な…なぜだ… 何故怪獣退治をしただけで通り魔・異常者扱いされなきゃいけないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:30:56

    み…見ろ…
    余計シーン省いただけで、他の円谷ヒーローとやってること変わりないじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:34:31

    すいません殺し方が惨いんです

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:35:40

    >>2

    それはエースのことを

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:36:11

    >>3

    確かに超獣が切れてるけどねレッドマンは頭がプッツンしてるよ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:36:38

    サータンの死体をレッドフォールした理由を教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:37:54

    絵面が殺意で満ち満ちてるんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:38:02

    >>3

    あれクズお前知らなかったのか

    超獣は恐怖心がないから徹底的に殺す…スタイルになったって後付けを越えた後付け設定があるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:39:12

    レッド・チェックが怖すぎを超えた怖すぎ
    俺がガキっなら頬を濡らすね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:44:49

    竹藪を歩いてたらカメラが突然後ろ向いてそこにレッドマンが立ってるなんて俺が怪獣なら股を(小便で)濡らすね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:45:59

    アメ・コミですらその路線で描かれてるんだよね
    怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:17

    だかレッドマンを恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは視聴者のガキッを飽きさせないように殺し方のレパートリーを増やした製作陣だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:22

    イカルスのコメント「ハッキリ言ってレッドマンは異常者 竹やぶで遊んでただけなのに殺されなきゃいけないんだから話になんねーよ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:52

    なんでメフィラスはこいつを襲ったのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:47:23

    事情がどうあれ絵面がどう足掻いても辻斬りなんだ
    悔しかろうが仕方ないんだ

    GIF(Animated) / 1.91MB / 9330ms

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:48:07

    >>5

    ムフフ…

    GIF(Animated) / 1.15MB / 4200ms

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:52:08

    省いた結果ああ見えるのは擁護する


    しゃあけどそれにしたって殺し方がエグすぎるわ!槍玉に挙げられてるエースはどったかっていうと部位破壊の後に殺すコンボだから残虐とはまた違うんだよね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:55:02

    レッド・マンならニジカガチを復活させた異常怪獣愛者も怪獣幇助罪でまとめて駆除しそうなんだよね スッキリしない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:04:39

    >>17

    (あんな奴殺したって)まあ、ええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:09:01

    暴れまくり多くの被害を出す怪獣を先に斃すことで秩序を保っていられるという思想はまだ理解できるよね
    まあ暴れるかどうかの判断がつく前に殺しにかかるのが公式だからバランスは取れないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:10:54

    すみません普通のヒーローは馬乗りで滅多刺しとかやらないんです

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:12:29

    でも俺レッドマンが快楽殺人鬼のようにヒャハハハハァとやってるのは嫌いなんだよね
    実際のこいつはもっと冷静な殺意のみで執拗にひたすら延々と粘着して黙って殺しに来る感じかと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:13:10

    レッド・フォール!(火サス書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:14:00

    スッと殺意をみなぎらせるのに円谷ヒーローからあいつは味方だから止めろと言われたら止めるのが
    なんだか逆に怖かったんだよねすごくない?
    どうして殺し屋としての凄みでそんな表現力を高めているんだよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:26:14

    ザ・キングダムに赤男をはなてっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:52:38

    >>20

    俺はウルトラ・ファイトだあっ

    クリーンファイトというルールは撤回された

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:54:02

    ブースカを襲おうとしたってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:55:41

    >>14

    急に走り出して勢いのまま刺すのがガチ感あって怖いんだよね

    おそらく快楽殺人者だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:37:43

    >>27

    仲間に同士討ちを誘発した後、残った方の怪獣もきっちり撲殺するなんて完全に殺人を楽しむタイプのサイコ・パスなんだよね 怖くない?

    どうしてその様子を収めた視点が殺された怪獣目線とかいう猟奇的で悲劇的な視点なの?子供向け番組でどうして…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:49:12

    >>23

    きっちり理性と知性を持った上であの通り魔ムーブをしてるんだよね怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:08:19

    怪獣供養にはちゃんと参加してるから怪獣を殺すこと自体には罪悪感は持ってるし怪獣退治を楽しんでるわけではないのが余計に怖いんだ

    おそらくゴブリンスレイヤー的な信念のヒーローだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:30:27

    怪獣を崖から投げ飛ばすとこで笑った

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:36:12

    君を退屈から救いに来たって本当か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:44:15

    >>3

    おいおい


    あのエースだってバクタリやカウラみたいに助けられる可能性がある超獣なら命を奪うことなく元にもどして助けているでしょうが


    2匹とも人間を頃す描写があるんスけど いいんスかこいつら……

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:55:58

    ◇このおどろおどろしい戦闘BGMは…?
    ◇この生々しい効果音は…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:04:37

    >>14

    刺したあと息の根が止まっているか確認する”レッド・チェック”がないなんてそんなんアリ?

    赤いあいつとしての自覚が足りんのと違う?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:04:37

    ウルトラ本編に登場したレッド・マンとして視聴者からお墨付きをいただいている
    サンダーブレスター…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:27:32

    >>30

    もしかしてレッド・マンにも最愛の姉をレイプッ!の上、惨殺された悲しき過去があるんじゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:29:03

    こいつもウルトラ一族とかそんなんアリ?
    ウルトラ一族としての怪獣達への慈愛と慈悲の心が足りんのとちゃう?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:30:26

    槍が曲がるまで滅多刺しにするのはルールで禁止っすよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:32:29

    どうして怪獣の頃しかたが『あばれブン屋』のヴィランみたいに執拗で陰惨、しかもやってる本人はノリノリなの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:32:44

    >>39

    誰も槍を取り替えようと考えなかったなんて、刺激的でファンタスティックだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:54:04

    >>38

    ウルトラ一族だったのん?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:16:37

    >>42

    少なくとも円谷はギネスにそう申請したしギネス側も認めたんだよね

    ちなみに情報漏洩対策のために社内の新プロジェクトは正式名称が決まるまでレッドマンと呼ばれるらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:17:15

    >>15

    ブモモ…ブモブモブモモブモ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:18:51

    >>14

    絵面が怪獣退治じゃなくて殺獣なんスけど……良いんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています