- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:44:34
アクションは微妙なのは否めないが世界観の再現はキレてるぜ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:44:37
◇この尻メッポはいったい…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:04
バギーこわっこえーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:58
電伝虫キモッ きめーよ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:25
カバジの哀しき過去…?
ふうん
やっぱり噂通り黒炭だったという訳か
嫌でもこれから確かめてやりますよ - 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:41
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:47:44
そもそも出身じゃねーだろうがよあーっ!
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:33
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:47
ゾロめちゃくちゃかっけーよ
原作よりアウトロー感があって良いですね…マジでね - 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:48:51
少年誌フィルター外して実写の世界観作り出してるのが良いよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:49:20
えっ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:17
ふうんカバイチがいたということか
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:54
今の所2話しか見てないけどめちゃくちゃ面白いとワシのお墨付きを得ている
戦闘シーンに若干のスピード感のなさを感じる反面…漫画とアニワン基準で見すぎなのではという衝動に駆られる! - 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:07
PV見た感じアーロンパークまでやるんスかね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:44
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:58:02
ウム…
完全に原作再現は無理だからあえて小汚い感じであの世界観描こうとしてるの好感持てるんだなァ… - 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:59:58
カバジ…すげぇ
黒炭説とか言って遊んでたら予想外の設定が出てきたし - 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:37
感想の雰囲気を見るにアクションは微妙だけど世界観の再現とか役者に対してとかの不満は無さそうで楽しみなのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:01:50
あかんやんマネモブはいつも通りネトフリを愚弄せな
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:02:20
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:03:21
二話観ると田中真弓声の青年にも慣れたのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:03:50
確かにアニメに比べるとアクションのショボさは否めないが、スタッフの原作愛はキレてるぜ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:03
割りと今後に期待レベルまで至りそうだよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:34:16
吹替版のモブの海賊Aに神谷浩史が声を当ててるこだわりが笑うんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:26:16
うーっ見させろ
このクオリティでエッグヘッドまで見させろ - 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 03:11:08
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:15:03
若干愚弄され気味な実写のナミさん、俺は結構好きっスね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:31:10
待てよルフィ以外のアクションは普通に良い感じなんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:35:25
- 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:50:17
なぁ春草 実写版のギンはピラフを食わせてもらった後にストーリーから消えるから毒ガスもくらわずに長生きできるって本当か?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:09:23
実写版…すげえ
感動するくらいコビーがもう一人の主人公だし - 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:14:46
- 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:16:13
アラバスタ編が早く観たい それがボクです
Mr.7とかガープがセリフでバロックワークスを追ってると説明されたり伏線撒きすぎなのん - 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:19:43
- 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:22:03
- 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:25:33
イーストブルー編なんて漫画やアニメで何回みたのか分からないのに一部をオリジナル展開にすることで予定調和感を消してるのは好感が持てる
初見はきもっきめーよと思ったメリー号の船頭もあの世界観ならアニメチックにされると逆に違和感があるのでこれでよかったと思ってるのが俺なんだよね - 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:28:45
- 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:29:16