やたらイキってる主人公の印象しか無かったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:48:55

    アニメ見てみたらそんなことなくてびっくりした
    やっぱりネットの評価は信じたら駄目だな

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:49:24

    一期ではそんなにイキらないからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:50:57

    そんなイキってるやつだったら世界征服がもっと早く済んでるからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:28

    実際強いからイキるもクソもないからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:54:16

    イキってるというより単に無能
    上に立っちゃダメなタイプ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:55:53

    >>5

    エアプアンチ発見

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:56:32

    というかイキりとは対極のキャラだしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:57:26

    >>6

    はー?

    俺はちゃんと三年くらい前にweb版全部読みましたけどー?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:57:53

    魔王ムーブはイキってるんじゃなくて熱狂的なファンのためのファンサービスの面もあるし、武装組織のトップとしてナメられたら駄目だしで合理的な理由があってやった方が良いからやってるんだ。

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:58:46

    >>8

    だったらダメやん

    書籍版と全然違うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:00:04

    >>8

    読んで無能としか思えないならエアプでしょ

    WEB版のアインズは有能ではないけど無能でもないよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:00:28

    >>10

    ごめん

    買って読むほど好きな作品じゃないから…

    でもアニメは1期だけ見たよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:02:36

    これだよ…ろくに知りもせず無能扱い

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:03:07

    大言壮語吐くのは(部下にちゃんとした上司だって思わせなきゃ…他の組織の偉い人に舐められるのもマズいし…強い支配者なら多分こんな感じの振る舞いをするはず…)ってエアプなりに頑張って自室で自己啓発本読みながら考えたのを演じてるだけだからな基本
    最近は多少板についてきたけど素は小市民からあんまり変わってないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:05:18

    >>8

    読んでて本気で無能としか思えないならそれは読解力が低いと思うよ

    アインズは優秀な方ではないけど無能と言えるような振る舞いもしていないしね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:05:25

    まぁぶっちゃけ無能や

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:05:59

    無能と言っている奴が無能定期

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:06:33

    無能じゃないとは思うけど一番嫌いなキャラ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:07:17

    もっと部下とコミュニケーション取るべきだとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:07:56

    書籍版読んでないから浅い知識だけど
    アインズは結構無能ムーブ多いと思うぞ?
    作者も勘違い系とか意識しながら書いてるところあるだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:08:09

    >>19

    でもいきなり尊敬する会長が話しかけてきてちゃんと忖度無しに話せるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:08:43

    >>18

    嫌いならわざわざこんなスレ開かなきゃいいじゃん

    わざわざ「俺このキャラ嫌い」宣言しに来る奴のメンタルってどうなってんの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:09:58

    >>20

    浅い自覚もあって読んでないのに開き直って言われても…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:10:12

    >>18

    ファンとアンチもこれに関してはある程度同じ意見持ってそうだよね

    そもそも作者が主人公のこと嫌いな筈だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:11:11

    無能というか本質は臆病者だと思う
    万が一億が一のリスクを避けるが故に言うべき事も言えなくなった結果がああいう有様という

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:11:21

    >>22

    この作品嫌いじゃなくてこのキャラ嫌いなら別にアンチでもないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:11:32

    >>20

    合理的で正しい行動を常にとれなきゃ無能ってんならそうだけど、成功も失敗もするってだけなら無能とは呼ばないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:12:54

    >>26

    は?これはそのキャラのスレだろ。何を言ってるんだお前は?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:13:10

    無能じゃなくていいから最後は破滅して欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:14:14

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:14:47

    イキってるのは本人ではなく外野なんだよね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:05

    >>25

    自分より圧倒的に優秀な奴が考え出した案に対案なく反論するような馬鹿じゃないってだけでは?

    逆に反対してじゃあどうすんのって話だし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:06

    でもぶっちゃけ俺より無能だし何より弱いわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:22

    キャラとしての真の破滅というのは鈴木悟が完全に消滅したときだろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:38

    イキってるのは部下だしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:15:49

    そもそも本人の能力としてはMMOギルマス鈴木悟くん以上でも以下でもないんだ
    できる限りギルドの仲間の遺産を守りつつあわよくば仲間が戻ってくればと本人なりに頑張ってもそこは変わらんわけで

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:16:54

    自己評価より優秀だと思うけど適性のない絶対支配者のロールやってるからどんどん人間性が擦り減っていく

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:17:27

    >>30

    だからキャラのスレだってわかってんならわざわざ開いて嫌い宣言しに来るなよ気持ち悪い

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:19:03

    >>38

    このキャラはイキってないなってスレなんだからそれとこのキャラは嫌いは並列できる話だろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:20:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:20:42

    アインズ本人はどっちかというとまたオレ何かやっちゃいました系だろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:21:16

    >>36

    いや、アインズ(モモンガ、サトル)と鈴木では実質的には大きな能力差があるよ


    身体的に疲労せず睡眠も不要な身体で、強い感情が抑え込まれるため感情論に走りにくいしなんとか耐えられる

    人間の頃なら思い付いても絶対に下せないような冷酷な判断も下せるアンデッドの精神もあるからやっていけてる


    鈴木悟じゃとっくに壊れてるか、逃げてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:22:40

    >>39

    ならその話題を話せばいいだろ

    わざわざ嫌いとか宣言しにておいてなにが両立だよ

    お前の嫌いを主張する場じゃねーわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:23:17

    アインズを嫌ってる層が必ずしも作品のアンチとは限らないのが面白い
    ファンのなかにも主人公死んで欲しいって思ってる奴結構おるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:24:23

    >>40

    その信.者って書き方、昨日このすばと幼女のスレでも見たな

    その時もなんかアンチが荒れ気味だったがお前かあれ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:25:08

    >>44

    死んで欲しい(慈悲)

    だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:25:22

    >>45

    横からのマジレスだが信.者ってNGだから書こうとしたら多くの人はこうなるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:25:48

    >>44

    別にこの作品に限った話じゃないと思うしなぁ

    綺麗事抜かす主人公なんかをそういう見方してる人は結構いたりするんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:27:11

    >>46

    死んだ方が幸せだし

    何ならゲームのキャラになんてならん方がよかったよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:27:18

    >>20

    そもそも展開変化してるし

    web版はキレて感情的な行動や無駄遣いしてる所あるけど

    書籍版はその辺マシになってる印象

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:27:30

    実際賛否分かれるキャラだしな
    この作品が好きだとしても嫌ってる人がいてもおかしくないんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:29:12

    書籍と言わんからせめてアニメか漫画のある程度まで抑えてから語ってくれ
    WEBとか論外だわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:29:21

    WEB版を残してる以上あれも正しい作品だろ
    書籍が正解でwebは間違いっていうのは違うと思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:30:17

    無能とは言わないけど可哀想で哀れな人ではあると思う。

    本来の鈴木悟はユグドラシルに依存はしてるけど、性格は優しくて温厚だった筈なのに異世界に飛ばされてアンデットの体に引っ張られて人格が歪みつつあるのは同情するよ。

    一人で転移した場合は真っ当に冒険者として割と王道ルート歩めてる辺り、ナザリックが足を引っ張っていると思われる。

    あと転生者を連れてきている竜帝が悪いよ。

    本編もせめてギルメンが誰かついてきてればまだ違ったかもしれない…

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:31:15

    >>51

    俺も好きなキャラだけど最近は大虐殺とかやり過ぎだと思う、いい加減ちょっとは痛い目見て欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:31:36

    作者直々に統治者としての才能がないってのは言われてるな
    無能か断言されたかまでは知らんけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:32:06

    ナザリックは呪いの装備は作品見てる人全員が感じてる事だから

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:33:54

    アインズとしては有能
    モモンガとしては無能
    鈴木悟としては悲惨
    そんな人

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:01

    本来はトップやるんじゃなく
    中間管理職とかそっち向けじゃないモモンガ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:29

    善良な元人間が身も心も冷徹な上位存在に染まっていく話

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:37:08

    ・自分と同じ立場のプレイヤーは他に誰も居ないし確認できない
    ・NPCはなぜか自分を過剰に慕う、しかも自分より有能な奴がいる
    ・異世界でアンデッドは忌み嫌われており敵として扱われてる
    ・ワールドアイテムを持った正体不明の謎の敵対者が存在する(書籍3巻時点)

    こういう状況なら俺もアインズと同じようにデミウルゴスお任せコースにするし俺はアインズのこと責められんわ
    時と場合によっては似たことをするのにそれを責めるのはワガママだからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:37:09

    >>55

    今の状態でずっとまどかに会えない救えないが確定したほむらみたいなもんだしスレ画

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:38:11

    >>44

    それはないでしょ

    オバロは普通にアインズの話だし、むしろ「主人公は嫌いだけど作品のアンチじゃない」って言い訳しながら噛みついているようにしか思えない

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:39:03

    >>59

    モモンガさんって三国志の劉禅の評価である「白い糸は染められるままに何色にも変ずる(周り次第で有能にも無能にもなる)」に近いのかね。

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:39:47

    >>63

    作品が好きでも主人公が嫌われてるってよくある話だろ オバロに限らずそういう作品はある

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:40:34

    >>64

    と言うか上に立つタイプじゃなくて調整役タイプのリーダーでくがねちゃんはこの手のタイプのリーダーに厳しい評価くだしがち

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:41:04

    主人公の好き嫌い、報いを受けてほしいほしくないなんて人それぞれだしオバロなんて露悪的な作品だとそれが顕著だろうに何故主人公好き、報いは既に受けてる今が悲惨で統一させようとするのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:42:52

    >>66

    ギルメンで人の上に立つんならたっちさんとかウルベルト辺りの方が向いてる可能性…?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:18

    >>68

    その二人だと結構極端な考えだからついていく人間が選ばれるとおもう

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:36

    >>55

    最近って大分前だし、あれは戦争の結果だろ

    それにオバロの異世界では異種族戦争=一方の全滅で終わるのも珍しくないのに「やりすぎ」って何基準で?


    亜人の国だと人間なんてまじで家畜じゃん

    ビースターズみたいに精肉店に人肉ならんでるんだから、しかも妊婦の腹の中の五ヶ月の胎児がご馳走扱いされる国もある


    でもそれは別に悪ではなくて種族や文化の違いってだけ

    人間だって動物相手に同じことしているし、亜人っでだけで皆殺しにしたりしているしね


    竜なんか喧嘩の余波で都市一つ滅ぼしている始末


    あの世界で主人公だけが痛い目見なきゃいけない理由ってなにがあるの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:52

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:45:29

    >>68

    いやむしろどっちもリーダ任せちゃダメなタイプでは

    ならやまいこさんの方が

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:46:13

    >>69

    というか実際揉めたり色々あったからモモンガがトップになったというか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:46:16

    ここはペロロンさんに一日ギルマスとかやらしてみたい

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:47:06

    >>72

    不死者のOhとか言うくがねちゃんから資料受け取って作ってると言うギャグ漫画でのやまいこさんのキレッキレのツッコミ良いよね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:47:47

    >>67

    露悪的なんてのが一方的物の見方だろ、アンチこそ自分達の言い分が通る前提で話しているのがおかしい

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:48:36

    >>71

    こういうのがすぐ湧く

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:50:30

    不死者のOhはこの間の至高回がやっぱぶくぶくさんモモンガにキテるって気持ちが沸いたな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:50:32

    >>74

    そりゃエロモンスター狩を提案して姉がツッコむかログアウトする

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:51:12

    >>47

    小説カテだと「儲」とか「信 者」は見るがそれはあんまり見ない

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:56:06

    >>76

    えぇ…自分もファンだけど客観的に見て露悪的なのは事実でしょ

    上で世界での価値観の違いとか言ってるけど読んでるのはこの世界の読者なわけで作品の判断をするのはこっちの価値観でしょ

    どんな理由があろうとも虐殺するような人が主人公の作品は一般的には善的とはとられないでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:57:38

    >>65

    そういうのはWs主人公とか群像劇的に話が展開している作品の話だろ

    オバロは敵サイドも描かれるけどあくまでも主人公サイドのついでに描かれるだけでしかも同時進行ってほどの描写もない


    一つのエピソードで活躍するか数巻にわたって登場しても脇役でもう一人の主人公をとか主要人物いえるような活躍もない

    このタイプの作品で主人公を嫌ってまでわざわざ見るって意味がわからんわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:00:18

    >>78

    茶釜さんとモモンガさん(あとついでにペロロン)が3人で異世界転移する話とか見てみたい。


    見てみたくない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:01:17

    >>70

    表向きの大義名分だけでいえば全部魔導国が正しいからな

    大虐殺はジルクニフ君の命令で一番強い魔法打てって言われたし

    王国滅亡については王国側から喧嘩売られて戦争した結果でしかない


    まあそれ分かっててやってるから一番タチ悪いんだけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:01:23

    >>82

    とはいえ実際にいるんだからしょうが無いでしょ

    意味がわからないならその人とは価値観が違ってだけ

    自分からしてもなぜ君がそこまで分けたいの意味がわからないけどそういうもんなんでしょ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:03:08

    >>81

    善ととられなきゃ露悪的っておかしくね、それは勧善懲悪を前提にしている話じゃん


    オーバーロードはそういう価値観を廃して描いている作品で虐殺のような行為を誤魔化したり、敵を悪者にして正当化していないだけの話


    拷問の描写を詳細に描いたり、死んでいく人間の姿を過剰に細かく描いたりするのは露悪的だろうが、敵対国家やその軍勢を滅ぼすってそんなもん戦争がテーマの作品ならありふれているじゃん

    それを露悪的って呼ぶのは違うでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:03:12

    >>70

    戦争状態でも無い国に部下送り込んで国内めちゃくちゃにして、自分は国の救世主になるムーブしていたでしょうが


    あと主人公だけが痛い目見なきゃいけない…じゃない、善人も悪人もどいつもこいつも痛い目見まくっているのがあの世界でしょ?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:04:52

    どっちにしても何もしなくても人間種滅んでそうな世界だし

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:05:41

    >>88

    とりあえず普通のホモサピは滅んでる世界だ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:07:56

    >>82

    はいはいわかったわかった

    じゃあ俺アインズのこと嫌いだから二度とこの作品見ねーわ

    これで満足か?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:10:20

    >>87

    やってはいけない理由を教えてくれ。聖王国はアンデッドや悪魔に敵対心を持つ仮想敵国だからああいうアプローチを封じたら法国や評議国と組んでガッツリ戦争状態になるけど。

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:11:03

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:11:41

    >>87

    だからそれの何がやり過ぎなの?

    あの世界は種族間で散々争いまくって滅ぼしあってる世界だって言っているじゃん

    なんで主人公サイドのことだと避難されるのよ?


    聖王国だってアンデッドが君主ってだけで実態なんか無視して仮想敵国扱いしてアベリオン丘陵の次は魔導国って考えだったのに、実行にうつしたら悪いっておかしいだろ


    別に痛い目を見るなんて決まりはないよ

    単に強い側とそれにうまく便乗した奴が勝って、弱い側とそっちに便乗した奴が悲惨な目に遭うだけ


    だから主人公は手段を選ばず自分達の戦力やらを強化することに必死

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:12:43

    勧善懲悪や因果応報な展開求めてる人には向いてないとしか言いようがない
    弱肉強食の世界だからな

    弱い奴は虐げられ、強い奴は何しても許される
    聖王国編でもアインズが言ってただろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:13:30

    モモンガというか鈴木悟は無能じゃないぞ
    どれだけ優秀でも小卒の低学歴だから思い付くことすらできない発想が多々存在するだけだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:14:43

    サ終次点で何人生き残っているかわからない末法世界だけど
    仮にPC41人全員が転移していたらもっと上手くやれていたのかのう
    それとも内部分裂して離散、最悪はギルメンで殺し合いすることになったのか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:15:13

    >>85

    お前が「結構いる」「よくある」とか言ってるからそれは違うって答えたんだろ

    少数の例外まで一人のこらずとは言ってないし、実際にいるとしてもじゃあわざわざそれを主張すりゃ非難されるのは当たり前だろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:15:14

    なんかさっきからナザリックのNPCおるやん
    愛しのアインズ様を必死に持ち上げまくってて草
    とりあえずパンツ見せて♥

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:16:24

    >>90

    いちいち宣言せずやめとけよアホらしい

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:16:34

    >>95

    あの世界小卒でも恵まれてる定期

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:17:23

    アニメしか見てないけどアインズをイキリと言うなら状況的にイキらされてる感が強い

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:18:05

    >>83

    みたい!とりあえずおバカな珍道中やってくれると信じてる

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:18:52

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:19:55

    >>19

    取ってるよ

    不死者のoh!知らんのかよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:20:04

    >>20

    勘違い系になってるのは周囲の知能が高すぎるからだわ

    最悪無料範囲分でも良いからちゃんと読んでから書き込もうや

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:20:19

    どうしてこんなに主人公が嫌われてたり露悪的と捉えられることを嫌がるんだ?
    別にそこが本質じゃないんだからどっちでもいいだろ。嫌ってるに関しては感情の話なんだからそういう人もいるで終わる話じゃん
    このスレの話ともズレてるし

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:21:08

    言うほど無能ムーブあったっけ?
    どの辺のこと指してるんだ?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:21:50

    >>107

    ほぼほぼ全部じゃね?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:22:40

    主人公は無能じゃなくて凡人という方がしっくりくる

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:22:49

    >>106

    あにまんでアンチはご法度やぞ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:22:50

    >>108

    システムがどの程度機能してるのか試すとか普通にやることだと思うんだけどなあ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:11

    >>106

    まともに読んでいたらその結論には達しないからだよ

    つまり、実は読んでないエアプ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:17

    デミえもんとかが有能すぎるだけで無能ではないイメージ
    リザードマン編とかは部下の成長を促す采配したり、帝国との会談の後でデミえもんには劣ったものの途中までは一緒の考えだったっぽいし
    本人が無能な上司でごめん、みたいな独白とかしてるから釣られて無能に見えるんじゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:21

    >>109

    凡人はない

    狂人だ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:38

    多少なりとも作品見てるならイキってるとは思わない気がするアニメ2期で切った勢の私
    人間への情が薄くなってるのを自覚したあたりのムーヴがそう見えるかもしれないけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:24:06

    >>106

    一応アンチコメ禁止の場所なんでネガティブな意見は突っ込まれて当然よ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:24:36

    >>112

    お前もう単に対立煽りが好きなだけだろwww

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:25:06

    >>116

    あにまんでアンチ行為が許されるのってタフだけだからな

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:25:20

    >>108

    具体的にどの場面がどう無能だったのか言えないのか

    買えば?

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:26:49

    明確にやっちまってるなぁってのはアルベドの行動に気づいてないところとかか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:26:54

    >>95

    本当に1ミリも読んでなさそうなのいるな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:19

    元々ただの営業マンで支配者的な能力あるか的な意味では無能だけど、自分にできないことはちゃんと丸投げしてるしな

    丸投げした結果がこれだけどな!

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:43

    >>115

    自分もアニメ見て合わないなと思って切ったけど、イキってる感は別に無かったな

    後半についてもイキってるより非人間の視点での思考なんだなって思ったし

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:30

    嫌ってる人もいるよねって言うことってアンチか?
    上の人も別に主人公が全て悪いって言ってるんじゃなくて悪いとらえる人もいるって話だろ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:29:19

    >>124

    賞賛コメ以外アンチやぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:29:49

    >>100

    いくらあの世界基準で恵まれてようと絶賛愚民政策進行中の国で社畜やってるだけの一個人では現代基準で考えたらドの付く低学歴であることは事実

    なんだかんだ長い時間をかけて教育を受けてきた読者と比べて発想の下地になる知識も足りないしまともな情緒も育ってないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:30:27

    >>124

    わざわざここで言う話ではなくね

    というか本題について話すべきだろう

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:32:03

    >>106

    露悪的じゃないっていわれるのは露悪的じゃないからよ

    キングダムや銀英伝のような戦争ものやベルセルクやクレイモアみたいなダークファンタジーそのものをそう呼ぶなら別だが


    それと主人公が嫌われていることが問題なんじゃなく「作品は好きだけど主人公は嫌い」でアンチムーブを誤魔化そうとしてるから批判される

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:32:05

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:32:11

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:32:45

    >>126

    情緒が育ってないってのはまあ分からんでもない(育ってないというか生来から少し歪んだ考えしてるが正しいと思うが)

    知識足りないなんてどっかで言われてたっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:09

    >>124

    アンチかどうかは知らんけど本題にかすってすらいないからスレチではあるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:55

    >>130

    普通のファン(アンチとファンのふりしたアンチ)

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:02

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:12

    最終学歴小卒の割には有能

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:13

    >>130

    煙たがられてるのはお前みたいな空気の読めないアンチだけどな

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:19

    >>129

    >>130

    はいはい、こんなスレお前が覗かなければいいだけ定期


    ここにいるのがファンの全てでもないのに「ファンのせいで作品嫌いになった」とか意図が露骨すぎんだよ


    そもそも自分の言動棚上げすしてんのもいかにもだしさっさと消えろ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:17

    配下周りに関しては割りと無能というか、信頼しきっててダメな感じはする
    ルプスレギナの件だったり、結果として大丈夫だったけどセバスに裏切り疑惑浮上した時とか目に見えて驚いちゃってたりしたし

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:25

    >>137

    横からだけど下の人はそう取られるのが嫌だから抑えてくれって言ってるんじゃね?

    君と同じ立場だと思うが

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:28

    くがねちゃん自身貰い物の力で迷惑かけてる主人公嫌い宣言してるし、描きたいから描いてるだけで万人に好かれる主人公とも思ってないでしょ
    露悪的ではないっていうのも間違ってて、web版ではどんどん傲慢なキャラになって改心する展開が予定されてたんだから、むしろ作中の行動はあえてそう書かれてるものだよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:32

    タフのキャラよりかは遥かに有能やろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:36:52

    見てると少なくともこのスレに関してはファンVSアンチじゃなくてファンVSファンに見えるけどな

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:37:21

    イキリあにまん太郎

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:37:35

    口で好き好き言ってるだけでファン名乗れるから楽なもんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:37:37

    >>131

    作中でもアインズパートにはわざと古事成語や概念に関して間違った使い方してる場面があったり意図的な誤字が存在してるから、知識が足りないって言う描写自体は偶にある

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:37:39

    >>108

    これね…結局こんなもん

    自分が気にくわないからとにかく叩きたいだけ

    合わないならわざわざ話題に口出ししなければいいのに我慢できない

    挙げ句言い返されてファン批判で暴れる、幼稚で自重を知らない

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:37:52

    >>137

    ファンの全てではないにしても、やたら攻撃的なこと言っていた↑にいるようなファンのせいではある件

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:37

    >>131

    逆じゃね?情緒はナザリック関連に触れなければまあいいけど、知識の欠落が多い印象だわ

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:45

    >>147

    それをファンだと断定してる時点で……ってかんじ

    対立煽りなんか人気作ならどこでもいるだろ

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:52

    アインズは
    戦闘→有能
    政治→無能
    ってイメージ
    あと本人は意識してないけど人望で好かれてるケースもある

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:39:19

    >>147

    ファンのせいって言う前に自分のせいだと自覚しろよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:39:22

    愚弄目的ならタフカテで立てるのがおススメっスよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:03

    >>143

    あにまんの主人公って誰だよ?!

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:06

    ID無しの自演やり放題の掲示板で他人のせいだと断定することの浅はかさ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:26

    >>153

    ネカピンやろ

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:38

    ここのクソみたいなレス見てると>>1の「やっぱりネットの評価は信じたら駄目だな」に繋がるわ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:38

    >>149

    とりあえず「攻撃的なこと言っている連中はファンでない」という見解でOK?

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:43

    >>150

    謎のカリスマ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:22

    >>157

    そらそうよ

    いくら好きでも評判下がるやつは総じてゴミ

    アンチと変わらん

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:29

    ならアンチだの対立煽りだのと断定するのも早計だろ

    自分も>>142の言うようにファン同士の解釈争いに見えるぞ

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:31

    >>140

    いやそれ大分先の話だから今はまだ全然違うよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:38

    まーた繊細なファンを馬鹿にして楽しむスレかよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:45

    >>148

    そうか?

    自分は統率するために致命的なレベルに知識が欠落してるイメージはなかったわ

    まあ帝王学だの集団心理学だのの知識は現実世界の指導者より圧倒的に劣るだろうが、社会人でそんなん修めてる人間稀だしな

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:06

    >>159

    ならゴミとか言うなよ…

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:27

    >>160

    結局オバロファンは民度が悪い、って結末にしたいわけね

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:28

    >>164

    実際ゴミなんやししゃーない

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:43

    >>159

    じゃあ君もじゃん…

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:43:53

    >>163

    上にたつ立場としては知識以前に経験が無さすぎてそれ以前の問題だからいいけど、知識はかなり欠落あるよ

    別にそれが致命的な訳ではないけど一般教養を学べない世界の生まれだから

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:44:00

    面白いから書籍版読もう!

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:44:00

    >>165

    そんなこと言ってないだろ

    そううことを書いてないのにそう捉えてるのはお前だろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:03

    少なくともナザリックにやばい損害とか出して無い以上無能ではないやろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:05

    >>163

    例えば諺の意味や内容を間違えて覚えていたり忘れていたりとかね

    別にそれを覚えていなきゃ困るってほどでもないけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:59

    >>169

    作者のやる気がね…

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:12

    無能かどうかはともかく
    途中から何したいのかよく分からんことになってる

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:25

    無能が費用対効果や実証実験を大切にする考えを前提に動くわけないんだよなあ

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:43

    まずレスバはオバロファンは主人公を悪く言われることが嫌いなガキって断定から始まってるんだからさもありなん

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:43

    >>171

    世界相手にしても負けない組織なんて無能が運営してても世界取れるわな

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:47

    >>174

    やりたいことはずっと明白じゃん

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:59

    OKOK、なら「攻撃的なこと言う連中はファンではなく対立煽り厨だ!気にせず作品を楽しんでくれ!」ファンはこう言ってゆけばいいんやね

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:47:24

    >>177

    いや普通にアインズじゃなきゃ半壊するって作者が言っているから

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:47:30

    >>177

    負けない組織を持ってる時点で有能なんよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:01

    >>176

    うんまあ間違ってないな

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:31

    >>181

    ゲームで作っただけじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:39

    >>174

    アインズ自身の目的は対プレイヤーを目的としたナザリック強化及びギルメン捜索で一貫してるじゃん

    世界征服とか魔導国建国とかは自分より有能なデミウルゴスが言ってるからテキトーに採用してるだけや

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:43

    >>176

    どんな作品でも主人公悪く言えばそりゃ普通は反論来るでしょ

    わざと主人公を嫌われものに描くアイアムヒーローみたいななのは別にしても

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:47

    >>175

    何も考えてない人だけが無能ってわけでもないだろ

    岸田や進次郎だって色々考えてはいるだろうに世間からは無能と捉えられてるわけじゃん

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:03

    アンチが生き生きしてて草

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:04

    とっくにブーム終わった作品で盛り上がってんなーと思ったらこれだよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:32

    >>185

    それを我慢できないファンは幼稚 作品もゴミみたいな論調になるから怖えよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:47

    具体例ガン無視して民度とかのマウント取り合ってる時点でどっちもどっちだと思うんですがね

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:56

    >>183

    そのゲームで作るのが難しいって話だろ

    お前は人気ゲームのランカー簡単になれるの?

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:29

    >>163

    知識の不足は地頭の良さでカバーできてるしその辺に関しては言ってる通りだと思う

    どちらかというとユグドラシル関連以外で情緒がマトモに機能してないというかハッキリ言って子供のソレなんよ

    だからナザリック関係は頑なな割にアンデットの本能なんかは妙に薄弱で一件理性的に見えてその実何を思えばいいかも定まってなかったりする

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:38

    アンチの正当化ウザすぎる

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:39

    オバロは主人公が虐殺者でもあるんだから嫌われる一面あるだろ
    作者ですらアインズを悪扱いしてんのに

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:23

    >>185

    だからそれは主人公が好かれてる作品ではでしょ

    最近だとかぐや様とか推しの子とかでもファンから主人公が叩かれてじゃん

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:39

    >>194

    だから嫌いなのは勝手なんだよ

    でもそれをわざわざ言いに来れば反論が来るのも幼稚園児じゃなきゃわかるだろ

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:46

    >>191

    ゲームで得た力で異世界無双して有能w

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:58

    幼女戦記のスレでも言われてたけど、このすばとオバロはアンチスレしか立たないな

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:02

    >>16

    ひたすらに悪運が強いんだよね

    行動は行き当たりばったりが多くて、部下が準備していた作戦を潰しかけたりもするけど、奇跡的に万事良い方向へ転がる

    まあそれが本人にとって良いことなのかはアレだけど

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:13

    >>179

    実際この精神大事だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています