幻のウルトラマン“タロウの異母兄弟”として

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:45:37

    お墨付きを頂けなかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:02

    これ描いたのベリアルだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:47:20

    >>2

    あのサメ野郎自分以外がウルトラの父を愚弄したらケンがんな事する訳ねえだろ(ゴッ!)とキレそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:47:25

    円谷「ふざけんなよボケが」

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:49:39

    その話はダメだろ(ガッ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:50:15

    昭和のチースレやん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:50:37

    嘘か真か事後許可が遅ければ円谷も出るとこ出てたという科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:51:35

    まっこの頃は創業者がウルトラマンを泣かせてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:52:51

    は…話が違うであります
    キン肉マンは赤ん坊の頃に豚と間違えて捨てられたと聞いていたであります

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:54:14

    本家のウルトラマンが自分の変身アイテムをマッスルスパークに改名しようとした辺り今は許してると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:55:16

    嘘か真か知らないがゆで先生がやたら著作権にうるさいのはこの一件がトラウマになったからという科学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:15:26

    >>11

    側から見れば自分は他作品に喧嘩売るレベルのくせに自作品の著作権にはうるさい蛆虫なんだ 満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:17:06

    >>6

    お客さんチートスレイヤーは負けて消されたけど

    こっちは有名になって押し通して残すのに成功したんだよ

    お客さんチートスレイヤーは本家をモデルにはしているが露悪な別のオリキャラだけどこっちは完全なる同一人物って体で愚弄しているんだよ

    …あれ余計最悪じゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:29:32

    なにかあれってゆでたまごは別にウルトラマンが嫌いだから愚弄したわけじゃないんだ
    ふぅん 地獄を見せる愛情もあるということか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:30:05

    キン肉マンは大好きだけどこれに関しちゃ完全に蛆虫なのは否定できないと思っている…それが僕です
    好きな作品は好きな作品だが所業は所業なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:42:28

    >>11

    この件を免罪符替わりになると思ってるほうがおかしいと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:46:19

    まっゆではキン肉バスターをパロる格ゲー界隈には苦言を呈していたから
    バランスはとれているんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:55:14

    パロディ系作家にしばしば見られる定石だ

    自分がパロるのは過激で愚弄レベルのものであっても多めに見て欲しいと甘ったれた態度をとるが

    自分の作品がパロられるのはレベルを問わずに我慢がならず、直ぐに頭がHitして“許可を取れ!”とか“訴訟も辞さない!”みたいな強硬な態度をとったりする

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:59:49

    言っちゃあれだけど結構あれな人っスよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:30:05

    >>18

    待てよ猿先生は他人にパロられても「どうでもいいや」の姿勢を崩さないんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:47:00

    感想をツイートしたら苦言を呈したからトレンドに乗らなくなって草はえたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:16:55

    待てよ昔はこれくらい普通なんだぜ
    当時の島本和彦「このゆでって新人ワシが編集からやっちゃダメって言われたこと網羅してるんだけど…どういうことなんスか?うーっ教えてくれ兄貴おかしくなりそうだ」
    えっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:17:46

    ゆでたまごってひょっとしてクソ野郎なんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:18:50

    >>23

    はい!

    でも老害になったとかじゃなくて老いてまだマシになった方ですよ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:19:16

    >>9

    ウム…確かに地球送りにされたんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:23:53

    >>23

    当時のコンプラ考えてもギリギリ許されないレベルなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:27:00

    >>21

    待てよ ネタバレスクショが横行したから苦言を呈したら過剰反応されたんだぜ

    実際小学館では文書だけの悪質なネタバレで訴訟された判例もあるしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:27:46

    猿先生が比較的近年は愚弄抑え気味の作風になった代わりに他人からのパロには普通に説教と訴訟チラつかせるようになったのがゆでって感じっスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:29:09

    >>18

    それは嫌いな者をとことん愚弄する癖に自分が愚弄されると顔真っ赤になるポプテピの事を

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:31:01

    >>27

    まっそこで止まっておけばいいものをあらゆるネタバレを禁止と言いだして挙句プレイ・ボーイもゆでの言葉に乗りだして

    ゆでの言葉に乗ると全ての感想がアウトになってトレンドにのらなくなったら「感想はいいネタバレはダメ」とかどっからどこまでなんだよって連呼になったんだけどね

    ゆで理論はリアルの読者に適用は難しかったんやブヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:32:29

    ネットのおもちゃ=読者に優しい作者
    作者は作品を何されても黙って無いと叩かれるんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:34:06

    ネットは知ってるだろうにネットのコミュニティに対して異常なまでに冷淡さと鼻ほじるみたいな無関心さを貫く
    猿先生って逆にどういうメンタルしてるんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:18:32

    >>31

    この場合は「お前がまずよその作品おもちゃにしまくってたヤンケシバクヤンケ」ということなんだ

    そもそもゆでより執拗かつ大規模にウルトラマンをおもちゃにしてるやつの方が難しいレベルなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:58:57

    二世時空を避けるがためにメディカルサスペンションみたいな設定後付したのに
    そのこと忘れて連戦しながら強引に二世の設定を拾おうとしてるのはどうかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:23:22

    >>16

    免罪符というよりブーメランだな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:18:55

    グルマンくんとかロボット三太夫とか不快を超えた不快な描写のカーニバルだからキン肉マンは奇跡のバランスで生まれた作品なんだよね
    よほど編集が有能だったと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:42:23

    >>13

    まあ気にしないで

    昭和ならこういう露骨な引用はむしろリスペクトの範疇だったし、ゆでは「偉大なるヒーローの父 ウルトラのおとんのヤンチャ」くらいの気持ちで描いてますから

    まあ昭和の基準でもアウトを超えたアウトだったから消されたんやけどなブヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています