キャラ死に関しては戦隊の方がシビア感あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:09:17

    ライダーはサブキャラでも場合によっては生き返ってくる場合もあるけど
    戦隊の場合はメイン5人以外は死んだらそれまでな感じがあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:14:19

    だから空蝉丸が息を吹き返したの奇跡なんだよマジ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:16:46

    恐竜絡みの追加戦士というスーパー戦隊最大の死亡フラグ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:48

    >>3

    いいよねゴーカイシルバーの大いなる力

    (死にかけた時に故人から授かる)

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:36:03

    マジレスすると

    販促の影響薄いからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:13

    >>3

    実際キョウリュウゴールドを演じた大藤直樹さんはそのジンクスにびくびくしていたという

    ちなみにジュウレンジャーでマンモスレンジャーのスーツアクターを務めた人でもある

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:42

    >>2

    ウッチーは生き残ったけどトリンが…(死後も幻影として帰ってきたに出てたりとかしてたけど)

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:39:42

    >>7

    あともう死んでるけどスピリットレンジャーのラミレスや鉄砕も最終決戦でね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:39:45

    ゴーバスターズの陣さんとか何だかんだ助かると思ってたらきっちり死んでビックリした パパさんたちと一緒にヒロムたちに声掛けてはくれたけど最期は劇的な別れ方でもなく変身解除と共にサラッと画面端で消えていく描写だったし

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:28

    敵側だけどどうせコイツ等消すのが決まってたならラディゲとかトランザみたいな外道なキャラにしてほしかった。そしたらソノナとソノヤに消された時も「ざまぁw」と思えたのに、それまで敵だけどお馬鹿で間抜けな部分もある憎めない悪役ぶりを見せてて面白くて好きだったから、消されたのはショック過ぎたわ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:55:35

    >>10

    脳人が全体的に子供っぽいのもあってソノシゴロクもだんだんと低学年イビる高学年みたいな感じになってたもんなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:56:35

    臨時で増えた追加メンバーが戦死するということをしでかすゴレンジャーというレジェンド

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:00:50

    >>12

    昔の特撮はなんか全体的にぶっとんでるよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:05

    ブルブラックが死ぬ場面で泣いた…次の回でヒュウガに自分の力を託すのも好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:09

    >>10

    こいつらは鬼の捏造という不正をやらかしているからそりゃ上の連中ににらまれるわなって納得はある

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:59

    >>12

    脚本を見るまで本人は降板することを知らなかったらしいが、今なら考えられないよなぁ。

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:03:22

    本家は別に死亡しなかったけど、パワレン版の方で1回死ぬんだっけ?最終決戦で復活したみたいだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:08:11

    >>9

    ボルカニックオールバスターズアタックの辺りでもうノイズ乗ってきてるのつらい

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:37:54

    シュリケンジャーは後発作品だと生きてたり死んでたりするんだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:38:01

    ウルトラもシビアよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:42:54

    リュウソウジャーは第一話でも先代が死んでるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:43:46

    >>5

    変身玩具が共用だもんね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:47:37

    >>7

    トリン死んだのに普通に続編のキョウリュウジャーブレイブに出てたからなんか喪失感がないんだよな

    スピリットになってるとはいえ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:57:32

    >>16

    初代イエローフォーといい、昭和の戦隊は突貫工事による殉職が取りざたされることがたまにある

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:55:51

    >>10

    処刑じゃなくて元老院の床を永遠と雑巾掛けする罰じゃ駄目だったんですか…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:57:00

    >>25

    喉元過ぎれば熱さを忘れる、と言ってな

    こいつらは一度痛い目見ても、しばらく経てばまた同じことやるタイプだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:02:26

    >>3

    これがあるからナダも死ぬんだろうなとは思ってた。

    仲間入りしてあんなに早く死ぬなんて予想できるか!

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:03:52

    変身玩具が少なめ
    仮面ライダーより予算多いから死亡演出盛れる
    仮面ライダーより予算多いからゲスト多い

    何で残当

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:05:10

    スーパー戦隊における 仮面ライダーより〜の問題はだいたい予算だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:35:11

    直人も衝撃的だったなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:37:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:23:36

    >>9

    うろ覚えだけどゴーバスの家族たちって最後の言葉の最中に途切れたよね

    うわキッツ...って思った記憶がある

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:26:38

    >>10

    愛嬌はあるしおふざけもしてたが割と洒落にならないこともしてるから(扉に向けて投げ飛ばしておいてその後どうなったか謎など)処刑って末路は妥当だ なバランスだと思ったかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:27:38

    >>20

    ウルトラに関してはネームドなら異動

    モブなら新怪獣のお披露目にやられがち


    なおMACは別

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:03:18

    逆にリュウソウジャーは恐竜系戦隊にしては追加戦士のカナロにはそう言う死亡フラグめいた雰囲気とか一切なかったの今思い返すと珍しいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:09:44

    >>10

    消される理由は順当だけど、もう1年あったらソノイたちみたいな成長や違った一面が見れたのかなって思うと惜しい奴らだったわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:32:58

    なんかニンニンジャーに出てくるシュリケンジャーパイセン

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 05:52:55

    爺ちゃんは薄々予想は出来てたけどやっぱり消えた時はキツかったな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:19:30

    ガオレンジャーは一時的にとは言え4人死んだんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:20:57

    >>34

    あそこは俳優さんたちの扱いまでシビアだったから…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:22:16

    初代イエローフォーの謎はいつか明かされるんだろか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:23:12

    死んだ後にサイボーグにされて蘇ったパターンだけど
    酸欠で死ぬところも描写してるのエグすぎると思った
    しかも家族も全員事故死してるし…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:25:50

    >>7

    このスピリット設定はいいんだが

    死んだあともでしゃばりすぎてちょっとうざかった

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:28:50

    >>35

    常に結婚相手を探しててプロポーズしまくるっていう死亡フラグ立てすぎてバグった感はある

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:35:04

    >>35

    導入にクソ程便利だったし…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:44:17

    「黒幕のせいで悪に堕ちたのはわかるが今までの悪事は許されない」って展開はシビアだけど誠実で信頼できる
    理央メレは生き残って欲しかったけどきちんと罪に向き合ったからこそサバサバな気持ちで散ることができたんだなって

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:47:42

    定期的に蘇ったり生者に干渉したりはするからな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:50:36

    ブライ兄さんも人気になったいきさつとか考えると生存ルートもあったろうに
    最終的には退場させるあたりは偉いなと思った

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:59:21

    >>21

    先代たち、最初からずっと死にそうだったけどいざ死ぬ時はまじでビビった

    弟子庇って跡形も残らないってちょっと人の心……………

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:10:06

    >>42

    唯一同意を取られず勝手にサイボーグにされたメンバー

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:13:02

    そう言えば結局ソノイって死んだのかな?
    VSキングオージャーでその辺は拾うのだろうか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:16:20

    >>35

    ナダを除くとカナロよりバンバの方が死にそう感強いのなんなんだろうな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:42:56

    >>46

    臨獣拳にしろ幻獣拳にしろ中々所業えげつなかったからね...多分全部ロンが悪いって済ませるのは理央メレ本人が1番拒むだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:16:19

    >>21

    明るい王道的な戦隊を目指すとか記者会見で言ってたはずなんだが、一話で師匠消し飛んで目を疑ってしまった

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:17:06

    >>51

    拾わないと思う

    ヤクザはノータッチだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:28:24

    >>55

    大森Pだから細かく拾いそうな気はするが

    ソノイ達除外して本来のドンブラ6人だけ客演させそうな気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:28:43

    >>56

    ムラサメ含めて7?か

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:55

    >>54

    Pがやりたいのは社会勉強だしなあ

    人死にはコウたちに必要な通過儀礼だったんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:52:04

    >>51

    ドンブラだしどうにでもなりそうなのがな…

    みんなのゲロで生き返りそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:52:50

    >>30

    直人は本来は生き残る予定だったから…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:10

    >>56

    VSの枠はキョウリュウとキングオージャーで脇に追いやられる可能性も無きにしもあらず

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:02:01

    >>52

    カナロが馴染みすぎて別行動してるバンバとトワの方が従来の追加戦士っぽいからな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:54:34

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:02:00

    >>26

    実際、最後も相変わらずそれまでと同じ事やってたからな

    我が身を顧みるって事ができない

    ほんとグダグダなんだよ、この3人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています