ファイナルステージ行ったことある人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:03:41

    初めて行ってみようかなと思ってるんだけど客層が気になってる
    どんな感じか教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:07:24

    子連れのお客さんもいるけど、やっぱ大人が多い印象
    大人一人で行って浮かない?って不安なら全然大丈夫だよ、男女比もそこまで大差はない気がする

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:08:51

    >>2

    予想通り大人1人で行こうとしてます

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:10:03

    スレ主じゃないんだけどFS初参加だから質問させて欲しい
    公式サイトでTシャツとかペンライトとかタオル買ったんだけど実際みんなどんな服で行ってるの?
    せっかくだから買ったやつ着ていこうと思ってるんだけど1人だけ変に気合入ってるみたいにならないか不安で……

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:12:11

    >>4

    英雄祭の話になるがコスプレとかプレバン衣装とかベルト巻いてるとか普通に居たし客層大して変わらんだろうからラブライブとか着ていかない限り浮くことはない

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:13:25

    去年行ったけど確かに大人多いね
    イベント系ってヒーローショーは勿論親子連れの方が多いんだけど本家キャスト出るイベントはやっぱり大人多くなるね

    男性は特に派手すぎず普通に特撮オタクかなみたいな感じで女性はグッズいっぱいつけてる系とかうちわ作ってる人とかもいた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:13:51

    >>4

    上着の下に着たり、会場に着替える人とかもいるしそんなに浮かないと思う

    ジオウの時はウォズが数人発生してたし

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:15:40

    >>4

    ライダーTシャツ着用してる人も結構見かける

    女性だとイメージコーデ的なオシャレしてる人もわりといるし、同ジャンルのアイテムとかなら気合い入れまくっても浮くことはないと思うな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:17:31

    スレ主だけど服装の情報助かる
    他にも気をつけることとか楽しむコツ?とかあったらどんどん教えてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:17:56

    >>6

    >>7

    >>8

    参考になったありがとう!

    公式グッズのTシャツと推しの色が入ったアイテム組み合わせてみる!

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:19:09

    楽しむコツは何だろうな……ペンラは二本あると推しカラーとその時活躍してる/話題になってるキャラの色同時に点灯できて良いぞ!とか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:19:34

    >>9

    のど飴買っとけ

    一度喉が一週間ぐらい枯れた

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:21:21

    そうか声出しする機会とかわりとあるのかな? 初FSがコロナ禍だったから色々違うかもしれない 楽しみになってきた

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:21:57

    ペンライトはあった方が楽しいと思う
    活躍してたり喋ってたりしているキャラの色にして振ったり出来るしドンブラの時に皆で赤にして「縁が出来たな!」と声出すの楽しかったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:22:09

    >>11

    特撮に限らずショーどころかライブとかも行ったこと無いんだけどペンライトってみんな持っていくものなの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:22:35

    >>15

    必須じゃないが持ってると楽しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:22:40

    スレ主じゃないんだけど、やっぱ2階席ってオペラグラス必要? 必要だとして倍率とか機種(?)ってどういうのが良いの?
    交響楽団のコンサートにはよく行くけど、こういうタイプのイベントって初めてで何にもわからん

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:25:38

    それとグッズを現地で買いたいなら割と早めに行った方が良いかな
    人気なのは売り切れになるし開場から開演まで時間短いからまだ買えてないのに始まるみたいになることある

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:26:19

    >>15

    特に今回はキャラソンもあるし、歌ってる時に振れたりするのは楽しいと思う

    全然必須ではないけど会場で売ってることもあって持ってる人は多いかな……? 自分は持ち込みの市販のやつ1本+会場で買う1本装備で行ってる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:29:39

    >>19

    会場でも売ってるのなら買おうかな

    せっかくだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:29:54

    >>17

    会場によるんじゃないか?

    画像検索してみたらどこもそこまで遠そうではないけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:46:17

    作品によると思うけど去年は「○○(キャラ)の色はこの色です!」とか「曲を歌う時この色つけてね!」みたいな呼びかけをするキャストもいたから、そういうのに応えたい人はペンライト持っていった方が楽しいだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:46:36

    >>21

    オリックス劇場なんよね

    マジの右端だから、居るんかな〜どうなんかな〜〜っていう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:52:42

    自分もファイナルステージ初めて行く
    簡くんの天然発揮に期待してる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:28:26

    一応関西民で二度いったことがあるけど、二階席でもぜんぜん見れるぞ
    あ、ライブがあるから事前にある程度その回の曲は覚えておこう

    キャスト側がマイク向けてくれる回とかもあるから万全の準備をしよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています