YF-29デュランダルとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:22:03

    劇場版専用の最強主人公機として鳴り物入りで登場したマシンだが後日色んな人等に乗り回されるマシン
    設定全然違うがイメージだけで言えばνガンダムが後年アムロ以外の人にパーソナルカラーを変更して登場していることになるが皆はどう思ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:23:58

    スレ主的にはやっぱり主人公機なんだし主人公のアルトだけのバルキリーでいてほしかったと思ってしまう

    ただ、デュランダルマックス機がパイロットカラーリング共々天才すぎて好きなのよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:25:08

    ガンダムと違ってマクロスは専用機ある方が解釈違いだし別に
    あとアルトが特別に専用機用意してもらうほどの腕前でもないしね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:25:58

    バルキリー自体が量産というか主人公機が隊長のおさがりだったり量産機だったりするからな
    デュランダルみたいな如何にも主人公機!って感じのロボット自体マクロスじゃ珍しいよね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:26:17

    νは当時の技術をある程度集めただけの機体でそれのように他と隔絶してるわけではないからなあ……
    そもそもマクロスではエクスカリバーが他のパイロットにも渡ってなかったか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:26:55

    >>3

    ファイアーバルキリーとYF-19(これは違うかもだが)ぐらい?

    デルタのカイロス+は普通に量産機なんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:28:05

    ∂の時代になるとスペック的には最強機ではないのよね?
    それでも天才が乗って無双するレベルではあるが

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:28:52

    >>5

    多少デチューンされた制式採用機のVFー19として一般パイロットにも配備されているね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:06

    まぁでも今までどちらかというとミリタリー色強めなバルキリーでここまでヒーローロボしてるデュランダルは異色ではあるがそりゃ人気出るよなって感じる
    ダンバインにおけるビルバイン的な?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:29:49

    やっぱりサヨナラの翼が公開された当時はうぉーー!!!!?!????ってなった?
    情報隠されていたっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:30:11

    VFナンバーにならないあたり保護されている方だと思う
    ゲームや模型オリジナルなんかは多いけどマックス機以外に実機って増えてたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:30:32

    >>6

    ファイヤーバルキリーはVF-19を宇宙でライブできるようにした改造機

    YF-19とYF-22は試作機だね。後に同型が量産されてる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:30:35

    フォールドクォーツ搭載しているから設定面でいえばサイフレ積んでるνに似ているかもしれない
    どちらもコクピット周りだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:30:41

    そもそもこいつ劇中での活躍最強からは程遠くね?
    どっちかというと宇宙最速のラブレター、想いを伝える機体って面のが余程大きく押し出されてたと思うんだが

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:31:48

    >>11

    VFは正式に量産されたバルキリーにつけられるんだっけ?

    そう考えると試作機止まりになるんだな


    それでもイサムマックスと専用実機が配備されてるのはすごいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:33:38

    今までのバルキリーのスーパーパックは後付って感じだったけどデュランダルは最初っから想定して作っているような一体感あるから本当すき
    どちらも良さはあるんだがやっぱりカラーリングとか統一している方が個人的には好きだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:34:20

    主人公機がビーム兵器搭載したのもデュランダルが初なんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:34:28

    >>7

    一応地球系列だとスペック最強ってクロノスじゃないのかな

    それともジークフリードの方が洗練されて上だよってなってるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:35:20

    >>17

    ビーム自体はストライクバルキリーの頃から積んでる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:37:32

    因みに皆は
    アルト
    オズマ
    イサム
    天才
    誰のYF-29が好き?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:38:01

    >>18

    記念作品のバルキリーか

    あれ時代自体はデルタより後なん?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:38:20

    何でこんなに主人公機感あるんだろうな
    カラーリング?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:40:02

    次は誰が乗るかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:40:07

    >>21

    デルタより前よ。YF-30をベースに色々やって量産化したのがVF-31でそれを改造したのがジークフリート

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:40:23

    >>14

    洗脳ブレラの乗ってる27とゴースト3機を相手にしてるから劇中描写でもほぼ最強機体ではあったよ。その戦闘の後の方が重要だっただけで

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:40:45

    >>21

    デルタより前、Fからほどんど時間経ってない

    これをベースに戦闘向けに改修して量産したのがVF-31Aカイロス

    カイロスをベースにワルキューレのサポート用に改造したのがジークフリード

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:45:15

    クロノスはロボットものの超兵器よろしく
    フォールドクォーツをぶち込みまくったシステムを搭載してたから
    一品ものとしての高性能はあるはず

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:06

    >>20

    わ、YF-29Bバーツィバル…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:00:10

    基から4発機として作られてたのを見ると、設定としては(制式採用を前提にした)試作機というよりも元々YF-24をベースにした技術実証機(YFというよりもXF)に既存の兵装を施したってほうがしっくりくる

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:29:31

    最近、ティラミスの期間限定配信見ちゃったせいで
    デュランダル〜の歌が頭から離れない……

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:52:45

    >>28

    パーツィバルいいよね…

    地球本国仕様らしいけど通常のとなんか違うがあるんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:16:30

    >>2なにこれかっこいい。こんなカラーリングもあるんか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:42:10

    クロノス≧デュランダル≧カイロスプラス ぐらいのイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:25:08

    商品展開的にまだまだ擦られそうなバルキリー

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:30:30

    クロノスは特務機だから特定性能はぶっちぎってるけど、総合性能ならデュランダルの方が上じゃなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:34:04

    デュランダルは一応アルト専用機じゃなくて対バジュラ決戦用の大型フォールドクォーツを採算度外視で使って作られた試験機みたいなもんだし……アルトに回されたのはメサイアが大破してたから渡されただけで
    本当の専用機という意味ではイサムが乗り回してたYF-19EF/A型の方が自腹で作った専用機ではある

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:36:40

    >>24

    >>26

    色々ありがとうございます

    そう考えるとジクフリかなり主人公機してるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:36:54

    主人公機は量産されるのがマクロス系列だからな。あくまでもYFナンバーのままで派生機も記念作品のライバル機くらいしかない辺り実はかなり優遇されてるんだよなデュランダル

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:38:13

    >>7

    ちょっとパイロットか参考にならない

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:39:40

    なおジークフリートは市街地戦が前提のためミサイルが無く火力面は貧弱。騎士団の取り逃がしが多かったのはそのせいもあるらしい

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:40:31

    クロノスはフォールド断層突破のための特殊機だし使用されてるクォーツの量やエンジンの数はデュランダルの方が上だから性能だけならデュランダルの方が上ではある。まあクロノスはクロノスでとんでも機能備わってるんだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:43:10

    クロノスはどっちかといえばバルキリーであること自体は後付だからな。あくまで隠れ蓑としてバルキリーとして開発しただけだし
    開発者が天才すぎて普通に機体も強くなったわけだが

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:47:22

    カイロスプラスが性能的にはほぼ一緒でクロノスがFDRシステムのおかげで対抗出来るって感じだったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:51:36

    フォールドクォーツってやっぱりヤバい代物なん?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:51:37

    ゲームだと普通にデュランダルの方が強かったな
    あれは旋回砲塔が強いせいでもあるが

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:10:10

    >>45

    それもあるしスーパーパックの有無もあるしな

    シンプルに火力と機動性が違う

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:14:15

    >>43

    カイロスプラスの一番恐ろしい所ってあれ量産機ベースの現地改修であの性能してるって所なんだよな…

    フォールドクォーツって大きな問題あるけど突貫作業で作らず本腰入れて作ればデュランダル以上の化物作れる可能性もあるって事だし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:18:05

    イサムのカラーリングが好き
    メタルビルドのデスティニーがあんなに格好良くなかったら超合金買ってた

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:24:35

    >>44

    まぁ純度高い物積むだけでめっちゃ性能上がるしなんなら純度そこそこの物でもガン積みすれば性能上げれる超便利素材だし…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:31:56

    >>47

    言うてもカイロスはクオーツ関連をナーフしただけで機体構造自体は改良されてるだろうしなぁ

    クロノスには無かった各種パックもあるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:39:48

    >>36

    しかもあれヤンまで引っ張り出して昔乗り回した可愛こちゃん再現&魔改造ってマジの一点物だからな…

    ゴースト落としまくるしルシファーまでギリギリ倒すという(まあイサムだから出来た可能性大)

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:11:37

    >>51

    対ゴーストの戦法はとにかく電子機でジャミングしつつミサイルで飽和攻撃するしかないってのが一般だから片っ端から撃墜してるイサムがおかしい


    小説版だとアルトとミシェルが民間仕様とはいえゴースト2機を撃墜してる

    1機をアルトがナイフで制御装置を抉って無力化

    もう1機はミシェルが撃墜してる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:19:01

    とりあえず人気キャラなら乗れる機体になってるよね
    ある意味指標

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:36:35

    超合金マックス機ホンマカッコイイ
    置き場所と値段と変形難度を何とかできれば絶対持っておくべきだわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:02:07

    >>25

    V9全機撃墜した後で普通に劣勢でなんならブレラがランカの思念波?で不調をきたさなければ撃墜されてたから『最強』って言われても…って感じがあるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:06:09

    スレチだったらスマンがHGデュランダル買った人いる?
    結構良さげに思えるが超合金と比べてどう?
    可動や変形難度置き場やら大分こっちのが優れてる気もするが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています