うまっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:10:12

    うめーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:11:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:13:36

    チーズうめーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:19:04

    うまそっ
    でも…たかそーだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:19:41

    …サイゼリア?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:20:51

    マネモブ…"店名と料理名"を頼む

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:22:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:23:44

    >>6

    サイゼリヤ...

    焼きチーズミラノ風ドリアとマルゲリータで750円...

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:34:41

    エスカルゴとイタリア風モツ煮込みをつまみながら安いワインを飲むのが好きやったのにモツ煮込み無くなっとるヤンケ
    ワインも微妙に高くなっもるヤンケ
    シバクヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:38:27

    >>7

    なにっサイゼリヤではバッファローモッツァレラのピザとミラノ風ドリアを一緒に頼んでも680円なのかあっ

    安すぎる…サイゼリヤのバッファローモッツァレラのピザとミラノ風ドリアはコスパの次元が違う

    これはもう680円サイゼリヤに行ってバッファローモッツァレラのピザとミラノ風ドリアを頼む…お前の母親は淫売のクソ女!しかない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:39:59

    サイゼリヤはありがたいんだけどマジで無理し過ぎないで欲しいんだよね
    そういう気概の会社って時点で長く続いてもらいたいのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:40:31

    >>11

    はい!流石に厳しいから値上げしましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:44:26

    いや、サイゼはやわらかチキンのチーズ焼きこそ至高となっている

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:47:38

    >>12

    1円しか上げてねえじゃねえかよえーーーっ

    しかもそれすら「今まで業界の慣習で299円とかにしてきたけどやっぱ100円単位の方が客が計算しやすくて分かりやすいよねパパ」っていう配慮なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:42:51

    >>13

    >>14

    まさか1000円…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:43:48

    やっぱ国内店舗だと利益率厳しくて海外でカバーしてるみたいな話は本当なんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:53:12

    >>16

    えっサイゼリヤって海外にもあるんですか

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:55:34

    サイゼってこの時間もやってるのん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:56:30

    正直値段維持のためにメニューをどんどん削減するくらいなら値上げして数を維持してほしい
    俺たちがサイゼリアを支える⋯ ある意味最強だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:57:28

    >>13

    一時期販売中止になったときは絶望しましたね…マジで

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:58:17

    でもねオレサイゼリヤってあんまり行かないんだよね近所にないしカロリー高そうでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:00:29

    >>18

    今はあまりないけど都会なら24時間営業だったり田舎でも2時くらいまで空いてるとこはありますよ


    まぁコロナ禍以降そんな深夜に外食しに行くことなくなったから今は分からんのやけどな ブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:04:34

    ハンバーグ美味いのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:05:02

    いつもバファローモッツァレラのピザとハンバーグしか頼まなかったけど一昨日ワイン500mlとおつまみいくつか頼んだらかなり良かったんだよね
    残業帰りに1000円で贅沢した気分になれるとかここだけ2000年代で時が止まってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:06:17

    酒飲めないから2000円も使ったら腹はち切れるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:10:42

    マネモブ達のおすすめサイゼ1000円デッキを教えてくれよ
    取り合えず腹を満たすならハンバーグステーキ、ミラノ風ドリアに300円のパスタが最適解だと思われるが...

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:17:07

    赤ワインのデカンタ500mlとエスカルゴのオーブン焼きと柔らか青豆の温サラダで酒を飲むのが好きなんだよね
    400+400+200円でこの満足感は凄いんだァ
    食ったこと無いマネモブは柔らか青豆の温サラダだけでも頼んでみて欲しいのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:19:44

    デカンタの赤ワインは何か口に合わないから白ワインばっか頼むんですけど少数派なんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:22:46

    ムフッ ナイフとフォークで辛味チキンから骨を抜き取るオペをしようね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:23:16

    >>28

    普通に個人の好みの範疇だと思われる

    赤も飲めないことは無いがちょっと渋みが気になるって人もいるっスね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:24:19

    500円に値上げしてもよさそうなサイゼのメニューってまさか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:28:51

    >>27

    グリーンピース嫌いでもいけるっていうから食べてみたのん

    たしかに食感が従来のグリーンピースよりすっきりぷちぷちしてておいしかったっス

    でも味はしっかりグリーンピースなのでダメな人はだめだと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:34:38

    >>32

    一回食べたけど塩味が足りなくてあまり好きじゃないんだよねあれ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:35:29

    1番近くのサイゼが車なら30分かからないのに電車だと1時間以上かかる
    それがボクです
    1度でいいからサイゼでワインを飲んでみたいのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:40:58

    昨日行ったら自分のスマホでQRコード読み込んで注文する方式になってて驚いたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています