日本で一番盛り上がらない重賞ってどれ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:30:51

    中日ドラゴンズ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:31:02

    間違えた中日新聞杯

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:32:41

    どんなミスやねん

    カペラエスやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:33:05

    どんな間違え方だよ
    何もわからんの極み、函館2歳Sじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:34:27

    小倉サマージャンプ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:35:16

    ダート全般

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:35:47

    ステイヤーズステークス

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:11

    アンタレスS

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:18

    ダービーとオークスの裏でひっそり行われる目黒記念
    個人的には晩成組が出てくる時があるから好きだけれども

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:38:42

    京都牝馬S

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:38:58

    レパードステークスとエルムステークスの週

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:43:37

    ターコイズステークス

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:05

    出るメンツによる

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:48

    とりあえず土曜の重賞であることは堅い

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:52

    G1の裏にやってる重賞は新聞の扱いも悪いからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:46:08

    函館2歳ステークス
    早く勝ったもん勝ちのメンバーになるからマジで悲惨になる場合が多い

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:46:33

    >>2

    中日新聞杯は2年前戦法アンケートやった人気薄が大健闘したり

    去年GI馬が復活したり上がり最速4着芸をしたハゲがいたりで盛り上がったじゃないか


    …よって、なかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:47:16

    AJCCかな…勝った馬がまともなことにならない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:51:10

    ターコイズステークスかな
    土曜だし牝限だしレベルも低い

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:55:09

    ファルコンステークス

    1400になってから勝ち馬のどうせ出世せぇへん感が強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:55:24

    中京記念
    なんであの週だけ重賞がハンデG3一個しかないねん
    中京記念勝ち馬は、その後パッとせず引退するイメージしかない

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:56:42

    >>16

    過去の勝ち馬見てもシャダイソフィアとアグネスワールドくらいしか見るべきところが無くて…うん…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:57:30

    ダイヤモンドステークス
    メンツ揃わんわ、ペースも遅くて冗長だわでマジでおもろんない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:58:56

    >>16

    函館競馬、重賞がGⅢ3つしかないのに、そのうちの一つがこれなの本当に可哀想

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:59:01

    >>21

    グレーターロンドンがいるのがせめてもの救いだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:59:31

    >>18

    タンタアレグリア→後に予後不良

    ダンビュライト →戸崎を土下座させる

    シャケトラ →後に予後不良

    ブラストワンピース →引退後、GI馬なのにセン馬にされて乗馬に

    アリストテレス→エピタイマー発動

    キングオブコージ →以降勝利なく引退

    ノースブリッジ→?


    これはひどい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:10:15

    ターコイズステークス。
    12月の重賞ってだけで地味まっしぐらだし、牝限マイルという特別感もない設定。翌日には香港と阪神JF。別に前哨戦でもない。
    一流マイラーはマイルCS香港マイルに行くからメンバーレベルもどう見ても低い。G1ウィナー無し

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:11:56

    夏競馬G3のどれかでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:14:34

    土曜開催のダート重賞、平安ステークス

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:25:17

    ダイヤモンドステークス

    そもそもこの重賞を知っている人が何割いるのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:29

    牝限古馬重賞のどれか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:54

    福島牝馬S

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:58

    >>9

    目黒はむしろ味わい深い奴等が集まってバカレースやること多いしダービーの負けを取り戻したいおっさん達もいるから熱気は凄いぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:48

    中京記念。
    この週これしかないから、そもそも競馬やらんって人多い印象

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:35:26

    >>23

    距離の長さが面白さに繋がってなくてただ無駄に長いんよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:37:31

    >>22

    シャダイソフィアの頃に至っては札幌と函館の開催時期が逆だったから実質今で言う札幌2歳Sという

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:15

    >>27

    中山マイルとかダメな方のマイルだもん

    中山専しか得しないしそりゃまともなマイラーが寄り付かないよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:39:13

    >>30

    東京3400m(このレースでしか使わない)のハンデG3という事と

    ミライヘノツバサが青森県産馬で久々に重賞制覇した事は知ってるぞ。

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:39:38

    ダイヤモンドorステイヤーズステークスかなぁ
    マジで影が薄い
    そして時期が悪い

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:17

    >>30

    2番目に距離が長いっていう特徴があるから名前くらいは知られてると思う

    人気はないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:08

    長距離の頂点レースが菊といい春天といい右回りばっかりだしなあ
    府中左回りのしかもハンデG3だとその次に繋がるはずもなく

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:08

    ステイヤーズステークスとかいう大半が有馬記念の予想してて忘れるやつ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:43

    長距離レースはトップランクは面白いのに1ランク落ちると途端につまらなくなるのな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:43:49

    >>39

    ステイヤーズステークスはスウェプトオーヴァーボード産駒が勝つという訳分からん感じ好きだぞ

    ダイヤモンドステークスは人気薄が来る事を楽しみにする事くらいしかない

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:44:03

    ステイヤーズは最長距離だしなんだかんだ人気な方やろ
    面白いかは別で

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:38

    >>43

    長距離のトップランクは長距離以外でも活躍して長距離走れるエリートが揃うから面白いけれど

    1ランク落ちた長距離は活躍できなくてなんとか活躍できる所を見出すために出るのが多いからねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:47:03

    JBC2最優駿かダイヤモンドS
    前者はこの時期のダートG3とかいう時点で何も分からん&つまらない
    後者は低レベルな長距離戦

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:12

    >>47

    JBC2歳優駿は石川倭を買えばだいたい当たるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:44

    JBC2歳ってまだ他のJBCみたく持回りにする気あんのかな
    正直ここだけは変えなくてもいいんじゃないかとも思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:54:30

    ○○記念の中でも一番盛り上がらない中京記念でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:03:49

    >>50

    競馬場の名前を冠した○○記念の中で唯一裏開催(エリザベス女王杯の裏)である福島記念さんに認知されてない現在…


    でもあれはあれでマルターズアポジーにユニコーンライオン、パンサラッサとおもしれー逃げ馬が出てくるから結構盛り上がっちゃうんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:15

    >>51

    ぶっちゃけ夏競馬の一番どうでもいい週よりエリ女の裏の方が盛り上がる気がする

    あとこれは福島には悪いけど福島は最大G3しかないから福島記念で福島民はお祭りになるけど中京はローカルでもG1やG2そろってるぶんハンデG3とかどうでもいいっていう空気になりがち

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:35:54

    >>26

    AJCC勝ち馬死にすぎじゃない?ヴェルデグリーンも大腸がんで死んだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:36:21

    そもそも平地って書いてないからJ・GIII全部説

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:39:22

    重賞2勝してるダンビュライトも心房細動で引退だったよね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:41:05

    ばんえい重賞全般

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:50:16

    >>51

    福島記念と中山記念を両方制した馬はもれなくG1馬になれる

    これ豆な

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:55:16

    >>53

    ダンビュライトの年もシングウィズジョイが予後不良になってるしどうしてこうなった

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:59:16

    ダイヤモンドもステイヤーズも知名度はあるからな
    知名度も人気も無い...ソーヴァリアントで知名度上がらなければチャレンジカップだったんだけどな
    有力馬はまず出ないし

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:08:19

    >>59

    レイパパレ・・・

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:10:47

    >>56

    まあわざわざ"重賞"と指定した以上地方重賞が有力候補よね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:41:13

    マイナーであっても地元民が来て盛り上がってるものはあるから
    姫路に行くくらいなら園田
    笠松に行くくらいなら名古屋
    水沢に行くくらいなら盛岡
    みたいに吸われてそうな近場のサブ競馬場重賞か
    中央のローカル開催のどこかになってくると思われるが

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:51:51

    シンザン記念
    少数ばっかや

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:54:31

    福島牝馬ステークス

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:56:17

    ここから羽ばたく馬なんて出ないだろうなーと思うレース。
    それが小倉2歳ステークス

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:02:18

    マーチS・シリウスSあたりかな
    同週に国内G1(高松宮・スプリンターズ)に加えて海外G1デー(ドバイ・凱旋門賞)があるからとにかく空気
    メンバー的にはちゃんとG3だけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:13:03

    ターコイズステークスやろなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:22:50

    >>18

    AJCCの勝ち馬だと一番結果残したのってスペシャルウィーク?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:38:21

    >>62

    姫路に関しては開催される重賞が全部交流にして盛り上げる様にはされてるみたい。

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:15:27

    騎手が盛り上がらないのは目黒記念

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:16:51

    >>65

    小倉2歳はわりかし出世するじゃん それ言うなら函館2歳じゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:21:56

    個人的には阪急杯
    ロードカナロア調べた時に初めて存在を知った

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:47:44

    函館2歳S
    小倉2歳の方は何だかんだ盛り上がるし出世する馬もいるのになあ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:41:49

    古馬混合の1800〜2200m戦で10月上旬の毎日王冠と12月頭のチャレンジCの間にあるレースって秋天と福島記念しかないのよね
    だからローカルでも正直格下な福島競馬場のGⅢという割に福島記念は意外と面白いメンバーが集まったりする

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:51:20

    福島でやってる重賞全部
    さっさとぶっ壊して仙台に新しい競馬場と重賞を作るべき

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:55:59

    >>18

    その距離の中山で走れるのに有馬出れないやつの集まりだからな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:56:31

    >>10

    一番はこれだと思う

    なるほどみたいな反応すらもらえないおそらく存在をあんまり認識されてない重賞

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:59:34

    >>41

    そもそも自力に自身があるのなら時期が近くてG2の阪神大賞典の方に行くからね

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:40:39

    ターコイズステークスと福島牝馬ステークスの二強

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:46:07

    >>59

    チャレンジカップ競馬見始めた当初重賞だと知らなかった……

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:00:54

    >>75

    仙台はなぜか競馬に厳しいイメージがあるんだよね

    WINSもないし

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:04:07

    チャレンジカップはドリジャが頭角表し始めた頃に勝ってたしあんまり地味なイメージもないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています