- 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:59:26
- 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:59:59
いいじゃねえかよ…
- 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:00:13
シュレディンガーの股間
- 4二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:00:17
大人気MSじゃねぇか
- 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:00:34
カッコいいだろうが、何が不満だ?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:06:25
- 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:19:41
- 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:20:37
ガンダムMkⅡの技術で作ったんだ、実質ガンダムだぞ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:20:38
実質ガンダムmk2だぞやったな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:25:10
- 11二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:43:17
- 12二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:44:11
- 13二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:44:29
- 14二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:45:19
じゃあジムⅡにガンダムの頭乗せた奴でいい?
- 15二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:45:46
股間パーツどうなってるか議論は結論出るまで割と長引いたな
- 16二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:46:05
- 17二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:51:01
- 18二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:54:38
- 19二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:05:03
- 20二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:09:02
- 21二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:11:09
- 22二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:13:14
- 23二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:53:02
ギャブラン乗りてえ
ハンブラビ乗りてえ - 24二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:54:53
- 25二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:55:30
- 26二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:56:03
バーザムが量産型mk-IIになったのはセンチネルが原因だったっけ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:57:57
右側にガンダム関係無いのがいるの笑う
- 28二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:58:45
- 29二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:33:53
じゃあ強化人間になろっか?
- 30二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:55:34
名ありキャラクターが誰も乗ってないのが微妙な印象を加速させてると思う
ジェリドかヤザンが乗っていればもっと印象に残ったはず - 31二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:56:49
もうサイコガンダム乗らせようぜ
- 32二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:02:56
変なライフル!!
- 33二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:44:51
新型量産機として出てきたのに碌な活躍無しってどういう事なの…
普通初登場時は主人公を苦戦させるものじゃない - 34二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:47:07
- 35二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:05:44
その勿体ない精神ハイザックにも分けてあげろや!
あれだけあった機体がネオ・ジオン戦争時に連邦に0になってるじゃん! - 36二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:08:31
ジェガン&ギラドーガが出てくるまでは一番の当たりMSじゃん
他は極端なのしかいないぞティターンズ系MS - 37二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:23:50
一時期の謎のバーザムブームは何だったんだろうな…
まさかZガンダム放送から30年以上経ってから人気がでるとはこのリハクの目をもってしても… - 38二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:20:05
- 39二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:37:10
ティターンズがわざわざ戦役後期に採用する位だから高性能のはずなのにぱっとしないイメージ