- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:15:26
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:17:20
アイドルマスターとか刀剣乱舞とか
偏ってても長いところは長い気がする - 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:18:47
同じ性格でも男女の違いで大きくドラマが変わるからまぁ
シエテとナルメアの台詞検定は笑う - 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:20:10
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:21:09
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:21:16
ブーム終わってもサ終しなけりゃそれで良いからな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:21:33
長い人気を保つコンテンツばかりで代謝が悪いイメージはあるね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:21:43
男性だけのソシャゲでヒットしたのってとうらぶあんさんぶるツイステ以外あるっけなぁって
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:22:38
男性プレイヤーの「男いんのか~」はまあわかるけど女性ユーザーの「男いんのか~」はなんか怖い
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:23:26
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:23:41
女性向けは制作も運営もユーザーを舐め腐ってるの多くてまとめ作ってるのが今あるところだけな感じはある
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:25:37
プレイアブルが女性キャラの方が多いソシャゲは結構見かけるけど逆は思いつかなくないか?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:26:02
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:27:16
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:28:08
舞台が変わる度に盛り上る強みがあるよね原神
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:28:37
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:29:43
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:30:30
女性向けソシャゲはキャラ獲得するためのランキングとか多いイメージあって敬遠してしまう
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:32:15
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:32:50
そうなったらノンケがたくさん入り込んでくるだろうからほどほどのヒットがいいぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:32:52
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:33:00
原神とブルアカの話じゃね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:33:05
女性は推しにかける情熱や金銭面でもすごいからねぇ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:34:33
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:34:37
そもそも美少女・美男子ゲーと混合を比べてもなぁもあるっちゃある
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:36:52
コミケでもブルアカ島とかすごかったな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:36:57
原神は人気とか関係なくそろそろ容量でスマホが爆発し始める頃だから多分ちょっと減ってくぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:37:20
セルランと二次創作の数が比例するとは限らないのは分かるがある程度の人気の指標にはなるだろ・・・
- 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:37:43
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:39:02
プリコネはなんならイベントストーリーの評価がメイン女オンリーより男が出た方がなんか高くなる事多いしな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:39:25
- 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:39:27
セルランマウントとってそう
- 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:40:16
漫画とかでもそうだけど長くトップクラスになろうと思ったら男女両方を取り込まないといけないからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:40:32
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:40:48
つまりセルランでも売上が出ているメメントモリが覇権になる日も...
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:41:47
あくまでスレタイはブームの話だから実際の売上とは別じゃない?
原神が売上的に最前線走ってるのは事実だと思うけどブームの勢いとしてはブルアカの方が感じる - 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:42:18
セルランの1位と2位はどっちが人気あるとはいえんが1位と300位には明確に差があるし指標にならんって程でもないだろ
というかSNSでのイラスト数こそ参考にならんだろ・・・ - 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:42:26
課金仕様の違いもあるし指標の一つ程度だろう
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:42:30
おっさんと兄ちゃんしかガチャから排出されないのにほとんどのユーザーが男性のプロスピA
- 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:42:40
- 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:42:47
上を目指すと際限がないタイプ+ストーリーとかほぼ無しなの考えるとなんやかんや頑張ってはいる
- 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:43:16
- 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:43:48
セルラン高いとまあ安心は出来るからね。叩き棒にはしないが
- 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:44:19
一般人がまずブルアカを認知してないんじゃないかな…
- 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:44:21
原神というかホヨバースがつよい
- 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:44:44
男女混合でそれなりに長く続いたソシャゲはあったけど、男の新キャラは極々稀にしか出ない、有償スキンで男が出たこともない、で色々察せたな
- 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:44:55
プリコネに男キャラいるとか言ってるけどめっちゃ少数もいいところで草
- 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:45:53
原神みたいなスマホ版以外もあるゲームはセルラン参考にならんぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:46:05
男女混合ソシャゲも基本男女比は女性の方が多いけど絶大な人気を持つ男キャラがいたりして均衡取れてるよね
- 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:46:07
ここで上がってるグラブルとかストア使っての課金する人ほとんどいないだろうしなぁ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:46:31
プロセカとかアークナイツとかかな
- 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:46:47
- 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:48:32
- 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:49:47
- 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:50:16
してるか?
- 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:50:26
アイドルマスターはSideMは辛そうだけどそれ以外はもう盤石じゃないかな。
- 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:50:28
- 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:20
- 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:22
原作あり元ネタありはレギュレーション違くなる気はする
- 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:35
刀剣乱舞とか一部の女性向けソシャゲは盤石すぎて他の女性向けソシャゲに手を出す人が男性よりも少ないイメージある
- 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:52:10
オオタニサンとかいうモンスターがいるからセーフ
- 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:53:23
刀剣乱舞はゲーム自体はやることが少ない(周回しないとは言ってない)から他と並行してやるって人は多いぞ?
- 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:55:59
- 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:01:35
- 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:06:38
ワンピもヒロアカも作者が男女の両方にありったけの性欲を注いでるからな
- 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:09:38
ウマ娘はニュースでも取り上げられてたしなぁ…ゲームを知らなうちの親父でも名前だけは知ってたわ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:14:49
プリコネの男キャラは実際女性キャラの1/10以下だけどちゃんとストーリーでは出番あるの嬉しい(出番少ない上退場も早いけど)
この前の夏イベでもマサキ出てきたの嬉しかった
オクトーも時間付きとはいえプレイヤブルになったし他キャラもどんどん出してってほしい - 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:19:55
グラブルもガチャキャラは女のほうが全然多いんだけど
メインとイベント両方のストーリーのほうで男女の出番が偏るってことしないから
そっちのほうが重要なんじゃないかなと思う - 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:22:03
なんなら人気の高い周年はほぼ男関係だからな
- 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:46:48
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:55:58
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:00:38
そろそろスレ主は管理したほうがよさそうだな
- 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:03:54
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:07:39
なんか美少女たくさん出しつつ少ない分濃くした男キャラ出していくのが正解の一つな気がしてきた
- 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:25
マギレコは女キャラばっかだけど原作あるからちょっと違うかな
- 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:30:53
ヘブバンには一時あったから…
- 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:09
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:29
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:36:33
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:44
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:54:28
男女比が2:1くらいのソシャゲがなんだかんだ人気のイメージある
グラブルとFGOって男女比これくらいの認識なんだけど実際はどうなんだろうか - 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:54:33
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:55:08
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:56:46
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:57:54
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:58:21
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:58:51
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:59:06
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:00:15
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:00:22
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:50
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:05:43
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:07:51
ここまで頭悪いやつらは久しぶりだなぁ
もうちょっと眺めるか - 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:09:06
男性ユーザーは男キャラ目当てでソシャゲをはじめることはまず無いけど、ゲームをやってキャラクターを知りさえすれば男キャラでも愛着を持つ人は多い気がする
- 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:07:25
飽きたのでレス削除
- 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:08:44
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:10:48
fgoのイベントは女のpuばっかでメインストーリーは男が多めだから男の方はシナリオで引かせるか性能で引かせようとしている気がする。
- 98二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:27:29
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:31:17
かっこいい男キャラが見たい使いたいって欲は大体ドラゴンボールソシャゲでまかなえてるところはある
- 100二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:52:49
ボケモンで草
- 101二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:05:51
なんだかんだ総選挙だの三船さんのケツだのトレンドに出る辺り定着はしてると思われる
- 102二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:13:58
男をひとつまみしながらそのひとつまみを軸に世界観を広げていくくらいがよくあるやり方な気がする
主流は無論女性キャラで - 103二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:14:28
- 104二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:17:45
- 105二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:25:27
売上云々はそのゲームの強化システム(有り体に言えば限界突破とかその辺のシステム)にもよると思うので売上=知名度というのもなんか違う気がする
極端な話、同じキャラ引かなきゃ限界突破できないゲームはなんか汎用素材的なのとかガチャの副産物とかで限界突破出来るゲームより売上が上がるわけなので
まあ原神もブルアカもやってねえからその辺のシステムあんまりわからんけど - 106二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:50:14