- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:39
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:11
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:06
待てよこの小ささであの馬力はマジでやばいんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:52:17
あわわお前はZERO
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:53:44
設定を変えれば巨大化も割りと余裕だと思われるが…
どうして昔のエヴァみたいな身長設定にしないの? - 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:58:56
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:00:00
異常愛者のジジイがいる事や
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:02:33
待てよ 東映版はまともなお爺ちゃんなんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:08:23
確か永井豪御大のマジンガーの発想が「自動車に足が生えて追い越せたら~」から来てた感じだからサイズ感的に50mとかではなかったと思われる
あくまで高度成長期時代のビルが建った街中で戦うことも想定している感じだろうしな(ヌッ - 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:20:26
身長差をダイナミック空間送りしない限りトリプルマジンガーなんて夢のまた夢っスね…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:22:03
待てよINFINITYだと25メートルになってるんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:22:06
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:25:21
この比較表見るたびに思うんスけどほぼマジンガーZと同じ位の大きさのMSでゲッターとかその他大型ロボに喧嘩売るスパロボ時空のジオンって馬鹿じゃないんスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:25:44
トリプルマジンガーは50m、ダブル魔神皇帝は真ゲッターに合わせて55mに引き上げるべきだと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:26:28
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:26:33
多分陸戦だったらモビルスーツより動けるのに回避性能が低いのはなんでなんだよえーっ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:27:18
それにしてもダイターンはデカくしすぎじゃねえかと思うんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:27:54
サイコガンダムよりも小さいのは意外だよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:28:34
ドクターヘルはガンダム世界だと全く脅威じゃねえんじゃねえかと思うんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:30
スパロボのマジンガー系は特例でLサイズに統一して欲しい それがボクです
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:47
この設定って全然描写に反映されてないんスけど
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:31:02
待てよ超合金Zを貫ける火力持ちのメカを量産出来るのは割と強みなんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:31:53
まっマジンガー自体が拳となって吶喊するから破壊力的にはバランスが取れてるんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:31:54
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:32:28
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:32:55
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:33:10
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:33:12
その画像はやめろーっ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:35:05
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:35:17
マジンガーZのサイズは当時最強の戦闘機とされたF-14に合わせたとする学者もいる
第7艦隊と互角だしな - 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:39:05
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:43:55
- 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:43
どうして描写を設定に反映しないの?
ガンダムはともかくマジンガーは大きい方がスパロボでも有利だと思うっス
忌憚のない意見ってやつっス - 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:54:33
人間の切りよくだいたい10倍だからと考えられるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:57:21
第三の魔神「インフィニティ」
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:00:21
- 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:01:34
- 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:20:00
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:22:56
- 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:24:11
- 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:25:55
- 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:32:15
- 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:35:32
- 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:44:46
でもドラゴノサウルスの映画だとグレートとゲッターGとグレンダイザーで大きさ変わらなかった記憶あるんスよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:48:18
- 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:50:47
マジンガーをデザインそのままにサイズをいじったらパイルダーと甲児くんがその分巨大化すると考えられる
- 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:51:41
- 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:02:44
コクピット内部を広くすればエエヤンケ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:30:15
むしろあのサイズだとコクピット周りは割りとギチギチだと思われるが…
最低でも30m、普通なら50m以上はあってもいいと思うのは俺なんだよね - 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:01:28
とにかくL以降のエーアイ作品は40m台のスーパー系をMサイズにすることに快楽を見出している危険なスパロボなんだ
ダンクーガノヴァ・マックスゴッド… - 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:56:15
でもねマジンガーは基準だからMサイズって考えキライなんだよね
スーパー・ロボットはデカくあるべきでしょう - 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:23:01
- 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:32:27
- 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:34:59
補正は彼我のサイズの差で決まると思っているから同サイズが沢山いれば回避が下がるとは思ってない
- 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:42:06
待てよ、横幅で判断してるかもしれないんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:22:44
- 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:56:53
劇場版で並び立ってるのをスパロボに反映しないのはおかしいっス
T以降はHP7000台でサイズ差無視L1を付けてるのならサイズを根本的に上げても良いと考えられる - 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:16:49
最近は装甲も運動性も高いコンプリートファイターなのに基準もクソもないと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:47:13
このフィギュアの大剣をスパロボで使って欲しいのは…俺なんだ!
https://statue.prime1studio.co.jp/mz-mazingerz-concept-design-by-josh-nizzi-udmmz-01.html
- 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:17:30
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:21:53
- 62二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:07:48
この小さなボディにアホほど多彩な兵装が詰め込まれてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
ガキッの頃のワシはドリルミサイルがお気に入りだったんだよね - 63二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:49:27
- 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:33:29
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:20:47
第七艦隊には大量のアイアン・マンでも配備してるんスかね…
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:35:12
アニキの新しいOPアレンジが二度と聞けないことや
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:54:24
それは数多くのロボット・アニメのことを…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:55:04
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:02:13
- 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:10:50
スパ・ロボで使わない武器をいっぱい搭載するよりコンビネーション技で戦闘アニメで登場させてトドメに光子力ビームとかの方が良いような気がするんだよね
本編でも複合技とかあったしなヌッ - 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:23:23
- 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:30:39
- 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:16:58
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:34:15
- 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:41:12
- 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:05
- 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:23:36
- 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:34:37
いいんだ ダイナミックにはそれが許される
- 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:24:29
- 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:29:00
- 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:30
ハゲはパワードスーツにしたかったのにスポンサーが許してくれなくてマジンガーと同サイズの巨大ロボで妥協したから仕方ない本当に仕方ない
- 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:16:29
- 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:55:58
- 84二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:05:18
- 85二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:19:58
- 86二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:33:50
- 87二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:44:10
- 88二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:52:57
- 89二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:59:41
- 90二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:11:38
- 91二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:36:33
- 92二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:42:33
ふぅん グレンダイザ―はLサイズではなくMサイズの方にすべきということか
- 93二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:43:45
- 94二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:45:23
- 95二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:45:42
- 96二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:27
- 97二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:36
- 98二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:50:25
…ん?…あれ?サイズMで運動性高い方がいいのか?
- 99二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:50:46
- 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 06:55:40
- 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:34:39
さあね…サイズ差補正による攻撃力と防御力の恩恵は間違いなくあると考えられる
なぁガオ・ガイガーに並ぶには勇者スキルとGSライド相当の特殊能力が必要なんやけどなブヘヘヘヘ
どうして甲児にユニーク・スキルが無いの?
DDから一心同体を逆輸入しないのは何故…?
- 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:42:21
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:43:30
い…今更だけどサイズ差補正無視あるゲームでLサイズにしろってのはMサイズ以下の敵に対するダメージを上げたいってことでいいんだよね?
ガンダム系とか…
Lサイズボスやラスボスにダメージが増えなくても問題無いんだよね? - 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:53:24
- 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:01:29
ついでにゲッターと並び立つなら全長無視してでもLは欲しいっス
ダイナミック・プロはルール無用だろ - 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:09:54
- 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:11:37
- 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:16:05
よしそれじゃマーク・ザインみたいに40m級だけどMサイズのままで行こう
- 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:19:18
10倍は差があるロボを「新型だ」で通るわけねぇだろがえーっ
- 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:20:57
どうしてブレスト・ファイヤーを気力130の必殺武器にしないの?
原作で最も多くの敵にトドメを刺したのに何故…? - 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:25:29
これでも私は慎重派でね
玩具を元に甲児とマジンガーのサイズ比徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果25mでも無理があることがわかった… - 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:56:22
やっぱり元祖スーパー・ロボットはウルトラ・マンのような巨大サイズであって欲しいよねパパ
- 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:05:10
数十年に及ぶシリーズの伝統はそうそう覆らないと考えられる
ドラ・クエの主人公を槍キャラにしようとか、波動拳のコマンドを変えようと主張しているようなものだと思われるが… - 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:34:45
- 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:38:20
スーパーロボットの基礎になったからこそでかいロボットマジンガーよりでかいという単純な設定で後発のロボが肉付けされていっただけじゃねえかと思ってんだ
- 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:51:10
- 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:53:23
マジンガーの10~20m代の小ささを恨め
- 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:54:17
- 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:56:35
どうしてマジン・カイザーはグレン・ダイザーよりも小さく設定したの?
あれだけダイザーよりも優秀アピールしてるのに何故…? - 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:58:51
クスィー「へっ何がマジンガーZや MSより小さいくせに」
- 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:00:50
ダイナミック・プロはマジンガー系の描写のサイズ比の身長変動を設定にも反映するべきだと考えられる
小さく見積もってもダイザー並はあるし何なら50mあってもおかしくはないと思うんだァ - 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:02:44
しかし…いくら金持ちとはいえ科学者が個人でこっそり作れるロボットとなるとそのぐらいが限界だと思うのです…
- 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:32:26
マジンガーより小さかったり同スケールなロボットがLサイズになると凄くモヤモヤしてしまう それがボクです
リアル系のサイズ基準はガン・ダムにでも任せればエエヤンケ - 124二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 06:21:52
Lサイズのデフレを超えたデフレが進んでるからサイズを上げても大したことはないと考えられる
- 125二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:08:51
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:12:53
- 127二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:21:05
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:42:46
マジンガーのサイズが上がるとMSのサイズも上がるという論法があまり分からないのは俺なんだよね
- 129二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:25:27
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 05:53:40
何でって…だいたい同じ大きさだからやん
- 131二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:47:23
未だに一人乗りであることや
どうしてリサとエイル2をサブパイにしてくれないの? - 132二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:16:38
でもねオレマジンガーは基準だからMサイズって考えあまりスキじゃないんだよね
- 133二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:37:30
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:28:20
マジンガー・ゼット=ガンダ・ム=18m
ロボアニメ業界ではもう概念の域まで達しているんや - 135二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:38:19
- 136二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:37:15
- 137二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:41:08
全長に拘らないならサイズじゃなく別の名称を与えた方がいいと思われるが…
- 138二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:43:04
マジンガーは平時は18mでパイルダー・オンすると大きくなるような設定でもいいと思う それがボクです
- 139二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:43:06
- 140二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:48:06
むしろギャリソントキタみたいにケガなり病気なり食あたりなりで、リサメイン・甲児サブのマ・ジンガーを動かしたいのん
- 141二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:49:05
- 142二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:15:42
- 143二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:21:54
- 144二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:28:32
- 145二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:34:46
マーク・ザインがMサイズになるぐらい滅茶苦茶ならマジ・ンガー系もノリでLサイズになるぐらいでええやん
ゲッターと同じ大きさ描かれまくってるしな(ヌッ - 146二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:40:11
- 147二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:42:05
- 148二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:42:58
邪神眷属はルール無用だろ
- 149二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:43:27
テコン…Vの…パクリ……
- 150二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:43:54
- 151二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:46:40
K以降のLサイズのハードルの高さに戸惑ってたのは俺なんだよね
BXを見てみい 主役ロボットで戦艦や隠しを除けばLサイズユニットが皆無やで - 152二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:48:41
- 153二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:49:57
- 154二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:53:17
元祖搭乗型スーパーロボットだからLサイズみたいな感じに緩くてもエエヤンケ
- 155二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:58:55
- 156二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:03:49
サイズ差補正が受けられなくても別枠で火力と耐久力が挙がればいいヤンケシバクヤンケ
なんでシステム面でひときわめんどくさそうなとこで上方修正を要求してんだよあーっ - 157二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 05:26:44
待て 面白い奴が現れた "覚醒人V2"だ
こいつがLなら大概のスーパー・ロボットはLでも許されると思われるが… - 158二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 06:30:57
- 159二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 06:44:21
- 160二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 06:48:02
- 161二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:07:46
- 162二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:19:38
- 163二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:31:30
- 164二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:35:10
- 165二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:37:55
よしそれじゃ企画変更してマジンガー系はゲッターと同じ全長にしよう
漫画や映画だと同じサイズに描かれてるしな(ヌッ - 166二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:40:18
どうしてグレンダイザー以外のマジンガー系はLサイズになるのが許されないの?
基準だからといってMサイズに固定する道理はないと思われるが… - 167二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:49:46
おおーそれは名案じゃのぉ
ゲッター1=Mサイズ
つまりゲッター1と同じサイズのマジンガーはMサイズなんや
なんで同作品内で38mって明記されてるゲッター1がMサイズで34.6mのダンクーガがLサイズなんだよえーッ
- 168二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:52:37
よしじゃあここは基準を変更してマジンガーと同程度の大きさの大型MSもLにしよう
- 169二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:53:50
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:55:42
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:05:32
頭が変形するから流石に無理だったと考えられる
- 172二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:12:52
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:23:00
- 174二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:35:08
- 175二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:37:29
- 176二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:37:41
MはマジンガーのMなんだよね
- 177二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:39:18
マジンガー系だけ特例でLじゃ駄目なのん?
- 178二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:41:47
ほぼ全長25m超のサザビーはLだよねパパ
- 179二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:50:40
マジンガーもスクランダー込みなら30m越すんじゃないスか?
ダンクーガ似たような感じだしな(ヌッ - 180二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:06:26
- 181二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:10:53
- 182二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:55
- 183二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:16:16
- 184二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:17:43
- 185二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:20:29
- 186二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:23:01
- 187二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:23:52
- 188二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:24:31
- 189二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:26:00
- 190二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:28:38
- 191二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:11:59
- 192二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:18:58
- 193二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:22:02
よしじゃあマジンガーZの全長を3㎞にしよう
- 194二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:09:19
NEOやOEの数字制を逆輸入すれば良いんじゃないスか?
同じLサイズでもマジンガーや勇者系は4、ゲッターやコンVは5とかにすれば全長の違い落とし込めると考えられる - 195二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:17:10
サイズ差補正無視をデフォで付けたりHPを大形スーパー系並の数値にするぐらいだったらいっそLサイズにしてくれって思ったね
- 196二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:41:55
- 197二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:46:43
- 198二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:49:19
- 199二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:50:01
リアル系はともかくスーパー系はサイズも上がった方が有利と思われるが…
- 200二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:50:42