神話生物>人間の構図は崩さないほうがクトゥルフって感じがするっス
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:23:15
今だと降り直しも割と気軽なんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:30:07
あなたのPCは妖怪と人間のハーフですとか言われた時は気が狂いそうになったのが俺なんだよね
怒らないでくださいね そういうシナリオ書きたいならゆうこやでやればいいじゃないですか - 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:31:04
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:31:51
クソGM決定ェ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:32:24
いいや公式シナリオをリスペクトして沢山キャラ作って沢山死ぬシナリオをすることになっている
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:32:30
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:33:00
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:33:33
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:33:33
クトゥルフ物はラヴクラフト御大の時点で、神話生物や宇宙生物も関わってこないのも結構あるのでそれは仕方がないんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:33:39
それは該当カテがあったとしてもわざわざタフカテにスレを立てて語るマネモブの事を…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:33:45
ネットでメンバーを募集すると異常者ばっかな事や
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:34:12
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:34:29
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:34:44
さむくて...とおいところ...
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:34:56
そんなんじゃダメダメェ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:35:41
いきすぎたファンがうるさいことや
本当にうるさいことや - 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:36:04
取り敢えず目星でがGMに頼りすぎてるねんな・・・
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:37:16
GMの力量が面白さに出ることや
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:37:29
各々のプレイスタイルの違いで大事故確定ェなんてCoCに限った話じゃないんだァ
自分とノリが合うPLを厳選してもらおうかァ - 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:38:37
うちよそシナリオはですねぇ……
- 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:39:31
- 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:39:32
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:40:48
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:41:04
怒らないでくださいね
こんなの卓によるとしか言えないじゃないですか - 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:41:37
現実をベースにしてるから世界観の説明が要らないのとキャラ作りに事前知識が要らないのは初心者に薦めやすくて好感が持てる
しゃあけどやりたいシナリオ形式やプレイスタイルに差がありすぎて野良だとすれ違うのが難点
身内だけで閉じこもって皆各々好きな要素を盛り込んでいくのん
なにっ 元と掛け離れたサプリが出来た…… - 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:42:26
突然自分語りするのはやめてもらおうかァ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:42:48
なんかこう…数をこなすと「このゲームのシナリオってだいたい同じようなものにならざるをえないのでは?」ってところに行き着きがちなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:43:24
- 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:43:59
まぁ娯楽には合う合わないがあるから好きなことするのが一番スね
- 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:44:24
- 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:45:12
ただキャラの設定的に”だからできます”はよくても入り込みすぎて”だからできません”までやり始めると面倒になるんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:45:29
何か知ってそうな奴いるけどどないする?
まぁ恐喝と暴力で聞き出そう
化物の住処っぽい所見つけたけどどないする?
まぁとりあえず火をつけよう
やり過ぎて殺しちゃった関係者の死体どないする?
まぁ放置しよう
そしてPLはブタ箱送りENDになった - 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:46:31
- 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:46:44
そのキャラに相応しい動き方してほしよねパパ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:47:54
- 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:48:48
ウム…うまい奴は尖ったキャラを持ち込んだとしてもその尖ったキャラなりに場を乱さないように協力する動きが出来るんだなァ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:49:27
- 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:49:39
イクストリームダメージがデカ過ぎて想定外の戦闘結果になることや
敵NPCの持つ銃はあくまで危機感を煽るもの あかんやんPCをミンチにしたら - 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:50:16
よほど特殊なセッティングしないかぎり基本的に巻き込まれか知識ある者の無償奉仕でPCが損することになってることや
- 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:51:02
どんなに優れたシナリオでも基本1度しか遊べないことや
- 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:53:02
- 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:54:53
おそらくタイタス・クロウだと思われるが……
- 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:57:12
- 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:43:01
このシナリオには独自解釈がですねえ…
- 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:13:26
しゃあけど…キャラの作り易さは他TRPGと比べたら適当に目星とかを振っておけば貧弱雑魚でもイケるしな
キャラを作る際に運用方法のシステムが単純ッス簡単なのは好感が持てるッス
酒飲んでる時でもイケるしな - 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:16:29
ねえそんなにシナリオに行き詰まるなら"幸運"か"アイデア"でも振らせればいいじゃん
運良くヒントが書かれた新聞が飛んでくるのもええけどねぇ...既存の手掛かりからPCが勝手に閃いたということで説明しちゃうのもウマイで! - 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:21:02
ウム…身内なら多少ガバイところがあったり行き詰まった時に色々工面できるけど野良だとそうはいかないだなァ
- 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:45:53
- 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:29:25
- 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:40:53
PLもGMも初心者には難しいことや
どちら側でも蛆虫遭遇エピソードがあるんだよね、ひどくない?
どんな達人も最初は初心者なのにそこが1番の難関なんて……刺激的でファンタスティックだろ - 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:46:18
- 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:46
- 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:54:48
※ルルブには友人は付属してませんと実質書いてあるんだ、悲しいだろうが仕方ないんだ
- 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:57:13
TRPGに興味なかった友達を集めてやねえ…いきなりTRPGに誘うのもええけどアナログゲームのハードル下げるためにボドゲカフェ連れてくのもウマいで!
- 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:58:31
でもね俺今はやってないけどCoCって好きなんだよね
アレなのを誘蛾灯のように集めてくれるからこっちのシステムに来る数が減るでしょう - 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:00:39
- 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:04:27
野良は逆から読めばリスク
私はよほどの事がない限り野良卓には参加しない主義です
初心者に夢のない事言うのは嫌なんだけど、野良のGMとPLは卓修羅と言われる人か実質的な狂人しかいねえんだ - 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:06:05
野良卓なんて「この人なら身内卓が出来るっ」って人を探すためのマッチングに過ぎないよねパパ
キャンペーンなんかやる際にはリアルの仲の良さが必要なんだ - 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:09:01
CoCの野良は運が良くないと困に当たるんだ
やる気が削がれるんだ - 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:10:00
ルーニーを気取るPLと逆張り行動PL…貴方たちはクソだ
- 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:25:18
まともな人間とやらないと遊べたものじゃないのにそのまともな人間達が外に出てくることはまず無いなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:10
ルーニーやる奴って加減を知らないよね?
お前発言遡ってみぃ…マトモな発言一才しとらんヤンケ
しかも意外と面白くない!
なんか発言全部がウケ狙いの突飛なものだとウンザリしてきちゃうんだよね
笑わせる発言なんて1セッションに1,2回あれば充分だと思ってるのが俺なんだ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:38:15
- 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:46:19
- 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:47:50
- 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:52:47
- 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:53:32
やりたがる奴の大半は目立ちたがりやけど
過度の目立ちたがりはセッションを崩壊させることや
ったく他の人のRPに無理矢理割り込むのはやめようよ
ったく隙あらば自分の過去キャラ自慢するのやめようよ
ったく自分でネタに走ってクソみたいな技能極振りした癖に全然この技能使わせてくれんヤンケってキレるのやめようよ
- 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:53:45
見事やな…
- 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:03:51
やりすぎたRPで道端のモブにずっと喧嘩吹っかけて進もうとしない奴と一分事に目星やら振ってこようとする奴とかとやると殺意が深まるんだ。絆が深まらないんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:12:06
(参加者たちが楽しめるならルールはガバガバでも)いいですよ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:14:13
やっぱりTRPGは気心の知れた人たちと一緒にやるのが一番いいよねパパ
- 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:14:31
- 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:15:25
クトゥルフなんて脳内当てさせてナンボやんけ
なに真面目にやっとんねん - 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:43:13
チンポ…?
- 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:21:53
猿展開に次ぐ猿展開がお好みならサタスペをやるべきだと思われるが…
- 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:04:48
ねーっタフカテのTRPGスレって愚弄ばっかじゃん
- 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:10:14
ワシの戦闘技能モリモリキャラが活躍出来ない事や
物理でシナリオが破壊されるのが嫌なんて…こ、こんなの納得出来ない - 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:13:38
とにかくシナリオさえ破壊しなければなんでも良いですよ
あっ一発で本来居るべきNPCが居なくなった
どないする?まあ矛先をPCに向ければええやろ - 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:38:58
正直やわらかい気がするんだよね