衛宮士郎って青王への感情が重たくない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:53:41

    ラストエピソードでは生涯をかけて星を追いかけ続けたみたいに語られてるし何かあった未来のエミヤは地獄に落ちてもあの時の出会いは鮮明に思い出せるとか断言してるし
    青王のことどんだけ好きなのこの人

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:27:15

    運命だしね。

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:04

    めちゃくちゃ頑張ってアヴァロン到達するくらい

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:45

    アルトリアの方も重いからお揃い

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:52

    ルートによっては理想と融合するからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:29:18

    人間のふりしたロボットが初めて我欲を向けた相手やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:30:08

    あのアーサー王が、この男個人の為だけに幸せ星占い始めちゃうほど乙女になっちゃうので、お互い様と言うか。

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:31:28

    召喚前から鞘に魂改造されて洗脳受けてるしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:32:06

    >>8

    ???

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:40

    感情がくっそ重いからHFルートだと自分には二度と思い出す資格なんてないと記憶封印する始末

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:24

    そりゃあ原作者直々に「魂の双子」なんて呼ばれてんだぜ

    どっちも重いわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:25

    うろ覚えだけどギル戦で自分の歪な心の空席には心の底から救いたいと思えるヤツが、ちゃんと居座ってるいるんだからみたいなモノローグが本当に好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:43

    >>9

    思考は起源の影響を受けやすいからそれかと

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:43:01

    >>13

    士郎の起源は剣であってアーサー王じゃないと思うんですけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:02

    HFでライダーにシロウって言われてそれはセイバーの呼び方だからって別の呼び方させるのちょっとキモいけど好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:27

    >>15

    まあもう一つのセイバールートになる可能性のルートだからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:23:52

    >>11

    これどこから来たのかわかる人います?

    俺が忘れてるだけでゲームで明言されてた?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:40:27

    >>1

    その日「運命」に出会っちゃったからね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:07:35

    >>9

    さては召喚する前からカリバーンの夢を見せられてるの忘れてるな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:18:39

    >>1

    だが忘却は受け入れるというのがまた

    17歳にしては達観しすぎてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:31:10

    というか士郎は身内への感情が異様に重たいみたいなところはある

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:42:55

    >>14

    セイバールートで「衛宮士郎は『剣』という物に惚れやすい性格をしているらしい」って出るし

    「シロウは、私の鞘だったのですね」とか合わせるとセイバーの在り方は「剣」に近いものなんだと思う

    だから士郎とセイバーは似ているし生き方も似てくるし

    士郎は出会ったときに起源「剣」でセイバーの在り方に気づくからどのルートでも好感度が高くなる

    セイバールートは起源「剣」でCoCでいうクリ1が出てボーナスで好感度がプラスされたレアルートのイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:50:42

    セイバーは士郎の理想を貫いた果てみたいな人間だし
    そんな人間が過去の自分を否定してたら、そりゃ違うでしょと言いたくもなる
    その上で普通に幸せになって欲しいとも思ってるんだろうけど
    セイバーにとっても士郎は、自分と同じ傷だらけでありながら、過去を否定することを選ばなかった強い人で特別
    そしてこちらもそれはそれとして普通に幸せになって欲しいとも思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:53:55

    >>17

    HF円盤の一問一答だと思うけど表現は違った気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:56:14

    >>15

    きのこの癖ゆえ仕方なし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:02:38

    UBWの詠唱(アーチャーの方)はセイバーの人生として読んでも違和感ないくらい似た者同士
    原作だとFateルートの最初に、セイバーの過去話に使う背景の上にUBWの詠唱が表示されるから、完全にセイバーのことだと思ってた。今はそんなミスリードに引っかかる人いないだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:07:33

    >>26

    Fate公式サイトのトップ画面これだからね

    UBWの凛が見てるアーチャーの夢がセイバーの夢っぽいミスリードもあったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています