- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:17:20
あのミールワームとかいう芋虫?ミミズ?が出てくるのって未踏領域調査だけ?
これ以降出てくる?
閉所で奇襲を受けたくなかったからスキャナー使いながら進んだけど正直スキャナー越しでもウゾウゾしててダメだった、今でも背筋のゾワゾワが止まらない、道中は極力画面を見ないように肩プラズマミサイルぶっぱで進んだ
ラスティとの決闘、古代都市を見つけて感動な場面だったのにそもうれどころじゃない
2週目以降も遊べるらしいけど、正直あの洞窟があらゆるボスをぶっちぎって一番の鬼門になった
これから周回する度にあの洞窟に突入しなきゃならないとか、任意で戦える執行准尉と強制的に戦わされる方がよっぽどマシだ
てか「養殖ポッド」といい名前のミールって、昔のルビコン人あんなの食ってたの!? - 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:19:08
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:19:13
刺身にして食べると爆発する程美味い
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:20:51
実際宇宙食では蚕の幼虫が有望視されてるからSFでは芋虫はメジャーな食料なのだ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:22:00
AMIDAちゃん…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:32
AC3~LRまでは常連だったんだ、生物兵器
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:23:36
もうでないよ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:25:52
あれその辺の自動車よりも大きいよな...育ち過ぎにも程があるだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:13
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:48
昔のルビコン人どころか今のルビコニアンもコレ食ってんだよなあ
アレは育ち過ぎだけど
個人的には久しぶりの生物兵器枠が出てくれてめっちゃ嬉しかった - 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:32:41
エルデンの蟻とかブラボとかで培ったキモ生物モデリングに比べればだいぶ手加減してくれてありがたいと思った
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:06
単純にビビらせてきよるからなあいつら
肩の水平プラミサとかロックせずにばら撒いたら楽だぜ プラミサ自体弱くないから足引っ張らんし - 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:36
あそこはABで全部無視して突っ切って大丈夫だぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:44
『あの虫はこれ以降出てこない、戦わずとも無視できる』
有益な情報ありがとう、とりあえず安心してこの先に進める
洞窟だからブーストで突破しようにもあちこちに突っ掛かったりする未来しか見えない...
アイスワームはまだ全身機械だしドリルフェイスはカッコいいと思えたんだ、有機物は...うん... - 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:56
スキャンして物陰に居るのを見つけたら爆発物系で大雑把に狙いつけて爆破!
ミルワームなんてこれで良いのだ…… 害虫駆除するのに目視する必要無し! - 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:54:52
火炎放射器担いでいって眼前を焼き払いながら進めば見なくて済むかもしれない
ラスティも焼け