にわかなんだけどなんでこいつこんなに銀行襲いたがるの

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:47:43

    1発ネタを定期的に擦ってるだけだとか金儲けとして1番手っ取り早い手段と認識してるだけかと思ってたらシロコ・テラーにすら一緒に銀行襲撃提案しかけてて怯えるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:48:49

    楽しいからだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:49:38

    お金があると幸せだろ?
    近くにそのお金がたっぷりある施設があるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:51:08

    先輩達との思い出の一つだから

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:51:09

    最終編読んでてなんでにわかなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:52:14

    >>5

    最終章まで読んでもこいつがなんでこんなに銀行に執着するのかすら分かねぇからだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:55:00

    最初のうちはバスジャック計画とかも建てるし、強行派なだけで銀行強盗に拘ってる訳じゃなかったと思う

    でも先輩たちとの大切な思い出になってしまったから、仲の良い人とテーマパークに行くノリで銀行強盗を提案してくるようになってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:55:18

    借金があってそこに銀行があればそうもなろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:55:47

    ん……そこに銀行があるから

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:55:59

    本当のにわかっていうのはそこそこやってて未だにストーリー読んでないようなやつのことを言うんだゾ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:56:29

    クックック…
    強盗ネタを言う事でキヴォトス最高の神秘からの言葉を引き出そうとしているのですよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:30:42

    ホシノに怒られるからやらないっていう理性はあるからお時間とかで計画したりしてるのは計画する事自体を楽しんでるものなんだと解釈してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:32:21

    アロナちゃんねる乗っ取った時に一回単独で銀行強盗して銀行爆破までやってるの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:32:44

    ん、アヤネやホシノ先輩が止めてくれるから問題なし。
    先生に計画持ち掛けてるのもシロコなりのじゃれつきなんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:35:03

    >>7

    なるほど…それなら納得…

    納得……???

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:52:27

    >>14

    エモい

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:16:56

    強いて言うならホシノの教育の賜じゃないかな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:19:32

    強盗しようぜとは言いつつ実際は最後にはホシノが止めてくれるって理解してるから好き勝手言ってるところはあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:27:45

    まあ、野性が強いから狩猟本能みたいなもんなんじゃないかな
    でも止められたらやめる理性もある

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:39:53

    カイザーとの問題を解決する契機になったのが、他ならぬ闇銀行襲撃だもん。
    これまで対策委員会の5人だけだったのが、先生とファウストって新しい仲間も加わって、更に便利屋とのコネクションも得られた。

    閉ざされた世界で藻掻くことしか出来なかったところに急にこんな光明が指してきたんだから銀行強盗に(楽しかった日々)ってルビが付きそうなレベル

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:32:22

    あはは…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:38:30

    テロリストが襲撃したときの妄想の逆バージョン

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:08:30

    理性のあるワカモみたいなもん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:18:58

    あんな感じでも記憶喪失で情緒一年生とまでは言わんでも経験の蓄積が全然ないんだから
    楽しい事嬉しい事を覚えたら擦りたくなってもしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 05:10:22

    銀行強盗が大切な思い出なのは納得なんだけどアトラハシースでも物漁ってなかったか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 05:29:45

    仲間と協力してでかい獲物を仕留めて分け合うのがオオカミの幸福だとしたら
    「仲間!一緒に美味いもの食べよう!」くらいの意味かもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:08:07

    銀行強盗を狩りとか遊びだと捉えてる高校生怖いな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:10:43

    >>24

    >>26

    途端にかわいく見えてきた

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:03:41

    >>12

    怒ってくれるのでネタ擦ってる節もある

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:06:29

    銀行強盗が楽しい思い出になってる前提があって
    提案すれば周りが何らかで構ってくれる

    よし、銀行強盗しよう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:09:15

    テラコみるに本質に忠実になっちゃうと「みんなを冥界に運びて~」ってなるのが「チャリンコ大好き」に変換されてるシロコって普段どんだけ理性で押し込めてるんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:12:13

    銀行強盗がみんなとの絆の証

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:31:32

    遊戯王で言う満足同盟のあのノリみたいなもん?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:40:05

    銀行と言うかカイザーに関しては、元ネタ的にエジプトとローマなのでちょっと掠奪するくらい良いんじゃねぇかな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:22:08

    学生の時に教室にテロリストが来たらどうしようみたいな妄想を逆の立場でしているんじゃないだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:27:42

    言っても止めてくれるから殲滅って言ってるフリットかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています